水無月彦丸さんの過去のタイムライン

2018年09月

Mch
Mch水無月彦丸
2018/09/30 23:23[web全体で公開]
> 日記:【SW2.5】シナリオ流れは書けた

今晩は
イラストの件ですが私は版権もののイラストや写真を使わせて頂いてます
キャラシートなど 多くの人が見る事が出来るものに、それを載せるのは よくないですが
どどんとふの内部で、それを使う分には
仲間内での使用という事で、大目に見てもらえるのではないか
そのように考えてます
また他の方に意見を聞いても そういう方が多いですね
ご参考までに (^^
水無月彦丸
水無月彦丸ぽん太@番頭
2018/09/30 21:50[web全体で公開]
はじめまして。
質問があるのですが、よろしいでしょうか。
シナリオセットにあるXMLダウンロードで得たファイルを開くとソースがまる表示になってしまうのですが…。
Windows10、クローム使用です。
どうすればいいのかさっぱり見当がつかず困惑しております。
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/09/30 19:25[web全体で公開]
😶 【SW2.5】シナリオ流れは書けた
シナリオ「モフット遺跡のナゾ」(タビット村)のほうは流れが書けたので、あとはアドリブで遊べばOKという。
詳細も書き込めばいくらでも書き込めるけど、その場で決めるのもありかなぁと思い、そのままに。
戦闘が1回はあるとは思うけど、それだけで終わらせられるものになってます。
雰囲気はほんわかしたものになりそうです。
PCの選択次第ではわかりませんけども。
そのときはセッション失敗もありえます。

シナリオ「覗き屋をつかまえろ」もちみちみ書きはじめてる。
こちらは気軽に参加できてさくっと終われるシナリオになりそう。
もっとも、付け足そうと思えばいくらでもできますが。

今のところ、このふたつに、「配達」「採集」「人探し」などの簡単に終われそうなシナリオも考えてみようかなーと。
元ネタはジルオールシリーズ(PS「ジルオール」PS2「ジルオールインフィニット」PSP「ジルオールインフィニットプラス」)のクエストですけどね。
SW2.5には戦争イベントとかはなさそうだから、傭兵として参加、とかいうのはなしかな。

ベルファール魔法学園でも「配達」「採集」あたりはできそうかなと思ってます。
「人探し」もできなくはない?
簡単そうなものからはじめて、慣れてきたら難しそうなシナリオでもいいかな、と思ってたりも。
GMするのに難しすぎるのは…難易度高いですからねー。
敷居を低くしてGMをしてくれる人を増やすほうが楽しくなるから。
私では考え付かないようなシナリオを考えてくれるんじゃないかと!

どどんとふ公式マニュアル(PDF)もざっと読みましたが、立ち絵とかカットインって…。
コマはあるといいかなぁとは思うけども、ううむ。
基本的なダイスやマップの使い方などは参考になるけども、イラストを用意しなくちゃならないのは辛いなぁ。
絵を描いてる暇がない。
プロフィールの顔絵は過去の自作絵です。
描けないわけじゃないけど、時間がかかる。
ひとつの絵を描くのに4~5時間かかるから。
フリーの素材屋さんを探すかなぁ。
それか過去に描いた絵を使い回すかな。

シャドウラン5thのルールブックは気長に待ちますー。
ネット配信動画もあったのですが、ニコニコ動画が重くて辛かった…。
以下の動画です。
そのいち 
そのに 
楽しそうだな~ってのが伝わってくる。 でもって、技能とかいろいろ細かくて、PLはともかくGMするのは難度がほんと高そう…。 現在、台風が直撃開始してて、暴風雨になりつつあります。 怖い怖い。 停電とかする前に、日記書いてます。 何事もなく過ぎ去ってくれることを祈るばかり。
いいね! 7
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/09/29 21:43[web全体で公開]
😶 台風直撃コース上
明日は台風のため、自宅待機。
観に行こうかなと思っていた映画もとりやめ、いろいろ予定が狂ってます…。
家の屋根が吹っ飛んだり、停電になりさえしなければ、読書三昧しようかと思います。
どどんとふ公式マニュアルを読みふけるのも手かなとは思いますが、パソコン画面でPDFとにらめっこはわりと目が痛いです。
TRPGシナリオ作成もしたいですし、したいことは山ほどあります。

・読書三昧(積んでるマンガ含めて)
・どどんとふ公式マニュアル読み
・TRPGシナリオ書き
・オリジナルロボ物書き(<だいぶ前からこつこつ書いてて終わってないのです…とほほ)
・PSvita版ひぐらしのなく頃に粋(止まってる)

シャドウラン5thは運送会社も伝票番号もわかったのですが、追跡してみたところ伝票番号が登録されてないらしくて、電話しても無理だろうなぁ、発送予定日10月1日になってるし、まあいっかぁって結論に至りました。
気長に届くの待ってるよ…。

今朝は4時に目が覚め、布団に入って寝てみたものの眠れず6時半に起きたため、頭がぼんやりしております…。
こんな状況だと何もできないなぁ、ってことで、ぼんやりネットサーフィンして終わります。
台風とか気圧の変化で精神面にまで影響きてるのかなぁ。
やる気はあるんだけど、微妙に空回ってました…。
いいね! 4
水無月彦丸
水無月彦丸一角魔
2018/09/29 07:13[web全体で公開]
シャドウランは第2版を過去に持ってただけなので、記憶の彼方ですけども。
確かに気になりますねー。
一部が簡素にって、ちょっとありがたいかも。
敵の戦闘がとかなら助かるんだけどなぁ。
GMするのはPLを何回もしてからになりそうだけど。
一角魔
一角魔水無月彦丸
2018/09/28 21:58[web全体で公開]
> 日記:どどんとふ勉強中
シャドウランは気になるなぁ〜☆
どう変わったのか気になります。
一部簡素になったという噂もあったようですがはてさて(笑)
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/09/28 21:43[web全体で公開]
😶 どどんとふ勉強中
昨日の夜はYoutubeで「どどんとふの使い方」で検索して、以下の動画を見つけて勉強しました。
そのいち 
そのに 
そのさん 
そのよん 
以上の4つの動画は音声なし、テキスト表示での解説のみです。 わかりやすかったです。 シークレットダイスについては、クトゥルフ向け初心者講座で見かけました。 音声付きだったのでちょっと辛かった…。 Mchさんから、どどんとふの開発者さんが作られていた同人誌がPDFで入手できるらしく、下記を教えていただきました。 以前は有料だったのが今だと無料だそうで。 どちらにしても、こういうのがあるってだけでもありがたい。 http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000183082 さっそくダウンロードして読んでいます。 かなりのページ数あるので、読むのに時間かかりそうですけども…。 あと、シャドウラン5thが入荷されたと通知が来て、届くのを待つばかり。 台風が来るので、それを避けて10月1日の発送にしてもらえないか、配送会社にお願いの電話してみるつもりです。 明日もふつうに仕事のうえに、少し遅くなりそうなので、間にあうかどうか…ちょっと不安もありますが。 月末はだいたい遅くなりがちです。 社会人してると、いろいろあるよね、うん。
いいね! 12
水無月彦丸
水無月彦丸Mch
2018/09/28 21:27[web全体で公開]
こんばんは。
存在は知ってましたが…、あれ、有料じゃなくなったんですか?
てっきり有料だと思ってたんですが、無料になったんですねー。
ありがとうございます。
さっそくダウンロードしてみます。
読んでみますが時間かかるかな…どうかな。
あと、動画配信のほうも参考にしてるんですが、いろいろ使えるのだなぁと。
Mch
Mch水無月彦丸
2018/09/28 20:21[web全体で公開]
> 日記:どどんとふの使い方がわからない

今晩は
既に、ご存じなら申し訳ありません
どどんとふの開発者が執筆したマニュアルが無料でダウンロードできますよ
( 以前は体験版が無料で正式なものは有料だったけれど、今は正式なものも無料になったようです )

http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000183082
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/09/27 20:41[web全体で公開]
😶 どどんとふの使い方がわからない
どどんとふの使い方がわからないので、そこから勉強しなくてはって状態です。
GMやPLする前に…。
セッション中にあれこれ教えてもらうのも悲しいので、調べて勉強します~。
ネットの動画でも探せば使い方とかあるかもしれないし…。
しばらくの間、月~土の20~22時は、シナリオ書きやどどんとふの使い方の勉強に費やされそうです。
ルールブックとかも読みなおしたいし、TRPG以外のこともしたいですし。
シャドウラン5thのルールブックが無事発売されたようなので、すごく楽しみです!
ベルファール魔法学園のGMは11月以降になりそうです…、申し訳ないですが、今するとたぶん、しっちゃかめっちゃかになっちゃいそうなので…お許しください…とほほ。
いいね! 10
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/09/26 21:44[web全体で公開]
😶 【ベルファール魔法学園】特殊アイテム製造所
手始めによくある感じのスレをいくつかと、特殊アイテム製造所というスレを立てました。
ベルファール魔法学園研究会のハウスルールとして使えるように、という配慮です。
他にも得意ワザや呪文リストなどのスレも立てます。
公式だと2レベルまでしかないので作り甲斐はあるかな、と。
こういう設定を作るのが好きな方、どうぞいらっしゃいませ。
ルールブックに載っていないけど、あると良さそうなものやかっこよさそうなものなどいろいろ考えられると思うのです。
コミュニティはこちらになります>https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu153770967471

私はシナリオ書きが忙しいので、アイテム&得意ワザ&呪文を考えたりはなかなかできませんが、思いついたネタを日記に書き留めていこうかと思います。
何かのネタに使えたら御の字!
いろいろ楽しんでいきたい。
いいね! 3
水無月彦丸
水無月彦丸ウグイスだったもの
2018/09/26 08:39[web全体で公開]
そうしていただけると助かります。
私の説明文がわかりにくかったようで申し訳ありません。
水無月彦丸
水無月彦丸Mch
2018/09/26 08:32[web全体で公開]
アドバイスありがとうございます。
こまめに日記を書く、ですね。
たしかに、人が集まらないとセッションできませんものね…。
GMのみ、もしくはGM+PCひとりでもできるソロプレイ用シナリオとかも準備してみるのもいいでしょうかね。

いろいろしているので、どこまでできるか未知数ですが。
がんばってみます。
Mch
Mch水無月彦丸
2018/09/25 22:42[web全体で公開]
とりあえずは1人でも多くの人に
そのシステムに興味を持ってもらう事が第1だと思います
そのためには、やはり日記ですかね
彦丸さんも、よく日記を書いてらっしゃいますが
日記で、楽しそうな雰囲気を伝え ついでにコミュニティのURLも載せて宣伝する
うちのコミュニティも、それによって少しずつ少しずつ人が増えてきて
最近ようやく 人が集まらないのを、あまり心配する必要が無くなったかなと考えてます
人が少ないとセッションを立てるのも容易ではないですからね
それでは頑張って下さい (^^
ウグイスだったもの
ウグイスだったもの水無月彦丸
2018/09/25 21:22[web全体で公開]
分かりました、ちょっと書き直してきます
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/09/25 21:08[web全体で公開]
😶 SW2.5リプレイ「水の都の夢見る冒険者」読み中
この手のリプレイはさくさく読めるのでありがたいです。
公式の出してるものなので、読みやすいし。
ネット上にあげられているリプレイは個性が出てて面白いですけどね。
ダイスを使った表とかもちらほら出てくるし、こういう遊び心を見ると真似したくなる。
オフセと違い、オンセは環境にもよりけりで時間かかる場合があるから…なかなかできそうもないですが。

SW2.5ルールブックⅡも読みたいけど、Ⅰを繰り返し読み直したいので…。
完璧に覚えきれてるかというと自信がない…。
若い頃ならさくっと覚えられたんだけどなぁ。
いいね! 9
水無月彦丸
水無月彦丸Mch
2018/09/25 20:42[web全体で公開]
ありがとうございます。
初心者管理人なため何すればいいのかわからずですけども、
がんばってみますねー。
相談にのってくださると助かります。
そのときはよろしくお願いします。
Mch
Mch水無月彦丸
2018/09/24 22:19[web全体で公開]
コミュニティ作成、おめでとう御座います
私もコミュニティの管理人をしてますので
何か困った事とか相談したい事が、ありましたら
遠慮無く、どうぞ (^^
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/09/24 21:16[web全体で公開]
😶 SW2.5とかベルファール魔法学園とか
SW2.5のルールブックⅠを一通り(データはチラ見程度)読んだので、シナリオ作成に入っています。
GMがソロプレイしやすいように1PC+フェローでもできるように組んでる最中です。
フェローデータを作成するのがなかなか大変です…。
アナログのバインダーノートにかきこきしてます。
オフセでも使えるようにという配慮…なんだけど、時間かかるわぁ。
だいたいのシナリオ作成の仕方を覚えたら、楽にできるようになるかなぁ。
どうかなぁ。
ルールブックⅡとリプレイ(水の都の夢見る勇者)もゲットしたので、のんびり読んでいこうかとー。

ベルファール魔法学園ですが、コミュニティがないので作りました。
まずはPL&GM集めから…という。
呼び込みしようにも何もない状態なので、徐々にスレッドなどを立てていく所存。
ルールブックは紙媒体の書籍がなければ、マンガ図書館ZでWEB閲覧とPDFダウンロードができるので、お好きなほうを読むのもありかなと。
スマホとかタブレット端末だとPDFで検索かけられるらしいって知って驚いたんですけどね。
パソコンからだとそんな機能がどこにあるのかわかってないので…。
勉強不足。
こちらのもシナリオ4本くらいあるから、気長に作っていこうかと思います。
なんにせよ、ルルブ読んだ後の友達いないと遊べないよねっていう。
気長に気楽にやっていきます。
いいね! 9
システム
システム水無月彦丸
2018/09/23 22:34[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「ベルファール魔法学園研究会」を作りました。
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/09/23 16:08[web全体で公開]
😶 SW2.5ルルブⅠ読み込み中
あと少し、第5部ゲームマスターを読み終えたらシナリオを本格的に作ります。
作り方がわからないので、ゲームマスターの項目読んで勉強します。
シナリオについてわかりやすく書けるといいのですが。

今のところ数本考えてはいますが、うち2本は確実にネタ。

・遺跡周辺にタビットだけの村を作り上げてるタビットたちと交流しながらの謎解き。
 謎の精神抵抗ロール後、1d振ります。結果は以下の通りに。
 1タビットの毛並をもふる、2タビットの肉球をぷにぷにする、3タビットの耳をぴょこぴょこする、4タビットに頬ずりする、5タビットを褒めちぎる、6何もする気はない

・ハーヴェス王国の国営浴場に覗き屋が現れた。女湯を覗く輩を退治しよう。
 冒険者(女性限定)
 浴場内から風呂桶を投げて倒しましょう。射撃系魔法を使うのもあり。
 手加減はできるようにしていて、ダイスロールが走っても気絶はしても死亡はなしでいきます。

設定読み込んでるとラージャハ帝国がいいなぁ…好きだなぁと思えたので、そこを舞台にしたシナリオも作りたい。
ルールブックⅡを読むとまた幅広く考えられそうですが、今のところ、しばらくはルルブⅠだけで楽しみたい。
いいね! 15
水無月彦丸
水無月彦丸一角魔
2018/09/22 09:05[web全体で公開]
Twitterではどもですー。
登録されるとは思いませんでした…。
公式どどんとふは重いですからね。
あとIRCなども検討してみましたが、使い方すっかり忘れてるので、どうしたものかなーと思ってたので。
こちらでもよろしくお願いします。
一角魔
一角魔水無月彦丸
2018/09/21 22:29[web全体で公開]
登録しといた〜☆
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/09/16 21:58[web全体で公開]
😶 三宮のイエローサブマリンに行ってきた
戦利品は「ソード・ワールド2.5ルールブックⅠ」と「ロール&ロールvol.167」の二冊とダイス1個。
シャドウラン4thのリプレイ本が欲しくて行ったのですが、なかったので…。

「ソード・ワールド2.0」のルルブにしようかとも思ったけど、サプリメントとかいろいろ多すぎて揃えるのが大変かなあと思い、どうせならと新しいルルブにしてみました。
タビット(ウサギ)が可愛くていいなあ。
世界観が無印とまるきり違うので覚えなおさねばならないですけども。
これから新たにリプレイとか出てくるだろうから、それを楽しみにしようかな。

ロール&ロールははじめて買いましたが、いろんな作品のシナリオ&サポートがされてて興味深いですね。
お値段が張るので買うのためらう人も多そうだけど。
シャドウラン5thのシナリオはルルブないとわかんない部分多すぎた…。
サタスペの同人誌即売会イベント表が面白かった。
あと、ヤンキー&ヨグ=ソトースのキャラシが面白すぎた。
HP35億って…どうやって倒すねん…。
システムがどうなってるのか気になりました。
いろんな作品があるのですが、ルールわからないので、想像するしかないのがにんともかんとも。
まだざっとしか読んでないのですが、楽しいですねー。
トンネルズ&トロールズ完全版のソロプレイ用シナリオとかもあるのでお試しするのも良さそう。
いいね! 7
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/09/14 13:03[web全体で公開]
😶 【ベルファール魔法学園】シナリオのネタ考え中
ベルファール魔法学園でシナリオのネタ考え中です。
特殊アイテムの天馬を気に入ったのでそれ関係でいろいろ考えてたり。

・天馬に乗ってリアル騎馬戦
 学園ものなので運動会か体育祭とかできそう

・天馬に乗って流鏑馬神事
 神事に絡めてお祭りネタとか良さそうかなぁと

・天馬の育成してる牧場(?)でのお仕事体験モノ
 野生馬でもいいかなぁとは思ったけど、こちらのほうが天馬を特殊アイテムで入手しやすいかなと

・天馬と空飛ぶそりで配達のお仕事
 クリスマスのサンタクロースみたいで面白いかなぁと

以上、4本くらい考え付きました。
気楽に参加できるものがいいなぁと思ってこんな感じになってるんだけど。
気長にぼちぼち掘り下げていきます。
いいね! 4
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/09/08 20:52[web全体で公開]
😶 ベルファール魔法学園をソロプレイ
昨日、母と自分の通院のためお仕事を休みました。
空いた時間を使って「ベルファール魔法学園」のルールブックを持っているので、読んでキャラ作成してソロプレイしてみました。
キャラ作成は楽しいなぁ。
頭を久しぶりに使った感じがする。
久しぶりにリアルでダイスを振ってなつかしさがこみあげた。
何回かソロプレイを繰り返して、基本ルールを覚えたら、GMしてみるのもいいかなぁ。

問題は今月(9月)は日曜日にリアルでイベント目白押しなので空いてません。
10月以降になりそうなんですよね。
平日だと20時~22時しかできないし…。
2時間で終わるようなシナリオってあるのだろうか…。
キャラ作成で終わりそうな気がする。
まぁ、のんびりまったりゆきますかー。
いいね! 8
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/09/06 21:35[web全体で公開]
😶 過去に持ってたルルブ一覧
覚えてる分だけ書いていこうかと思います。
今持ってるのは「ベルファール魔法学園」「ソードワールド無印」の二冊だけです。

・手放したけど持っててルールを読んだルルブ一覧です。
「ダンジョン&ドラゴンズ」何版かは覚えてない
「トンネルズ&トロールズ」何版かは覚えてない
「シャドウラン(無印)」
「マギウス」
「ガープス」
「アリアンロッド(無印)」
「ダブルクロス」
「艦これRPG」
「ロードス島戦記RPG」
「クリスタニアRPG」
「フォーチュンクエストRPG」
「CLAMP学園TRPG」

最後のは知る人ぞ知るかも…。
今となってはなんで手放しちゃったんだろ、と…。
引っ越しついでに手放してしまったので、入手困難ですし。
これから出てくるゲームは手放さないようにしたいです。
いいね! 6

過去のタイムライン一覧に戻る