COBRAさんの日記 「私なりの経験点の出し方」

COBRAさんの日記を全て見る

COBRA
COBRA日記
2023/10/22 02:26[web全体で公開]
😶 私なりの経験点の出し方
今週に私は木曜と土曜にDMをした。
木曜のD&D5eはウィッチライト導入部。
土曜のCD&Dは公式モジュールを使用してスパイとしての隠密潜入ものだった。
双方ともに1回も戦闘がなく命中判定もなかった。
PC達は能力値チェックでミニゲームを楽しんで景品ゲットしたり、
魔法やアイテムを駆使した捜査や、敵をやりすごす工夫で卓進行をした。

5eは明日というか本日の日曜に続きを行う予定。
既にクリアフラグが立ちそうなので卓の最中の参加者全員が共有する時間を有効活用すべく、
既にPCのレベルアップ対応を個別に各位に依頼済。

CD&D経験値はオプションルールのRPと機転のある行動宣言でボーナス提供をしているが、
今回の卓ではPTは誰の血も1滴も流れなかった非殺に加え、
気の毒な老人の僅かな貯蓄には逆に追加の硬貨を置いてきた程だった。

CD&D赤箱経験点ルールを鵜呑みにするマスタリングだと、
北斗の拳でヒャッハー!と叫んで村人を襲う野盗と同じ言動か、
他人の家に入っては箪笥からアイテムを窃盗するDQ勇者でもないかぎり経験点はとれない形になる。
このモジュールのライターは経験値について何も知らないでシナリオ書いて売ってるか、何も考えてないか、
ライター自身の精神が野盗レベルが通常運転なんじゃねえの?と。
個々の家庭の銅貨の蓄財までこまごまと記載している描写には狂気じみたものさえ感じた。

CD&Dにはモンスター討伐での経験値というものがある。
今回使ったモジュールではないが、モジュールライターの中には殺傷を前提とすることまでしつこく記載するような愚者もいるが、
私がDMの場合は「やりすごす」、「追い払う」、「魅了する」なども全て認めている。
ヴィラン相手だけでなく村人との交渉なども加算して算出している。

私は今回、CD&D卓で経験値としてPC各人に6000exp以上を出した。
青箱PCだとレベルアップしないかもしれないけれども、
これ位を出す形で私のDMとしては通常運転だ。
いいね! いいね!6

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。