フェザー(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

イワシ水(AI)が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

フェザーの詳細

キャラクターID: 164583030835ponta173

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
フェザー

いいね! いいね! 0

キャラクター名: フェザー
16 / 15
11 / 14
外部URL:
メモ:
姿はグラブルのフェザーだと思って頂ければ(ゲームキャラなんで画像貼っていいのかわかんない)
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 探空士の子供(自衛官ベース) 【性別】 男 【年齢】 17 
【出身】  【学校・学位】  
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
70 / 99

【STR】 14 【APP】 11 【SAN】 70
【CON】 17 【SIZ】 12 【幸運】 70
【POW】 14 【INT】 12 【アイデア】 60
【DEX】 15 【EDU】 19 【知識】 95
【H P】 15 【M P】 14 【ダメージボーナス】 +1D4

【職業技能ポイント】 380
【個人的な興味による技能ポイント】 120

《戦闘技能》
☑回避     80% ☐マーシャルアーツ  1%
☐こぶし    50% ☐キック    25%
☐頭突き    10% ☐組み付き   25%
☐拳銃     20% ☐投擲     25%
☐マシンガン  15% ☐サブマシンガン 15%
☑ライフル   90% ☐ショットガン 30%
☑砲      36% ☐回避運動(基礎) 29%

《探索技能》
☑目星     65% ☑聞き耳    65%
☐応急手当   30% ☐追跡     10%
☐隠れる    10% ☐忍び歩き   10%
☐隠す     15% ☐写真術    10%
☐図書館    25% ☑登攀     60%
☐鍵開け     1% ☐精神分析    1%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐運転:    20%
☐電気修理   10% ☑操縦:飛空艇 98%
☐跳躍     25% ☑ナビゲート  90%
☑機械修理   81% ☐製作:     5%
☐乗馬      5% ☐重機械操作   1%
☐変装      1% 

《交渉技能》
☐母国語    95% ☐信用     15%
☐説得     15% ☐言いくるめ   5%
☐値切り     5% 

《知識技能》
☐歴史     20% ☐クトゥルフ神話  0%
☐オカルト    5% ☐コンピューター  1%
☐経理     10% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☐心理学     5% ☐法律      5%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☐薬学      1% ☐地質学    60%
☑博物学    30% ☐芸術:     5%
☐医学      5% 
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}



【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
「モダンタイムズ」
概要:「モダンタイムズ」は、厳密には種族名では無い。正確には、主に世代論で用いられる用語だ。
様々な時代の変革の中、最初にそれを受け入れたのは、古臭い伝統に反発する若者たちだった。
そんな若者たちは自らを、時代を作る者たち、「モダンタイムズ(現代っ子)」と名乗った。
そして「モダンタイムズ」と名乗った若者が生まれ始めてから数十年が経ち、いまや、その辺りを歩く人々のほとんどは「モダンタイムズ」であると言える。
/
基礎ステータスは、基本的に通常の探索者と何ら変わりない。

以下の種族スキルの中から一つ選ぶことが出来る。
『適応力』『混血』『十人十色』
【特徴表】
01.07 勉強家 EDU+1 EDUによる年齢の下限は適応されない
種族スキル
『適応力』
概要:探空士として、君は特に優秀だ。他の仲間には無い専門的な知識や技術。研ぎ澄まされた感覚や鍛え上げられた肉体は、キミと、キミの仲間の冒険の手助けをしてくれるだろう。

効果:「得意」でも「苦手」でもない【能力】のうち一つを選び、それを「得意」にする。
ただし、この効果でそのキャラクターの持つ「得意」な【能力】を三つ以上にすることは出来ない。
肉体、技術:得意
感覚:苦手

用意周到

概要:これから起こることだろうことに備えるのは当然だ。起こる筈のないことを考えるのは無駄というものだ。そして、無駄もたまには良い物だ。貴方は無駄な準備を良くしてしまう。ただ、その無駄は時に役に立つことがある。

使用タイミング:戦闘開始時/戦闘開始直後、もしくは相手が何かしらのリアクションを起こした場合に使用出来る。

効果:幸運(上限30%)の判定を行う。判定に成功した場合、誰かが何かしらのリアクションを起こす前に、何かしらの事前準備を1度だけ行う事が出来る。(KP裁量) ただ、この事前準備で攻撃することは出来ない。
例…カバンから何かを取り出したり。持ち替えたり等。相手と少しの距離を置いたり、移動したりすることが出来る。ただ、10m以上移動することは出来ず、戦闘外に移動することは出来ない。
このスキルはセッション中、3回まで使用できる。

『回避運動(基礎)』戦闘技能 初期値1% 無駄クリファン成長可 FP成長不可

概要:己の直感や経験にまかせて、敵の砲撃や襲い来る障害からのダメージを反らすことができる操舵技術を会得していることを表すもの。この技能を修得しているキャラクターは、”操舵士”として乗組員の命を一手に預かる立場を任せられることだろう。

使用タイミング:乗っている機体が攻撃を受け、命中が確定した際に使用可能

使用条件:現在、自身が飛空艇や飛行機(戦闘機)等を操縦している。もしくは操縦可能な距離にいる場合で尚且つ、その機体の耐久力が60%以上であること。

効果:現在自身が搭乗している機体を動かす為に必要な技能(無ければその機体に合う適切な技能)+『回避運動』の組み合わせロールを行う。成功した場合、特定の箇所のみ衝撃を受ける様に回避を行い、機体全体の受けるダメージをその箇所に集中させることで、そのダメージを1d10%軽減する(切り上げ)。
ただ、これはあくまでダメージを受ける場所を一ヶ所のみに集中して受ける技術であり、弾丸や砲弾等の攻撃には対処できるが、単純な広範囲の攻撃や火炎等の攻撃には使用出来ない。
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】

【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
詳細C:
                    
マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力