笹パンダさんの過去のタイムライン

2022年11月

笹パンダ
笹パンダ日記
2022/11/26 18:14[web全体で公開]
😊 セッション感想 イタイノ(KP)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 5
笹パンダ
笹パンダみーよぅ≪CoC楽しいなぁ〜
2022/11/25 21:30[web全体で公開]
はい。その時は是非。
みーよぅ≪CoC楽しいなぁ〜
みーよぅ≪CoC楽しいなぁ〜笹パンダ
2022/11/25 20:43[web全体で公開]
コメントありがとうございます…!
そうですよね、結構いろんな方が初回しって明記されてるので。むしろないと色々大変なんだろうなとも思いますが。

確かに相談できる方とお知り合いになるのって大事だなぁ、と思います。ありがとうございます。KPされてますよね、すごいなぁ。もう少し様子見て踏み出したり踏み出さなかったりします、もしもの機会がありましたらよろしくお願いします!
笹パンダ
笹パンダみーよぅ≪CoC楽しいなぁ〜
2022/11/25 14:50[web全体で公開]
> 日記:雑記
募集の時に初回しやテスト卓とか書くと、ゆっくりやっていいよーって優しい人が来てくれる感じがしますね。私も初心者KPです、勉強中です、と短時間シナリオを何度も何度も回してた時期に大変お世話になりました。
責任を意識するのも大事ですが、今は困った時に相談出来る人と知り合えればいいなーくらいの不安と期待とチャレンジ精神でやってみるのがいいかと。
コメント失礼しました。
Mch
Mch笹パンダ
2022/11/23 19:03[web全体で公開]
コメント有り難うございます

なるほど、そういう考え方もあるのですね
私は公式が発表したシナリオも含め 他者が作ったシナリオを回す事は、ほぼ無いので
そういう考え方は目から鱗でした

PLは、GMにもシナリオにも敬意を払って欲しいですし
GMも、シナリオにもPLにも敬意を払いたいものですね

笹パンダ
笹パンダMch
2022/11/23 16:54[web全体で公開]
> 日記:GMの役割
GMに、というよりシナリオにPLが合わせるべきでしょうね。GMはシナリオを一番リスペクトして作者を代行するような存在だと思ってます。PL軽視かもしれませんが、GMが作者の代行として必要と感じたなら調整は躊躇わないですね。
PLを楽しませるのは当然として、シナリオ作者にも敬意を払う、払わせるのがGMの役割と心得ます。
少し論点がズレた回答かもしれません。コメント失礼しました。
笹パンダ
笹パンダ日記
2022/11/22 16:31[web全体で公開]
😆 セッション感想 イタイノ(KP)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 6
リョーマ
リョーマ笹パンダ
2022/11/22 16:22[web全体で公開]
こちらこそありがとうございました。KP,PL共に波長が合っていて、かなり楽しめました。ボイセテキセの形式も大変参考になりました。
笹パンダ
笹パンダリョーマ
2022/11/22 16:17[web全体で公開]
本日はお疲れさまでした。お二人とも波長が合っていたのか楽しいボイテキセでしたね。また機会がありましたら同卓致しましょう!
カルメン
カルメン笹パンダ
2022/11/22 16:16[web全体で公開]
こちらこそありがとうございました!それではまたの機会に!
笹パンダ
笹パンダカルメン
2022/11/22 16:15[web全体で公開]
本日はお疲れさまでした。ギリギリの戦闘で楽しかったです。友達申請させていただきます、また機会がありましたら同卓致しましょう!
システム
システム笹パンダ
2022/11/19 14:00[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
笹パンダさんは11月26日13時00分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話TRPG】【オリシ】イタイノ【都市伝説】を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=166883400011339yoshi16
笹パンダ
笹パンダ日記
2022/11/18 19:33[web全体で公開]
😆 セッション感想 トモニテンヲイタダカズ(KP)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 7
笹パンダ
笹パンダ猫若@Lie
2022/11/17 21:39[web全体で公開]
> 日記:久々にブチ切れた(トラウマ)
はじめまして、笹パンダです。
心中お察し致します。
初対面で敬語を使わない、挨拶しない、は私も看過できないタイプです。KPとPLに上下関係はないかもですが、ことセッションの準備という点ではKPが費やす時間をPLが超える事はありません。それだけの準備をしてくれている相手に敬意を払えない時点で卓につく資格なし、と判断されたのは正しいし迷惑かけたなどとんでもない事です。猫若@Lieさんは他PLとシナリオに敬意を払い守ったと胸を張って良いかと。
コメント失礼しました。
笹パンダ
笹パンダ日記
2022/11/13 21:22[web全体で公開]
😶 クトゥルフ 卓宣伝
オリシのPL、2人募集中です。

『イタイノ』
11/22 13:00〜
ボイテキセ 5時間予想
子供の時に出会った都市伝説の怪異と、大人になった探索者が再会するシナリオです。

https://trpgsession.click/session-detail.php?s=166832602177339yoshi16
いいね! 4
システム
システム笹パンダ
2022/11/13 16:53[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
笹パンダさんは11月22日13時00分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話TRPG】【オリシ】イタイノ【都市伝説】を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=166832602177339yoshi16
笹パンダ
笹パンダ日記
2022/11/12 18:43[web全体で公開]
😶 クトゥルフ 卓宣伝
タイマンオリシのPL募集中です。

『トモニテンヲイタダカズ』
11/18 13:00〜
テキセ 5〜6時間予想
飛行機を組み立てて絶海の孤島から脱出を目指すシナリオです。

https://trpgsession.click/session-detail.php?s=166822884264339yoshi16
いいね! 7
システム
システム笹パンダ
2022/11/12 13:54[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
笹パンダさんは11月18日13時00分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話TRPG】【オリシ】トモニテンヲイタダカズを作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=166822884264339yoshi16
笹パンダ
笹パンダ日記
2022/11/11 20:29[web全体で公開]
🤔 プロフ更新
久々にプロフィール更新しました。
PL、GM回数は他所でもやってるからオンセで大体このくらいかな?って感じ。うろ覚え。

オリシが大分増えてきたので、KPの依頼。というか、もしプロフのシナリオを見て興味があるという方がいればコメントください。詳しい概要を送ります。
いいね! 8
Archery5698
Archery5698笹パンダ
2022/11/10 12:10[web全体で公開]
笹パンダさん

コメントありがとうございます!(`;ω;´)

ハウスルールきちんと決めつつ、ルールブックのバランスも見つつ、なおかつ楽しく作れるような感じ……!試行錯誤してなんとか考えていきますです(`・ω・´)ゞ

素敵な小話ありがとうございました!m(_ _)m
笹パンダ
笹パンダ日記
2022/11/10 01:58[web全体で公開]
😆 ヘビロテも良いものだ
最近、身内卓に新しい人達が入ってきたので過去に回したオリシを数撃ちゃ当たるで大放出してます。
推奨技能が操縦:飛行機とか経理、法律とか尖ったものばかりなのでなかなか立卓しなかったりしますが、いざ回してるとココフォリアにコッソリと通過済みPLが見学に来てたりします。あと、終わった後ログ見たいとか言われたりね。
同じシナリオばかり回しがちだけど、そういう反応はとても嬉しいものです。
今参加中の人達も、これで通過済みの人達と同じシナリオの話が出来るって素敵ですよね。
そんな当たり前のことを噛み締めてる最近の私でした。
いいね! 12
笹パンダ
笹パンダArchery5698
2022/11/10 01:50[web全体で公開]
> 日記:クトゥルフオリシ作成
初めまして笹パンダです。
以前、私が参加した小学生探索者のシナリオでは、EDU6固定、機械修理などのいくつかの技能の初期値にマイナスなど、簡単な補正だけでキャラを作成するやり方を取った方がいました。もちろんハウスルールなので、その探索者は他のシナリオで継続使用は出来ませんが、同じKPで遊ぶ分には一つの手だと思いましたね。
小話で失礼しました。
笹パンダ
笹パンダ泥酔
2022/11/04 22:09[web全体で公開]
はい。こちらこそ!
笹パンダ
笹パンダ日記
2022/11/04 22:09[web全体で公開]
😍 セッション感想 マザーグースレストラン(PL)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 7
泥酔
泥酔笹パンダ
2022/11/04 21:55[web全体で公開]
よろしくお願いします。

過去のタイムライン一覧に戻る