フォレストさんの日記 「正義が悪を倒すというストーリーの違和感。」

フォレストさんの日記を全て見る

フォレスト
フォレスト日記
2023/02/26 00:09[web全体で公開]
🤔 正義が悪を倒すというストーリーの違和感。
 TRPGでいろんなシナリオをやってきましたが、勧善懲悪で奇麗なストーリーはどうにも物足りなさを感じてしまう今日この頃。

 年々ニュースや世界情勢、歴史など、知識が増えていくにしたがって“事実は小説より奇なり”という出来事をたくさん知ってしまったからですかね?(例えば敵に“世界を更新したい最悪のテロリスト”が出てきたとしても、『“ポルポト政権”の下位互換かな?』とか思ってしまったり)
 まあ、シンプルに自分が刺激に慣れすぎてしまって、ただただもっと強い刺激を求めているだけなのですがw

 しかしながら、主人公側チームがいかにも正しい事をするかのように悪党を倒す構図は年々違和感を覚えてしまいます。

 ウクライナ戦争を見てわかる通り、
 “愛”、“勇気”、“希望”で助けられる人はびっくりするほど少ない。
 逆に“金”、“権力”、“暴力”で助けられる人たちは驚くほど多い。

 “奇麗事”を言うことでできるのは、【救済と平和】ではなく【煽動と戦争】。
 聞こえてくるのは『私たちは一切悪いことはしていない! 悪いことを先にしたのはあいつらだ!』という主張ばかり。

 今でこそ大悪党とされるナチスですら、もともとは優れた政治手腕で貧困にあえぐ国民を救済した実績があり、合法的な投票で正しく議席を増やした結果、莫大な額の賠償金でドイツを苦しめたヨーロッパ諸国という“悪党”を成敗する“正義の味方”だったという過去があります。


 まあ要するに私が思うのは、“世界の存亡をかけた戦い”だけのストーリーでは作者が思うほどプレイヤーが盛り上がれない。真に邪悪な存在は“悪”であってはならない。“悪党”という存在はチープであり、どうせなら最後に戦う相手は“善人だった”存在でなければどうしても物足りないのだ。(いえ、自分が刺激慣れしすぎているだけなのですが💦)
 なので自分がシナリオを作るときはそこら辺を注意していきたいところ。

 とはいえ悪役が元正義の味方設定だけでは食傷気味になるでしょう。
 ……結論から言うとですね、【バイオレンス】と【悲劇】サイコー! 敵対NPCはこの世の不幸を全部背負って滅ぶべし! 慈悲はない!
いいね! いいね!17

レスポンス

お賽銭入れ
お賽銭入れフォレスト
2023/02/26 14:10[web全体で公開]
> 日記:正義が悪を倒すというストーリーの違和感。
言いたいことはわかりますが、それは違う意味で極端ですね。
勧善懲悪は現実にはまずありえませんが、それはそれで意味があり、需要もあるので完全否定はさすがに違うかと。
私は現実のような話はもう疲れましたし、そもそも現実でそういう割り切れない物事を直で体験している以上、わざわざTRPGでまで体験したくないかな、と考えます。何も考えずに気楽に考えたいことだってあるっていうことです。
私がどう思うかなどはどうでもいいのですが、何事も一極化するのは大変危険ですので、もう少し柔軟に考えたほうがいいいかなと思います。いろんな形式があるからそれぞれが面白いわけですからね。
WAST@ルセラフィム推し
WAST@ルセラフィム推しフォレスト
2023/02/26 11:14[web全体で公開]
> 日記:正義が悪を倒すというストーリーの違和感。
ポルポト政権もヴェトナムに打倒されたのでなんだかんだで勧善懲悪の図式は成立しているでは?

>もともとは優れた政治手腕で貧困にあえぐ国民を救済した実績
私も詳しい方でないですが、これも破綻が約束されていたメフォ手形でバラマキを行ったと聞いています

>合法的な投票で正しく議席を増やした結果
これもどこの政党も多かれ少なかれやっていたとは言えレームの突撃隊による選挙妨害があるので、合法的な投票で正しく議席を増やしたとは言い難いと思います。
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)フォレスト
2023/02/26 11:02[web全体で公開]
> 日記:正義が悪を倒すというストーリーの違和感。
言論の自由こそありますが、
目標がお互い平行線な限り本人以外の血や資源が流れ続けるのが辛く感じます。

お互いが生んだ被害を押し付ける後付けの補集合が”悪”に感じてます。
全てそうじゃないと思いますが思考停止じみてて怖いです。
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツフォレスト
2023/02/26 02:05[web全体で公開]
> 日記:正義が悪を倒すというストーリーの違和感。
気持ちはわかるけど、プリキュア愛好家のひとりとしては、そういう発想に対しては断固として戦わざるを得ない、というところですなあ。まあ棲み分けができてればいいのではないかな、と……。
一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギフォレスト
2023/02/26 00:24[web全体で公開]
> 日記:正義が悪を倒すというストーリーの違和感。

ふぉふぉふぉ
おこしやす
ディープな世界へようこそw
こっちの世界は楽しいですぞぉ〜w

ただね
勧善懲悪というか、わかりやすい善悪で区切る良さというのも実際ありますでのう
むしろ色々なのを楽しめればこれ幸いなのかもしれませんのう〜

ま、おいらは善悪割り切れないお話でしたらいくらでも乗りますゆえにw

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。