水無月彦丸さんの過去のタイムライン

2020年10月

水無月彦丸
水無月彦丸日記
2020/10/25 15:41[web全体で公開]
😶 アンサング・デュエットでGMしてみようかと卓立てました
アンサング・デュエットのサンプルシナリオ「電子世界のデッドリー生配信」です。
参加希望は二人まで。
一人だけでも立卓します。
PLふたりいる場合は、私がGM専念して、シフターPL、バインダーPLとなっていただく予定です。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=160360696796Hi5mi7Duki

ココフォリアでいこうかな、と思いつつ、データ類がそれほどないので、オンセン内でもいいかもしれないとも。
オフラインセッションで60分だと、オンラインセッション(テキストセッション)だと2~3倍かかって3時間くらいかなぁと。
RPに熱が入ると、長引きますしね。
よろしければご参加くださるとうれしいです。
いいね! 9
システム
システム水無月彦丸
2020/10/25 15:22[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
水無月彦丸さんは11月15日13時00分に開始予定の新しいセッション:
【アンサング・デュエット】サンプルシナリオ「電子世界のデッドリー生配信」を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=160360696796Hi5mi7Duki
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2020/10/20 22:20[web全体で公開]
😶 「アンサング・デュエット」と「モンストラストア」ゲット
ほんというと、hontoで注文したらなぜか16日に発送しましたーってメールが来て、は?ってなりつつ、18日に到着してたんですが…。
発売日前なのにゲットできてるのも不自然だし、というのもあり、所持ルルブには入れつつも、様子見てました。

「アンサング・デュエット」はシナリオ以外読み終えました。
GMひとりとPLひとりによるTRPGだし、ルールは簡単だし、慣れてない人向けというか初心者でもとっつきやすい感じがしました。
シナリオも目安が60分とか短めだし、オンセ(テキセ)でしても3時間くらいで終われるのかな、って思うとありがたいです。
読んでたら、「夏目友人帳」とか「ひぐらしのなく頃に」とか「ワイルドアームズ4」とか元ネタにできそうで、わくわくしてます。
「夏目友人帳」はシフターを夏目にして、バインダーをニャンコ先生、田沼、タキ、名取さんあたりにするのがいいかなーとか。
「ひぐらしのなく頃に」だとシフターを圭一にするなら、バインダーは選び放題だなとか。
シフターを沙都子やレナや魅音にしたら、バインダーは圭一しかないなとか。
キャラクターありきでシナリオ作れそう(ふつうはこんな遊び方しないだろうけどねー)
「ワイルドアームズ4」だと、シフターをユウリィにして、バインダーをジュードに。
シフターをラクウェルにするなら、バインダーはアルノーとか。
今やってみたいのは、元ネタがアニメ「ソルティレイ」の賞金稼ぎ、ロイ・レヴァント(40歳、男性)でシフターにして、少年か少女を相手にお話しをつむいでみたいです…。
サンプルシナリオに近い感じになるかもですけどねー。
元ネタあれこれ探すと、いろいろネタがよぎって楽しいです。

ソドワ2.5サプリメントの「モンストラストア」はまだ読んでませんが、モンスターを探してルルブ検索しなくていいのはいいな、って思います。
新職種もよさそう~~~~。
いいね! 8
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2020/10/12 21:43[web全体で公開]
😶 パグマイアとマウ連合君主国をゲット
数日前にはゲットしてたけど、今頃ご報告。
パグマイアを読む前に、猫が主人公なマウ連合君主国のほうを読んでたり。
全ページフルカラーで紙質がシャドウランと同じ感じ。
ページ数はシャドウランほどではないものの重量感はあるかも。
思いのほか読みやすくてさくさく進みますね。

犬と猫の差が出てるなぁ。
犬は古き者(ヒト)を神聖視してて、猫は従僕だと思ってるというのが…ほんとそれ。
ねずみの扱いがあんまりなので、十二国記の楽俊ファンからするとちょっと辛い…。
D&Dのルールと同じらしいのですが、DMではなくガイドと呼ぶらしい。
プレイヤー(PL)はそのままみたいですけど。
まだ50ページくらいまでしか読めてないですが、なかなか面白いです。
いいね! 7
システム
システム水無月彦丸
2020/10/12 16:35[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
水無月彦丸さんは11月29日10時00分に開始予定の新しいセッション:
【ゆうやけこやけ】雨告げ鳥のお願いを作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=160248813028Hi5mi7Duki
システム
システム水無月彦丸
2020/10/12 16:04[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
水無月彦丸さんは11月08日13時00分に開始予定の新しいセッション:
【ベルファール魔法学園】学園祭がはじまるよ!を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=160248627834Hi5mi7Duki
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2020/10/11 20:12[web全体で公開]
😶 マージナル・ヒーローズのセッションにPLで参加した感想
「キャンプ場の神隠しショートバージョン」
PC業天魔王(変身前:原宿芙李)で参加してきました。
GMはMchさん。
もうひとりの参加者は瑠璃さん。
13~16時予定でしたが、今回も40分ほど延長。
戦闘込みなので、想定内。

シナリオはしっかり練り込まれてて、NPCも多く個性的で楽しかったです。
NPCの数が多いと管理が大変とは思うのですけどね。
戦闘ではダイス目(1とか2)で泣かされるとこもありましたが、ここぞというところでクリティカルが出たりと、面白かったです。
ブレイクせずに、HF使って勝てたときには、いいのかなって気になりましたが…。

業天魔王をRPしていて、前回、今回と、年下のPCピュアエコーさんに頭が上がらない20歳男子だと判明。
実際に、RPしてみないことにはわかりませんね。
(PLの性格が出てるだけなんじゃと思いつつ)
ヒーローを理解するためにも、あまり強気にはなれないんだろうな、ってことで。

PL参加するとやっぱり楽しいなぁ~~。
機会があれば、またPLで参加したいです。
いいね! 8
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2020/10/04 20:48[web全体で公開]
😶 マージナル・ヒーローズ「キャンプ場の神隠しショートバージョン」にPLで参加してきました
GMはMchさん。
いっしょにPL参加されてたのは、瑠璃さん。

かなりかゆいところに手の届いてるGMっぷりで、初心者向けな感じで、久しぶり(1年半ぶり)のマージナル・ヒーローズですが安心してRPできました。
13~17時予定が1時間延びましたが、予想範囲内なので無問題。
判定では1、2とか2、2とか出て出目の低さに泣きました…。
PLしてるとき、なんでこう出目低いかな…(遠い目)
GMしてるときはふつうなのに。
やっぱりPLするのも面白いなぁ!
楽しいなぁ!
ときどき、GM視点で見てる自分がいて嫌になるけど(遠い目)

次回予定は、10/11(日)13~17時。
延長1時間くらいはみとかないといけないかなとは思っています。
クライマックスフェイズとエンディングフェイズです。
戦闘の長さは、私の賽の目次第かもしれない(遠い目)

ココフォリアを使用してのセッションでしたが、なんというか、GMされる方でNPCをたくさん出される方は大変な仕様なのだなと。
チャットパレットで発言をするには、なかなか骨が折れるみたいです。
どどんとふに慣れてると、そうなるのか…。
私はTRPGオンセンSNSのに慣れてるから、パソコンに付属のメモ帳なんかにセリフを書いておいて、そこからコピペして発言させてます。
オンセン内なら、個別メモに書いて貼り付けたりもしてます(便利)
ほぼアドリブになることもありますけどね(遠い目)
ただ、ココフォリアの使い方はかなりわかったかもで、今回のセッションで助けられた感じがします。
ログに時間が表示されないのは辛いですが。
あとで見ると、どれくらいかかったのかわからないというね。
わざわざ、時間経過書かないとダメかなーって。
いいね! 4

過去のタイムライン一覧に戻る