COBRAさんの日記 「翻訳がおわらん!」

COBRAさんの日記を全て見る

COBRA
COBRA日記
2018/08/25 20:31[web全体で公開]
😶 翻訳がおわらん!
CD&D Top Ballistaのシナリオパートの最期のやつ「Heart of Darkness」。
https://www.drivethrurpg.com/product/16983/PC2-Creature-Crucible-Top-Ballista-Basic?it=1

それ自体の翻訳は苦痛の中、なんとか終わったんだけど、
ソースブック内の街地図やNPCデータを絡めてるせいで、
芋づる式に其処も訳さないとパッとしない可能性が…。

とはいえ、それすらも出番あるかないか解らないのがシナリオやデータってもんだからなあ。

しかも、冒頭4ページにもわたってグダグダとNPCの背景やデータかいてあるのに、
シナリオ始まったら、その半分は意味がない事が翻訳し終えて判明。
しかも、室内描写とか本来シナリオに必要なものは
>Add flourishes to the decor as you wish
とかDMに丸投げ!
ふざけんなカール・サージェント!!!
こんなデタラメなものを平気で売りつけてるような輩だから、
後々にインチキ実験データがバレて学会追放されるんだよ!

導入もガバガバというか、禄に考えられてないテキトーすぎだし。
PC達が「命がけで何故そうしなければいけないのか?」ってモチベが皆無!
なのにPCへの殺意が高すぎて、NPCをサイコパスって書いてるけど、そいつらの行動書いてる誰かさん側だろと。
概要としてはシティーアドベンチャー風とも、捜査ものともなんともなってないどっちつかずだし。
追跡+バトルものがやりたかったんだろうとは思うけど、
これを卓でリアルタイム使ってやるのか?っていうとなー。

そこで考えたのが、捜査パートは掲示板やコメント欄でシティーアドベンチャー風に。
バトルが始まったら卓でみたいな運用アイデイアを思いつきました(大規模戦乱でやったのの応用。)

セレーンという都市への導入は普通の卓で
L3-5, 合計レベル20-25の「Clash Landing」というシナリオをやってからにしようと思っていますが、
ファンタジーのシティーアドベンチャーに参加希望の方を募ろうかと。
とはいえ「Heart of Darkness」は急にL7-11、合計レベル55-60とか書いてあって、
作者が続き物にすることを何にも考えてねえなってのもバレバレ。
なので、例によって「Clash Landing」の方はL5天井を無視してそれ以上のPCでもOKとし、
更に捜査パートを掲示板形式にしてそこで繋ごうかなとか。
まあ「Heart of Darkness」の導入として「Clash Landing」を割切って使って、L7-11でなく合計レベル55-60側を基準にするってのもアリかもしれませんね。

どんなものやらと参加希望の方がいらっしゃいましたらコメントにて御意見頂ければと。
いいね! いいね!0

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。