COBRAさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 TRPG温泉での面子の探し方と機能の「呼称」 2か月半近くで週2で卓を立ててればそれなりにノウハウも溜まったのでメモ。 (といっても、GM目線側からの導線ですが) 多分、参加者がほぼ確定しているキャンペーンの場合、 TRPG温泉機能的に一番便利なオペレーションの流れと思うのが 現在「コミュニティ」と呼ばれてる箇所の 「参加者のスケジュール一覧を見る」機能で メンバーが参加可能な日時確認をして候補日を決め、 「セッションを探す」から 「新しくセッションを作る」で卓を設定し 「プレイヤーを誘う」で「友達」などから誘う。 PL側が応募したい卓があるかどうかは、 「セッションを探す」へ行き、募集期間中のセッションを見るか、 たまたまマイページで「新着セッション」を目にした機会、 もしくはTwitter側などへの外部告知経由で認知、検索する形かと。 「コミュニティ」と呼ばれてる箇所の中で卓告知をしても、 基本的に参加メンバーにしか目にする機会はないエリアなので、 全く新規にメンバーを集めよう的な告知効果はないに等しい事を体験しました。 (リプレイ掲載などもあり「トピックス」の方が参照頻度は高いように思われる。) 一方で「コミュニティ」と名称がついているものの、 mixi諸々のSNSでのようにコミュニケーションスペースとして使う用途?というのは個人的には少々疑問なのは、 コミュニティ事態を認知する導線は、 ・TOPページの「新着コミュニティ」 ・個々人マイページの「参加コミュニティ」 の2カ所しかない。 (もしくは私みたいに外部のプロフで告知するとか) https://twitter.com/ns_torg/status/794933988699750400 そして「コミュニティ」という名称ではあるものの 「参加者のスケジュール一覧を見る」機能を使うと、 参加者数が増えれば増える程スケジュール確認がしにくくなってしまう、 というオンセを開くために逆に苦労が増える現象が起きてしまいます。 「コミュニティ」という名称がついている機能は、 「とあるゲームタイトルで遊びたい方々の集まり」と、 もっと小規模な「あるパーティーメンバー」が、 「オンセ日程調整する為に便利な機能」と自分は思います。 なので例えばですが 「CD&D『ギルド』」って呼称のが「とあるゲームタイトルで遊びたい方々の集まり」単位で大規模日程調整。 『パーティー』って呼称のはキャンペーンやるときに、ほぼお馴染みメンバーでという使い方すると、 「コミュニティ」って括りよりは解りやすくていいかなと。 仕様やルールなんてレベルのものでもなんでなくて、 そういう運用方法をやったら便利かも?って感じです。 ーーー 以下は余談です。 「友達」という名称も日本語だと「フォロワー」よりは重く、「親友」より軽いニュアンスに思います。 オンラインのみで既に知人の方にTRPG温泉でのセッションに御招待後に改まって「友達」申請というのも、何か気恥ずかしいというか…。 「フレンド」とか「仲間」とか? マイミクみたいに造語つくって、微妙なニュアンスに代えるって方法もありますけど、新語は作るのも覚えるのも面倒ですよね。
https://twitter.com/ns_torg/status/794933988699750400
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。