たぬきさんの過去のタイムライン

2022年08月

たぬき
たぬきミドリガニ
2022/08/30 17:01[web全体で公開]
コメありがとうございます。
ですよね!
(*`・ω・)ゞ
ミドリガニ
ミドリガニたぬき
2022/08/30 16:42[web全体で公開]
> 日記:お蔵入り迷宮量産

たぬきさん、こんにちは。
依頼によりけりで隅々まで探索するケースと、ゴールに一直線のケースとありますよね。
GMさんだってリソース(体力)は有限ですし、リサイクル、大事だと思います!!
たぬき
たぬき日記
2022/08/30 13:33[web全体で公開]
🤔 お蔵入り迷宮量産
長期CPにてPCの判断を尊重した結果。

・重力変転アビス
・サイレックオード迷宮
・ケルディオン大陸の一部遺跡

これらにPCたちは立ち寄らず、お蔵入りとなった。
んでも、無駄にならないように個別に独立させて、短期CPの要素にしてしまおう。
捨てるなんて勿体ない勿体ない。
( ̄▽ ̄;)
いいね! 28
どうじょう
どうじょうたぬき
2022/08/29 13:52[web全体で公開]
コメントありがとうございます!
すっかりたぬき卓中毒患者ですよ(笑)。PCの行動の多くを受け止めてシナリオで返答してくれるんですからね。
RP好きには堪りませんって!
ライダー技能に関しては正直戦闘を妄想すると、騎獣でもバイクでも「あんなでかいもの乗ってて戦闘なんかできるんか(汗)?!」とビジュアル的疑問がつきないものの(笑)、RP的に生かせる場面が多いと思うので好きですね。
ただたぬきさん卓にバイク乗りがでるとなんというかイメージ的にあわないかなぁ…という心配もあるんですが……(汗)。

>>フォルがそこまでナティを気にかけるとは…。
これはPCの性格ですね。
自分がおせっかいで首を突っ込んでこういう結果になったのに、現状一人で生活が難しいNPCを放置はできない。
ある程度のめどが立つまでは支援するのが筋だろうと(生活能力があったらわりとさくっと別れる)。
寝取は………さ、さすがに(汗)!!
あんなにドラマチックに盛り上がって別れたのにオチが「寝取りました❤」は悲惨すぎるので(笑)、あくまでもナティちゃんの後援者として支えていきたいです(笑)。
たぬき
たぬきどうじょう
2022/08/29 12:32[web全体で公開]
> 日記:ライダー取得の理由
どうじょうさんこんにちは。
私の卓を高評価いただき、ありがとうございます。

なるほど、ライダー技能ですね。
コストはかかりますが、なにしろ移動が楽になり、冒険中の活用も期待できますね。
あまりに機転の利いた騎獣の活躍があるとGM泣かせにもなるので、シナリオ構築は気を付けねばです。w

フォルがそこまでナティを気にかけるとは…。
もういっそ、寝取っちゃいますか?
😎
たぬき
たぬき日記
2022/08/27 07:43[web全体で公開]
🤔 GMのコツ
一番やりたいことをはっきりさせる。
登場させたいNPC、魔物、演出や台詞、BGM… なんだっていい。
それを表現するため、諸々の設定をする。
私はそれだけ。
いいね! 37
たぬき
たぬき日記
2022/08/27 02:55[web全体で公開]
🤔 赤毛のアンを再々視聴中
高畑勲ってすごいんだなって思う。
もちろんモンゴメリも。
想像、空想を具現化させる作家さんの技術、才能にあやかりたいものだ。
いいね! 17
邪神幼女もやし
邪神幼女もやしたぬき
2022/08/24 18:34[web全体で公開]
草加雅人「交渉で攻撃、憎悪対象を乾巧にします」

有り得るゥ……!(’ω’)(納得してしまった顔)
たぬき
たぬき
2022/08/24 10:56[web全体で公開]
同意です。
マスターの方が楽しいですよね♪
KAL666
KAL666たぬき
2022/08/24 10:47[web全体で公開]
お互いの表情や仕草、マイクでは分かりにくい抑揚などからの察しが利くのがオフラインですよね。
たぬき
たぬき邪神幼女もやし
2022/08/24 10:43[web全体で公開]
> 日記:伝われこの思い!
交渉なら草加雅人に任せましょう!
全部、乾ってヤツのせいに出来ます。
😎
たぬき
たぬきKAL666
2022/08/24 09:59[web全体で公開]
> 日記:要素は様々
似たような経験は何度もあります。
オフセだと生身の人間関係による互いの忖度(空気を読む)が作用しますが、オンセでは通用しないので別物と捉え、割り切って考えてます。
たぬき
たぬきササミ
2022/08/24 00:12[web全体で公開]
> 日記:もっと上手いGMになりたい
ササミさんお疲れさまでした。
高評価の日記をいただき光栄です。
テキセなりのやり方で、諸々至らない点もあったと思いますが、いくらかでも参考に成るのであればなによりです。
ササミさんのボイセでのキャラ作成会も、都合が合えばお邪魔したく思います。
同好の士として、今後ともよろしくお願いします。
(^^)/
巴
たぬき
2022/08/23 23:26[web全体で公開]
   ぐしし…

   ちなみにプレイヤーだと、マスターの意図もくめずにやらかす 巴!

   やはり、マスターの方が楽しいかも?(涙)
たぬき
たぬき
2022/08/23 23:01[web全体で公開]
ですよね~。
いつもニマニマしてますわ。
( *´艸`)
巴
たぬき
2022/08/23 22:48[web全体で公開]
> 日記:セッション後、PLさん同士で意見交換

  分かります!マスターの特権ですな😃
たぬき
たぬき日記
2022/08/23 11:42[web全体で公開]
🤔 セッション後、PLさん同士で意見交換
色々されている。

「あのNPCは怪しい」
「○○さんのRP、かっけー」
「あの子は絶対に守らねば」
等々…。

みんなの楽しそうな会話の輪に入って、あれこれ言いたい欲求を堪えるのに腐心してる。
だってGMの私が口を滑らせてネタバレするわけにいかないのですわ。
日々悶々。
( ̄▽ ̄;)
いいね! 46
たぬき
たぬきどうじょう
2022/08/23 11:20[web全体で公開]
申し出、大変ありがたいです。
コミュニティ内で私以外のGM活動し、より多くのPLさんをカバー出来れば、機会が合わず参加を見送っていた初心者さんを一人でも多く減らせるので、TRPG界隈そのものへの貢献度が大きいですし、なにより私自身が助かります。
是非、前向きに検討してください。
でも無理はされないで下さいね。
(o^O^o)
どうじょう
どうじょうたぬき
2022/08/23 05:43[web全体で公開]
こちらこそありがたいお返事ありがとうございます。
たぬきさんの負担を減らしたいという考えもありますので、コミュ内で一度10月期初心者歓迎卓を開こうと考え中です!
シナリオ自体は失敗がないようにルルブ掲載シナリオを活用+参考にしようかなと。
もしくは倉庫に眠ってる無印シナリオ集を引っ張り出して活用するのもありですね。
古すぎて最近始めた初心者さんには絶対にネタが割れない…(笑)!
たぬき
たぬきどうじょう
2022/08/22 14:33[web全体で公開]
どうじょうさんこんにちは。

私の卓を高評価いただき、ありがたいです。
今後もどうじょうさんには当方セッションで活躍いただきたいですね。
(^o^)v

日記の内容へのお気遣い、痛み入ります。
また、GM挑戦の意向があるとのこと、大歓迎です。
個人での立卓は無論ですが、当方主催コミュニティ内での参加者募集は全く問題ありません。
どんどん活用してください。

GMを買って出てくれる人がいるのは大変心強いです。
多くの初心者さんをTRPG時空に引きずり込んでしまいましょう。w

立卓に際して何か不明点、疑問点などあれば気兼ねなく連絡下さい。
私で良ければ応援させて頂きます。
どうじょう
どうじょうたぬき
2022/08/22 12:01[web全体で公開]
> 日記:手が足りない。

お疲れ様です。
たぬきさんの卓は面白いですし、こういう問題、そろそろ起きそうな気もしていました(汗)。
かといって常連の自分が「卓参加は控えますね!」と言えるかっていうと………む、むりだな(汗)←正直。

考えているのは初心者歓迎卓なら対応レベル2~3なので、熟練ではないけれど、今までの経験である程度知識も増えた自分がGMをすることは可能ので、GMの一人としてお手伝いする、ですね。
もちろんたぬきさんのGMに比べるとクオリティは下がるでしょうが(汗)。
たぬきさんの要請があるのであれば、初心者卓GM立候補をさせてただきますので、そういう手もある、と一考していただければ幸いです。
たぬき
たぬき日記
2022/08/22 11:02[web全体で公開]
😟 手が足りない。
常連さんたちがいる。
私の卓を気に入って、楽しんでくれている人たちがいる。
初心者でルルブを手にいれwktkしている人たちがいる。

全員と、思う存分セッションしたい。
でも時間がない。
体は一つ。
体力的に無茶も出来ない。

もーいっそ、仕事辞めたいくらいだわ。w
( ̄▽ ̄;)
いいね! 39
たぬき
たぬきササミ
2022/08/21 01:17[web全体で公開]
コメありがとうございます。
ですねー。
まさに類友ですね。
(=゚ω゚)ノ
ササミ
ササミたぬき
2022/08/21 01:10[web全体で公開]
> 日記:日記が荒れている! …らしい
こんばんは、ササミです。

私も見えていないので、別世界の人達なんでしょうね。
便利な機能は利用しないともったいないですね。
たぬき
たぬきwpeke
2022/08/21 01:02[web全体で公開]
まったくですな。
wpeke
wpekeたぬき
2022/08/21 01:00[web全体で公開]
> 日記:日記が荒れている! …らしい
荒れてない
 むしろ荒らしたいひとが騒いでるだけ。
ここは みんなで ゲームを楽しむための場所。
荒らしたい方は他でどうぞ。
たぬき
たぬき日記
2022/08/21 00:34[web全体で公開]
🤔 日記が荒れている! …らしい
いくつかのカキコでそういった文を見かけた。
荒れてるの? 何が?
何事かと思って日記を遡って読んでみたけど、辛辣な文章は見かけない。
ふむ、なるほど。
荒れた文を書く人と私は縁がなかったようでござる。
(。-‘ω-)
いいね! 21
たぬき
たぬき日記
2022/08/20 20:00[web全体で公開]
😊 動画更新【SW2.5/ティガット山脈の策謀】#08
リプレイ動画更新しました。
ご視聴いただければ幸いです。
(^o^)v
いいね! 25
たぬき
たぬき日記
2022/08/20 13:44[web全体で公開]
🤔 演出や進行技法、部屋のビルドを盗みに来たな…
って感じることは、たまにある。
それは別にかまわない。
私だって他のGMさんのやり方をパク…参考にしてるし、私の拙い技術でも多少の役に立つならけっこうなことだ。
そうやってTRPGの裾野が広がって行くのも歓迎。
そもそも、誰かの真似をしたとしても全く同じにはならないしね。
いいね! 31
システム
システムたぬき
2022/08/20 01:36[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
たぬき(rAccOOn dOg)さんは09月03日20時00分に開始予定の新しいセッション:
【ソード・ワールド2.5】【初心者歓迎卓ε】第0夜を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=166092698760TANUKI02
たぬき
たぬきどうじょう
2022/08/18 01:27[web全体で公開]
コメありがとうございます。
やはり物語性重視の場合はレブナントかな?
参考になります。
( ..)φメモメモ
たぬき
たぬきてるみっと
2022/08/18 01:26[web全体で公開]
コメありがとうございます。
大変参考になります。
( ..)φメモメモ
てるみっと
てるみっとたぬき
2022/08/18 01:19[web全体で公開]
> 日記:SW2.5「レブナント」と「ゾンビ」の違いって
 私個人の考えとしては、ゾンビとレブナントの大きな違いは魂を持っているか否かだと思います。
 ゾンビは死体をマナで動かしたもの。故にそこに魂は無く、生前の記憶や本能は全く関係なく動きます。クリエイトアンデッドで作成して好きなように操ることができる点を考えると分かりやすいかな?穢れた死体を使っている点を除くと、性質としては魔法生物に近い存在でしょうかね。
 対してレブナントは穢れてしまってはいるものの魂を持っており、その魂が持つ生前の行動原理に基づいて動くものだと思います。そのためクリエイトアンデッドの一覧に載っておらず(マナで操ることが簡単ではない)、ハイレブナント等の生前の知識や記憶を保ったままの個体も居る。性質としては飽くまで元になった生き物に準じ、死んで穢れが加わっただけの存在といったイメージでしょうか。
 そのため私がシナリオ上で登場させる場合は、誰かが雑兵として操る、どこかでアンデッドが自然発生した等のシチュエーションならゾンビ、ユニークな存在として登場させるならレブナントといった感じに使い分けますね。ご参考までに!
どうじょう
どうじょうたぬき
2022/08/18 00:42[web全体で公開]
> 日記:SW2.5「レブナント」と「ゾンビ」の違いって

あくまでイメージですが、ゾンビは映画やバイオハザードのイメージが強いので「本能の赴くまま行動して知性がない(食を優先?)」、「レブナントは死霊なので、生前の妄執に憑りつかれているなら、それにそった知性のある行動はできそう…」という感じですかね。
雑魚敵ならゾンビ、シナリオ上に敵として組み込みやすいのレブナント、というのが自分の中にはあります。
たぬき
たぬき日記
2022/08/18 00:23[web全体で公開]
🤔 SW2.5「レブナント」と「ゾンビ」の違いって
なんなんだろうね。
ゾンビは死体にマナが宿ったから。
レブナントは弔われなかった無念の死体に穢れた魂が憑りついた。
う~ん…物語中での扱いはほぼ同じな気がする。
レブナントはGMが個体差設定を任意に可能、っていうところはあるけど。
お好みでどうぞって感じかな。
いいね! 19
ロウブリ
ロウブリたぬき
2022/08/17 23:58[web全体で公開]
まあ私も割と無理言ったので、どんな形のシナリオになっても大丈夫です。

自キャラと旧友の提督イケオジも出ますよね……?(不安)
システム
システムたぬき
2022/08/17 23:22[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
たぬき(rAccOOn dOg)さんは08月25日00時22分に開始予定の新しいセッション:
【ソード・ワールド2.5】【エクソダス】第1夜を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=166074614708TANUKI02
システム
システムたぬき
2022/08/17 23:20[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
たぬき(rAccOOn dOg)さんは08月25日00時20分に開始予定の新しいセッション:
【ソード・ワールド2.5】【亡国の残滓】第0夜を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=166074602432TANUKI02
システム
システムたぬき
2022/08/17 21:11[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
たぬき(rAccOOn dOg)さんは09月02日20時00分に開始予定の新しいセッション:
【ソード・ワールド2.5】【9月期初心者歓迎卓ε】第0夜を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=166073827716TANUKI02
たぬき
たぬきササミ
2022/08/17 19:59[web全体で公開]
コメありがとうございます。
>>骨組みだけできていれば、十分…
同意です。
GMは「キャスティング」「構成」「演出」はしますが、「脚本」はPLさんとのアドリブ合作な気がします。
(*‘∀‘)
ササミ
ササミたぬき
2022/08/17 19:51[web全体で公開]
> 日記:シナリオを書いたことがないGMがいるらしい。
こんばんは、ササミです。

すごく同意できますね!!
骨組みだけできていれば、十分だと思ってGMしています。
4回遊んだら、4回とも展開やエンディングが変わるのもTRPGの醍醐味ですね。

三題噺でシナリオ回す練習していたのが懐かしいです。
たぬき
たぬき日記
2022/08/17 15:53[web全体で公開]
🤔 シナリオを書いたことがないGMがいるらしい。
私だよ。
世界観に合わせて舞台とキャラ設定するだけ。
「シナリオを書く」のはPCの役割と思う。
特殊かな?
いいね! 27
システム
システムたぬき
2022/08/17 00:59[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
たぬき(rAccOOn dOg)さんは09月02日20時00分に開始予定の新しいセッション:
【ソード・ワールド2.5】【たぬきの杜】専用セッションを作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=166066556380TANUKI02
システム
システムたぬき
2022/08/17 00:56[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
たぬき(rAccOOn dOg)さんは09月03日20時00分に開始予定の新しいセッション:
【ソード・ワールド2.5】【たぬきの囃子】aを作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=166066539357TANUKI02
ぱとたく
ぱとたくたぬき
2022/08/12 22:17[web全体で公開]
たぬきさん、こんばんは( ^∀^)

お返事をありがとうございますm(__)mペコリ
たぬき
たぬきぱとたく
2022/08/12 21:07[web全体で公開]
はーい!
(^^)/
ぱとたく
ぱとたくたぬき
2022/08/12 21:05[web全体で公開]
> 日記:ラストシーンが変わりそう。
どちらも真剣に想いをぶつけあってドラマを生む、良いセッションなのですね( ^∀^)

納得いくエンディングを描写して、楽しんで下さいね( ^∀^)
たぬき
たぬき日記
2022/08/12 00:03[web全体で公開]
🤔 ラストシーンが変わりそう。
ソドワで、1年越しスケールの長編CPで、悲劇的終幕を想定して開始。
参加PCたちの家族構成やら、生い立ちやら、関係が深まるNPCやらをじっくり煮詰めた。
感情移入たっぷりに物語を進める。
そしたら、途中からPLさんたちは気付くんだね「この話、悲劇へ向かってる」って。
そこからPC(PLさん)たちの抗いが始まる。
何としても悲劇を回避し、ハッピーエンドを迎えようという努力と発案が繰り返される。
いやこれね、もう…参った。
PCが非道徳的な行動をとるなら悲劇を関連付けて進めるけど。
みんな良心的な人たちなんだ。
悪を憎み、弱きを救おうとする人たちなんだ。
準備して温めてた悲劇のラストシーン、変わりそう。
いいね! 27
たぬき
たぬき日記
2022/08/11 10:33[web全体で公開]
😢 (TRPG無関係なので閉じ)30年前に住んでいた町、戸塚。
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 18
たぬき
たぬきぱるみえ
2022/08/10 17:49[web全体で公開]
コメありがとうございます。
そうですね、食欲の秋もいいし。
紅葉狩り、お月見もいいかも。
同じお題でシナリオを考えても、GMによって千差万別でしょうね。
都合さえ良ければ、気軽に参加くださいね。
(^^)
ぱるみえ
ぱるみえたぬき
2022/08/10 17:35[web全体で公開]
> 日記:シナリオのネタ

お疲れ様です!

毎回新しい内容のセッション作成とは頭が下がります。
今回は海水浴というよりは、クルーズ&スキューバダイビングでしたね!
次回のネタは食べ物関連となると、早くも立候補したい気分になりました!
たぬき
たぬきロウブリ
2022/08/10 16:02[web全体で公開]
それは10月かな?
冒険者ギルド運動会でサスケっぽいのもいいかも。w
ロウブリ
ロウブリたぬき
2022/08/10 15:58[web全体で公開]
> 日記:シナリオのネタ
紅葉……はもうちょい先ですかね?楓や銀杏の長命メリアが絡む感じで。
たぬき
たぬきいぴきうさ
2022/08/10 14:53[web全体で公開]
初心者対象セッションは毎月募集&開催しています。
都合が良ければ気軽に参加下さい。
(^o^)v
たぬき
たぬきいぴきうさ
2022/08/10 14:50[web全体で公開]
おおっ!
面白そうですね!
φ(..)メモメモ
いぴきうさ
いぴきうさたぬき
2022/08/10 14:28[web全体で公開]
答えていただきありがとうございます。

私はまだ経験不足なのでシナリオなど書けませんがソドワなら「奈落の魔城」で呪われて、月見団子を作って三方に盛って行くと弱体が解除されていくようなシステムが出来たら面白いかなぁと思います。

ともあれもしお作りになされたら可能であれば参加申請させていただきます!
たぬき
たぬきいぴきうさ
2022/08/10 14:11[web全体で公開]
コメありがとうございます。
ほむほむ、月見ですね。

ソドワの世界には月神シーン様がおられて、タビットなる兎人間種族もいるので、材料はありますね。

満月の夜、兎の呪いでみんな可愛いうさちゃん(ミッフィー)になったり…空想膨らみますね!

参考になります。
(o^O^o)
いぴきうさ
いぴきうさたぬき
2022/08/10 14:05[web全体で公開]
> 日記:シナリオのネタ
烏滸がましいと思いますがコメントをさせていただきます。
9月でしたら月見のイベントはいかがでしょうか?十五夜が9月10日なので季節感たっぷりだと思います!

決して!兎が!餅ついてるシナリオを!見たいからでは!ない!です!
たぬき
たぬき日記
2022/08/10 13:55[web全体で公開]
🤔 シナリオのネタ
毎月初心者対象で3話くらいのセッションを開催してる。
出来れば毎回、新しい内容にしたい。
だったら季節感を絡めるといいかなっと思う。

んで、今月(8月)は海をテーマにしてみた。
PLさん、いくらかでも海水浴気分にな~れ、って思いながら。

来月はどうしよっかな。
栗拾いしたり、焼き芋焼いたりするシナリオなんてどーかなぁ。
(~o~)
いいね! 26
ミドリガニ
ミドリガニたぬき
2022/08/10 01:26[web全体で公開]
たぬきさん、こんばんは。
実際重いです……が、確かに名作でしたよ。
これだけ落としてどうやってハッピーエンドに持っていくか?
そういう参考にはなるかも💦
お目汚し失礼しました。
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツたぬき
2022/08/09 18:43[web全体で公開]
巌窟王ですね。10年くらい前にSFタッチでアニメ化されましたが、大胆な再構成や再解釈はあるけれど、各エピソードは意外と原典に忠実なものが多かったりします。小説はやたらと長いですが、寝食を忘れて一気読みしてしまうくらいに波乱万丈で面白いです(^^)
たぬき
たぬきポール・ブリッツ
2022/08/09 18:39[web全体で公開]
「モンテ・クリスト伯」は未読ですが、名作なのは承知しています。
巌窟王のことかな?
たぬき
たぬきミドリガニ
2022/08/09 18:34[web全体で公開]
お、重そう…。
(◎_◎;)
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツたぬき
2022/08/09 18:27[web全体で公開]
> 日記:復讐劇の傑作は
自分は断固
「モンテ・クリスト伯」アレクサンドル・デュマ作
です。

訳文は岩波文庫版しか認めません(`・ω・´)
ミドリガニ
ミドリガニたぬき
2022/08/09 18:04[web全体で公開]
> 日記:復讐劇をハッピーエンドに?

たぬきさん、こんにちは。
タコピーの原罪ですね解ります。
……えっ、違う?
たぬき
たぬき日記
2022/08/09 14:13[web全体で公開]
😆 復讐劇の傑作は
「少林寺木人拳」
主演:ジャッキー・チェン
主題歌:ミラクルガイ

私の中では。w
( ̄▽ ̄;)
いいね! 10
たぬき
たぬき日記
2022/08/09 09:23[web全体で公開]
😲 復讐劇をハッピーエンドに?
そりゃあもう、最後は復讐者と咎人が互いの事情を理解しあって、許しあって。
あわよくば結ばれてしまいなさい。
(^o^;)
いいね! 12
どうじょう
どうじょうたぬき
2022/08/09 03:23[web全体で公開]
>たぬきさん

一応の依頼達成をしたとしても、NPC達をあの状況のまま放置するなんて冒険者の名がすたるってなもんです(笑)!
たぬきさんのシナリオの引きがうまくてすっかり感情移入しておりますし、彼らにハッピーエンドを届けられるよう、全力で頑張る所存であります!
ああ、続きが楽しみだ~~~(*’▽’)ノ
たぬき
たぬき日記
2022/08/08 14:22[web全体で公開]
🤔 自作立ち絵って
あんまり上手いと注文絵かと思って気付かずスルーしたりする。
(^o^;)
いいね! 18
たぬき
たぬきどうじょう
2022/08/08 13:35[web全体で公開]
> 日記:人魚の夢卓の続きに期待する
セッション感想いただき、ありがとうございます。
NPCへ思い遣りを持っていただき、ありがたいです。
彼らがハッピーエンドを迎えるか、そうではないのかはPCの双肩にかかっていますね。
私も楽しみにしています。
結末は果たして…。
(>_<)
たぬき
たぬきUndo
2022/08/08 01:22[web全体で公開]
コメありがとうございます。
大変参考になります。
(^^)/
Undo
Undoたぬき
2022/08/07 21:25[web全体で公開]
> 日記:SW2.5、リザードマンのテイルスイープって
ちなみに、打撃点「2d+4」と「k11+4@12」を比較すると、期待値が「7+4=11」と「3.5+4=7.5」と、尻尾の威力に打撃点の固定値ではそれなりに大きく弱体化してしまいます。理由は筋力ボーナスが計算に含まれていないためです。
仮にリザードマンの筋力ボーナスを2~3とした場合、リザードマンの打撃点は「k10~15@10」の武器の期待値をもとに計算されているかたちになります。
なお、筋力ボーナスを計算に含めず2dのみを威力表に換算した場合、2dは約30程度の威力になります。
Undo
Undoたぬき
2022/08/07 19:36[web全体で公開]
> 日記:SW2.5、リザードマンのテイルスイープって
基本的に魔物は、特例としてシナリオ的にも意味のある魔剣を持たせるなどでもしない限り、武器攻撃にてPCと同じ威力表とC値を持つ攻撃を行うことは推奨できません(ダメージのクリティカルと自動失敗の有無といった不安定要素の除去と、データの簡略化が理由です)。
武器を使った通常攻撃の打撃点と全く同じにダメージを出すと良いでしょう(尻尾もリザードマンが持つ武器の一つと言えます)。
たぬき
たぬき日記
2022/08/07 19:00[web全体で公開]
🤔 SW2.5、リザードマンのテイルスイープって
ルルブに威力表記がない。
威力11、クリティカル値12として、「k11+4@12」で、いいんだろうか?
(+4は通常武器の固定値)
いいね! 11
たぬき
たぬきどうじょう
2022/08/07 16:48[web全体で公開]
コメありがとうございます。
何度も同じ質問を繰り返す人に、怒る人とそうでない人がいますね。

自論ですが、怒る人は対象を支配しようとしていると思います。
マウントを取ることでアイデンティティや承認欲求を満たそうとしているのでしょう。

翻って不必要にに怒らない人は、他人に期待していない、依存していない、無関心な人。
自身の内心の価値観を確立している人が多い印象があります。

言葉にすると一面しか照らさないので異論反論もあると思いますが、そのように思います。
どうじょう
どうじょうたぬき
2022/08/07 15:52[web全体で公開]
> 日記:初心者への指導。どう教え、導くか。

請われれば答える、くらいで良いかと思います。
初心者の頃の自分を振り返ると、あれもこれも教えられても結局頭に入らずに飽和状態でしたし(汗)。

初心者目線で指導者に願うのは「同じことを何度も聞いても怒らないで…(汗)?」くらいですかね。
実際最近始めたダブルクロスは最初ちんぷんかんぷんで何度も同じことをGMさんに聞いたんですよ(汗)。
理解力の早い友人はあっというまにGMさんと語り合えるくらいになってましたが、自分はルルブを読み、動画を視聴し、それでも「あれ?どうだっけ???」に何度も陥りました。
同じことを質問することに気が引けて黙り込むとゲームをしても面白くないですし、ダブクロのGMさんが根気よく自分に指導してくれたのが本当にありがたかったです。
たぬき
たぬきササミ
2022/08/07 15:12[web全体で公開]
コメありがとうございます。
同意です。
ササミさん同様、私も初心者対象のコミュニティを主催していますが、「俺色に染めてやる」などとは1ミリも思ってないですね。
TRPGの裾野が広がればいいし、その上で自分を気に入ってリピートしてくれる人がいれば、素直に嬉しいです。
たぬき
たぬきぱるみえ
2022/08/07 15:10[web全体で公開]
コメありがとうございます。
そうですね。
たかが遊び、されど遊びかと思います。
真剣にやっているなら、そうれはもう人生の一部かもしれませんね。
ササミ
ササミたぬき
2022/08/07 12:29[web全体で公開]
> 日記:初心者への指導。どう教え、導くか。

そうですね。
キャラクター作成会や初心者向けセッションでは【楽しい遊び方】【人を不快にさせないマナー】を伝えるだけですね。

自分色に染めないように、楽しく遊びながらチームプレイを理解できるようにGMしています。
ぱるみえ
ぱるみえたぬき
2022/08/07 12:20[web全体で公開]
> 日記:初心者への指導。どう教え、導くか。

楽しむことが学びに繋がるという一面もあると思いますので、GM/PLに関わらず楽しむことが大事なのかもしれませんね。
たぬき
たぬきnal
2022/08/07 12:09[web全体で公開]
コメありがとうございます。
言葉にした時点で、なんでも意識的かもしれませんね。
nal
nalたぬき
2022/08/07 12:05[web全体で公開]
> 日記:初心者への指導。どう教え、導くか。
 初心者に『有利』の押しつけはしたくないですねー‥‥これも観念的?
たぬき
たぬき日記
2022/08/07 11:16[web全体で公開]
🤔 初心者への指導。どう教え、導くか。
正直言って意識していない。
学び成長することは各自の感受性と自主性から来るもので、そもそも他人を指導しようなどと言う発想は傲慢と考える。
TRPGを通した交流で、状況や必要に応じた意見交換や助言はあるかもしれないが、観念的に成る必要性も感じない。
教えを請われればそうもするけど、価値観の押しつけはしたくないな。
いいね! 28
たぬき
たぬき日記
2022/08/07 08:57[web全体で公開]
😊 【SW2 5動画】 闘技場#01「パックリーダーvs機転の利く軽戦士」
UPしました。
同一レベル帯魔物同士の一対一闘技場試合です。
よろしければ観てやってくださいませ。
いいね! 19
リフレイン
リフレインたぬき
2022/08/07 07:55[web全体で公開]
ありがとうございます!
まだ右も左も分からないのですが…!シェムちゃんと頑張ります〜!
ザブーン!(о´∀‘о)
たぬき
たぬきリフレイン
2022/08/07 02:02[web全体で公開]
> 日記:はじめてのソードワールド!
感想文ありがとうございます。
楽しんでいただけているようでなによりです。
リフレインさんはソドワ初挑戦とのことですが、さすがにCOCなどで練られておられるようで、キャラ性を含んだRPが随所に現れていて、流石だなぁと感じ入っていました。
物語の核心、冒険はこれからですが、パーティの皆さんと一緒に張り切ってダイブしていただきたいです。
ザブーン!
(≧◇≦)
たぬき
たぬきササミ
2022/08/02 15:33[web全体で公開]
コメありがとうございます。

分かりみです。
GM経験者がPL参加すると物語のギミックが読める事がありますし、それを全面に建ててのRPは現GMに負荷をかけるのではと、遠慮する事もあると思います。
さじ加減が難しいですが、それが出来るアオレンジャーは凄いと思います。

GM持ち回りもいいですね。
気心の知れた身内とで和気あいあいは楽しそうです。
(o^O^o)
ササミ
ササミたぬき
2022/08/02 14:43[web全体で公開]
> 日記:アオレンジャーの稀少価値
こんにちは、ササミです。

『それが出来る人は自立してGMをやる』
 ↑ 
そうなんですよね。卓回しが上手い人はGMしているので、オンセではなかなか同卓しにくいですね。

オフセでの経験ですが、5~6回のキャンペーンをGMを持ち回りでセッションすると主人公ポジが毎回変わるので、かなり楽しかったです。
1回目のGMが最終回も担当、2話目からのGMは1回目の開始時にダイスで決めて遊んでいました。
たぬき
たぬき日記
2022/08/02 14:15[web全体で公開]
🤔 アオレンジャーの稀少価値
アカレンジャーRP(主人公)が出来る人は少ないが、いる。
しかし、アオレンジャーRP(参謀役)が出来る人は滅多に見ない。

アカレンジャー同士が組むと、どちらかが遠慮してRPが抑え気味になってしまう。
だがアオレンジャーは、主人公不在時は主人公役を。
主人公が居るときは頼りになる相棒を務められる。

そもそも、それが出来る人は自立してGMをやるから、プレイヤーとして出会う機会が少ないのかも知れない。
彼らは得てして思慮深く、自卓リピーターにするのは高難度だろう。
シナリオに対しての行動力や洞察力に優れ、ある意味GMのライバルかもしれない。w

得難い人たちだと思う。
いいね! 35
ミドリガニ
ミドリガニたぬき
2022/08/01 08:31[web全体で公開]
たぬきさん、お早うございます。
お返事くださりありがとうございます。
エルフを特別に辱しめなくても……ん?
需要はありそうですね……(こら)
たぬき
たぬきミドリガニ
2022/08/01 00:06[web全体で公開]
コメありがとうございます。
ほむほむ、やはりエルフはチート種族なんですねー。
強いし、美しいし、人気あるしで、同情した私が間違っていました!
次に我が卓に参加したエルフどもは、いっぱいぱい辱めでやろうと思います!
(≧◇≦)

過去のタイムライン一覧に戻る