ロウブリさんの日記 「オリジナルTRPGを作る時のススメあと宣伝」

ロウブリさんの日記を全て見る

ロウブリ
ロウブリ日記
2021/02/08 01:01[web全体で公開]
😶 オリジナルTRPGを作る時のススメあと宣伝
今まで5つほど(タイタンフォール2二次創作、ダイヴトゥセントラル、ブラックハントブラッド、ドラゴンワールド、バレット&グローリー)

TRPGのアイデアを考え、ドラゴンワールドは仮完成、バレット&グローリーは草案、残り3つはかなり停滞状態になってしまった自分の経験から考えると。

やはり物事は単純である方がいいという結論に至った。

考案した順にどんどん単純になってるもの。結果としてドラゴンワールドは仮完成までもってけたわけで
あとドラゴンワールドはそのシステムで何がしたいか、が明確だった(ドラゴンの偉大さをどう表現するか)のでそういう点でも楽だった。

とはいえ停滞してる3つもなんとか完成させたいなあ。
一応一緒に作ってくれる、アイデア出してくれる方は大歓迎ですので、気になった人はコメントとか。

タイタンフォール2二次創作。
自分が好きなタイタンフォール2 というゲームの二次創作TRPG、ゲームの雰囲気の再現に難航中。
あと、パイロットとタイタン(ロボット)をそれぞれ別のPLが担当するステラナイツめいたシステムになる屋台。
ダイヴトゥセントラル
ポストアポカリプスものに近い感じ、あと銃器のカスタマイズが豊富。
ブラックハントブラッド
ブラボとかみたいな世界観でバトロワめいたことをするTRPG、ボス戦にランダム作成のNPCが乱入してきたりするかなりハードコアなシステムになる予定。
ドラゴンワールドTRPG
仮完成、ドラゴンになって戦うTRPG、ドラゴン感が表現できてるか大分不安。
バレット&グローリー
以前脳内で考えた、「銃を持ったキャラのみの格ゲー」をもとに考えた。駆け引きとか緊張感とか。参加者が1人でもいればGMとのタイマンが可能。
いいね! いいね!11

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。