カンノさんの過去のタイムライン

2017年04月

ナガネコ
ナガネコカンノ
2017/04/30 01:48[web全体で公開]
> 日記:桜の4月と来たる5月
先日は、ゆるゆるな世界観の卓に参加してくださり、また素敵なレビューを書いていただき本当にありがとうございます!!
あの桜さんたち、私も描いててついシナリオ作りを忘れてしまうくらいとても楽しかったです(*´ω`*)
カンノさんに気に入ってもらえて嬉しいです(*´▽`*)彼ら(?)もきっと喜んでることでしょう♪
決める時はちゃんと決める素敵なラーシュさん、まさか男性RPほぼ未経験とは思いませんでした!すごい!!
では、また卓を開催する時はよろしくです~!!
カンノ
カンノ日記
2017/04/30 00:44[web全体で公開]
😶 桜の4月と来たる5月
またお久しぶりになってしまいましたが、ソード・ワールド2.0セッション「集え!お花見警備団!!」に参加させて頂きました。
もう一つ前回からの続投PCで参加予定の卓もあったのですが、当日午後になって急遽用事が入り帰宅予定時間が0時過ぎ…なので欠席ということに。以前ご一緒させて頂いた方、新しく参加される方もいらして楽しみにしていたのですが残念です。

「集え!お花見警備団!!」は時に個性的な花見客と、時に個性的な桜(!)と交流したり勝負したりとみんなでわいわい!
今回の自PCは三十路も半ばのゆるいおじさん冒険者。大惨…経歴表の結果、重い過去を持ってしまった(SW2.0でキャラ作成する度にこれ言ってる気がします…)こともあり、ほぼ未経験の男性PCでちゃんと動けるか不安もあったのですが、ランダムイベントやGMさん・他参加者さん方のRPにも助けられ最後まで楽しく参加できました。ありがとうございました。
今回は何よりGMさん手描きの桜がみんな可愛くて可愛くて…個人的には歌う桜が好きです。
アクキーコレクションで欲しくなるかわいさ。歌ったり、歩いたり、空を見上げたり、酔っぱらう桜(※樹です)
あと集中線の入った酔い覚まし、一人でツボってました。

英雄ではない(または、今はまだ、ない)一介の冒険者や探索者が身近な依頼やちょっと奇妙な事件を頑張る、というお話は大好きです。
最近好きなゲームはマ/イ/ガ/ー/デ/ンとね/こ/あ/つ/めです。お察しください。
…TRPGにも、庭で花を育てたりお店を経営したり土地を開拓する『だけ』(戦闘その他競う要素無し)のシステムって有るのかなぁ…。

様々なシステムで遊んだ4月でしたが、5月からはやや減速。
1~2週間に1・2日は早く帰る日(=21時以降のセッション参加できる日)を作るならあとの日は帰宅0時過ぎ…という形になりそう。
続き物になりそうな卓は参加が難しくなりますが、たくさん予定を詰めてから「やっぱり今日は間に合わないので欠席」を出すのはできるだけ避けたいので…それでも上記のように当日になって急に帰れなくなることもありますが。
それにしてもSW2.0の参加回数が突出しているので、それに並ぶくらい他のシステムでも遊びたいものです。オンセンではSW2.0とCoCが多いのでしょうか(CoCは開始時間が私にとって早かったりボイセだったりで参加できず)

機会は減りますが、これを読んでくださった方ともどこかの卓でご一緒できましたらよろしくお願いします。
いいね! 13
カミカゲ
カミカゲカンノ
2017/04/19 20:43[web全体で公開]
> 日記:恐怖・希望・片道…あれこれ
遅れましたが、セッションに参加してくださりありがとうございましたm(_ _)m
終わって見ればボスよりも途中のヘビの方が脅威だったと言う始末でございましたw
周りのキャラがふわふわした感じの中どっしりと構えたノエリリは頼もしく感じました。
GMやる上でしっかり者が一人いると安心できるので貴重なキャラでしたよ~

色々なシステムをプレイなさってるようですが、無理せず楽しんでくださいね~
こちらのセッションの参加もお待ちしております!
カンノ
カンノゆぅき
2017/04/19 01:07[web全体で公開]
遅くなって申し訳ありません。
4月中は日・月以外で、数日前までにスケジュールが埋まっていない日なら大丈夫だと思います。
5月以降はあまり時間がとれないかもしれません。
ゆぅき
ゆぅきカンノ
2017/04/18 18:13[web全体で公開]
子供たちの大冒険の続きをやりたいと思います
出来る日を教えてもらえると嬉しいです
カンノ
カンノ日記
2017/04/16 23:54[web全体で公開]
😶 恐怖・希望・片道…あれこれ
▼インセイン
27日のオンセン卓にもお邪魔させてもらう予定なのですが、外部でも複数話に亘るセッションに参加中です。とは言っても、まだ各HO担当決定からキャラ作成までが終わっただけで内容自体は始まっていませんが。
自分の本当の使命達成のために有利そうなアビリティを選んだのですが、攻撃性の高いものだったためセッションが始まる前から既に他の参加者さんからちょっと警戒されているような…協力型でこの選択は誤ったかも…? でも何のためにこんなアビリティを取ったのかは秘密です。言い訳ができないインセインの辛さであり醍醐味…!
漂う疑心は恐怖と狂気に繋がっているのか、それとも協力して真実に辿りつけるのでしょうか。…つけるといいなぁ。
オンセンでのインセイン卓も楽しみです。上記の参加PCは成人ですが、今回の指定は児童(もしくは学生)設定なのでまた違ったプレイになりそうです。

▼ウタカゼ
セッション「輸送品を探せ!」にて念願のウタカゼ初プレイさせて頂きました!今回もキャラクター作成からお世話になりまして、ありがとうございました。キャラクターの身長もあって、普段は何でもないようなトカゲやヘビが脅威となるのも見える世界が違って新鮮。
表紙の可愛さに一目惚れで購入したルルブでしたが全体的に童話風でほのぼの優しく、愛と希望と冒険の物語でした。(実際はほのぐらい点もあるようで、それを窺えるようなストーリーもあるのでしょうか…?)
PLもですが、PCとしても新米「ウタカゼ」初めての働きということで色々と行動に迷いつつも仲間の皆様に助けて頂き戦えました!
ウタカゼ名物らしい?リロール地獄も…お蔭でボスをワンターンで気絶させられたのですが、4人全員で何回リロールしましたっけ…? これがおれたちのきぼうとゆうじょうだ(バババババ)(リロールの宣言をする音)
今回4人パーティでしたがコビット族2人、他お二人はリス族とネズミ族。どの種族もそれぞれに個性があって、自分もいつかやってみたいです。それにはサプリを買わないと…。
今回のお話には何やら続きがありそうな雰囲気だったので、また次も参加できましたら是非。

▼片道勇者
片道勇者・冒企版TRPGは二日間の旅で初プレイさせて頂きました!クラスは狩人を選択、クエストは他の人と被るかな?と思いながらも希望を出したら被らなかった、魔王様のコートをもらっちゃうクエストを。男性キャラが女性の魔王様の脱ぎ捨てたコートを、敏捷を活かして奪う図……うーん。
しかし今回、とんでもない勘違いをして一人で勝手に縛りプレイ(ある能力の初期値が有ったのに0だと思いこんでいた)して仲間の皆様に大変ご迷惑をお掛けしました…本当に申し訳ありません。
二日の旅路でしたので勿論初遭遇の魔王様に敵うわけもなく、すぐに逃走。からくも追撃を振り切り世界の果てへ到達。何はともあれ全員が生きて到達できてよかったです。3人で挑んだ犬小屋は怖かった…。
様々なクラス・クエストやランダム表が豊富で何度も冒険したくなりますね!今回の伝説ポイントを持ち越しつつ、いつかは魔王に勝ち、そして世界の謎?を解明したいです。

▼他あれこれ
▽PKB
ピーカーブー改訂版を購入しました。プレイしたことは無いので、以前と何が違うのかわかっていないのですが…キャラクター作成にかなりダイスが関わってきている印象です。設定や長短所・特技(子供)や魔法(オバケ)もランダムなので、出目によっては相棒との連携やセッション進行、自分自身の特技と設定の兼ね合い、特にRPが大変そう…!?
ただ、子供とオバケのバディもので現代日本のご近所メルヒェンという設定にはとても惹かれます。普段の舞台は自分たちの住む地方都市ですが、旅行や長期休暇などで大都会に遠征したり、ゲームの「ぼく夏」のような自然一杯の田舎に赴いたりと、話によっては住まうオバケや起こる事件も様々に展開できそうですね。
一人では他のセッションに持ち出しできない→気に入ったPCも継続して遊び辛い・成長し難い…のもちょっと考え所かもです。まずは何度か、体験したいです。

▽DLH
略称はこれでいいのでしょうか、デッドラインヒーローズ。
以前、マージナルヒーローズは日アサ・デッドラインヒーローズはアメコミという区別を知ったのですが、新たに前者は変身・後者は超人という違いも知って成程ー!
6種類のヒーロー、それぞれかっこいいなぁと眺めていたのですが……え!?この方、ヴィラン!?か、かっこいい~~~!!…と、敵方のヴィランの或る組織ボス、ザ・ティーチャーに大興奮。正義の心がだいぶ揺らぎました。
それにしても自分はビビリ故にチキンプレイになってしまいそうで、購入は考え中。とりあえず公式のリプレイ動画を追っかけてます。見てる分には映画のようでとっても楽しいです!ルルブ未所持でも可な体験卓とか、その内機会に恵まれましたら…。

▽etc.
思った事をつらつら書き連ねていたら結構な量になってしまいました。セッション報告を溜めるのでこんなことに。
5月からは実生活が忙しくなるかもしれないので4月の内にと色々なシステムに手を出しています。他に最近気になっているのは、年内に何かしら動きがあるらしいゆうやけこやけ、日本語版が公式に出る…?D&D5版、一人でも遊べるゲーム寄り?なホシクズ村々物語ですが、先に今所有しているシステムのサプリを充実もさせたい。

遊んだことのないシステムも、二度目三度目のシステムも、時間がある内に挑戦したいです。
いいね! 9
システム
システムカンノ
2017/04/13 21:47[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「初心者同士で助け合おうず」の参加が承認されました。
カンノ
カンノアーリング
2017/04/10 02:06[web全体で公開]
ありがとうございます!ソード・ワールド2.0はこれで2回の冒険ですが、どちらも楽しかったです。
そして両方、経歴表が結構な大ごとになっていたような気も確かに……?

5、6月は今ほど時間が取れなくなるかもしれないので、ちょっとここ最近は駆けこみ詰めこみ気味だったりしますが
まだまだ遊んでみたいシステムは多いです。
機会がありましたら、SW2.0でも別のシステムでもまたよろしくお願いします。
ゆぅき
ゆぅきカンノ
2017/04/10 01:19[web全体で公開]
またお願いします!
カンノ
カンノゆぅき
2017/04/10 01:14[web全体で公開]
確認させて頂きました、ありがとうございました!
とても楽しかったです、また機会がありましたらよろしくお願いします。
アーリング
アーリングカンノ
2017/04/10 01:13[web全体で公開]
> 日記:子供の冒険と探索者の狂気
オンセンセッションお疲れ様でしたー。実はちょっとだけ見学にも行かせていただいてたりw 先ほどリプレイが上がってましたし、楽しかったようで何よりです♪ 経歴表(というかダイス)はいつもドラマティック・・・w
いろいろなシステムを楽しんでおられるみたいで 上がる日記をみてこっちも楽しませてもらってます。 また機会があればご一緒しましょーノシ
カンノ
カンノ日記
2017/04/10 00:58[web全体で公開]
😶 子供の冒険と探索者の狂気
少し時間が空いてしまいましたが参加させて頂きましたセッションを記録がてら。

▼SW2.0
オンセンにてセッション参加してきました。
ソード・ワールド2.0で遊ぶのは2回目ですが、まだまだルルブを傍らに置いて慌てながらのプレイで…。
今はまだ冒険者でない少年少女が町の近くの森で探索したり戦ったり思わぬ出会いをしたり…他参加者様お二人とのRP中心で、全体的には会話しながら進んでいくほのぼの可愛い雰囲気ながらも、しっかり戦闘有り判定有りと全方位大満足の一話完結もの。
とても楽しかったです、ありがとうございました!

このセッション用に新しく作成した12歳の軽戦士、冒険に憧れるお嬢様な女の子もまたいつかどこかで冒険できればな~と思います。経歴表で最初に「始まりの剣を求めている」が出てびっくり。始まりの剣は無理でも強力な魔剣をいつか見つけられればいいですね。
でも「冒険者として求めるお宝」ではなく「剣士の得物」として使う分には、個人的には、自分の手にぴったり合った”運命の相棒”のような平凡な長剣、自分のためだけに作られた世界でたった一振りの普通の剣、で戦うのも大好きです。特殊で強力な効果も勿論有れば便利なのでしょうけれど。

▼CoC
初めてのCoC!初めてのファンブル!(単発で2回!)初めての呪文!(消えるSAN!)初めての狂気!(不定!)
…仲間探索者の皆さまには申し訳ありませんでした。やはりルルブを傍らに臨んだものの、何を判定するにもページを探し探し……
特に戦闘中は大混乱でした。もっとちゃんと覚えないと…です。
RPもできて楽しかったのですが、やはりルール的な所でもたもたしていたのと、この技能はどういう場合に使えるか・探索の際にどう行動すべきか迷ってしまったこと、何より出目が振るわなかったのが申し訳なかったです。クラシックスタイルな謎解きでストーリー自体は皆が皆ハッピーエンドとはいかないけれど、話の真実を明らかにし全員が生還したトゥルーエンドで終われてよかったです。今回選択しなかった技能や職業もやってみたいので、また機会があればそちらにも挑戦したいです。
いいね! 13
ゆぅき
ゆぅきカンノ
2017/04/10 00:14[web全体で公開]
リプレイ上げました
何かおかしいことがあったらすぐ修正します
システム
システムカンノ
2017/04/09 20:36[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「肉肉草草定食(片道勇者TRPG)」の参加が承認されました。
システム
システムカンノ
2017/04/09 20:30[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「【ウタカゼ】歌風の龍樹」の参加が承認されました。
システム
システムカンノ
2017/04/09 20:29[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「初心者のコミュ」の参加が承認されました。
システム
システムカンノ
2017/04/09 20:26[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「クトゥルフTRPGしたい!」の参加が承認されました。
システム
システムカンノ
2017/04/09 18:54[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「インセインが好き!」の参加が承認されました。
システム
システムカンノ
2017/04/09 18:50[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「始まりの冒険者亭」の参加が承認されました。
カンノ
カンノゆぅき
2017/04/08 20:13[web全体で公開]
はい、大丈夫です。リプレイ楽しみにしています!
ゆぅき
ゆぅきカンノ
2017/04/08 12:53[web全体で公開]
この前のセッションをリプレイにしてみようかなと思います
大丈夫ですか?
システム
システムカンノ
2017/04/08 01:39[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「みんなで雑談しよう(主にsw2.0)」の参加が承認されました。
カンノ
カンノ日記
2017/04/01 21:32[web全体で公開]
😶 竜 SAN値 オバケ ヒーロー
エイプリルフールにはすっかり乗り遅れていました…。

▼りゅう
たま。オンセンではありませんがオンセでりゅうたま初プレイしてきました。
戦闘は無く、レベル1冒険者4人が短い距離ながらも頼まれた荷物を届けるお話。他参加者さん3人のノリがよくて、PL間でもPC間のRPでもやり取りしながらの旅がとても楽しい!
戦闘無し、移動/探索?シーン多め、登場するNPC達は全員穏やかで優しく善良と好みが分かれる所だとは思いますが、ほのぼの・のんびりが大好きな自分はこういうシナリオ大好きです。
今回は無料で公開されているルルブ(PDF版)を使用したのですがオンセ中は見辛かったので、来週CoCを購入予定のついでにりゅうたまもちゃんと本のルルブを買おうと思っています。

▼CoC
来週ルルブを購入予定です。近々プレイできるようにちゃんと読んでおきたい(参加セッション予定は特に無いですが)
ホラー・グロ・対立やピリピリした空気が苦手という私にプレイできるのか大変不安ですが、オンセ人口が非常に多いのは長く遊ぶ上でいいなぁと思ったので…最近のTPRGと言えば避けては通れないタイトルですし、とりあえずは予習な感じです。
舞台が1920年代なのもまた魅力だと思うのですがぱっと見は現代(+日本)設定でのセッションが多いのでしょうか?
自分もプレイしやすいのは絶対現代日本だけど惹かれるのはむしろ1920年代、大正時代、ヴィクトリア朝。難しい~~~。
ひとまず基本と2010を購入予定。……インセインもまだできてない!

▼ピーカーブー
4月中旬に改訂版発売は確実なようですが詳細な日付けはまだらしくそわそわしながら待ってます。
オンセ(テキセ)が開催されたら参加したい!…しかし最低でも参加者2人、常に偶数が必要ってもしかして人を集めるのが大変…?
他システムでの1人が2人(オバケと小学生)にあたる印象なので、通常のセッション参加人数3~4人がピーカーブーだと6~8人になるのかなと、個人的に。
ところで以前ほのぼの系の「ゆうやけこやけ」も改訂か再版を、と日記に書いていたのですが、2017年内には何か動きがあるらしいんですね!知りませんでした、そちらも楽しみにしています。

▼デッドラインヒーローズ
リアルに痛くて辛そうな戦闘は苦手ですが、派手でヒロイックでわかりやすいアクションは好きです。映画とかで。
アメコミ系と噂されているデッドラインヒーローズ。事前に遊ばれた方からの評判が非常に良く、システムもわかりやすいらしいのでちょっと興味を持っています(シナリオネタバレを見ないように体験セットは目次だけ)
でもアメコミの知識って有名どころの映画数本見ただけなんですよね…。
先立って同じヒーロー系TRPGながらも『ニチアサ』と区別されるマージナルヒーローズも出ましたし、ヒーローが今きている。のだろうか。ただ残念ながらニチアサ・魔女っ子・(特に2000年代より前の)諸々の知識が壊滅的な自分としてはデッドラインの評価を待とうかなと。

ヒーローと言えば「スカイ・ハイ」という映画が好きでした。 ヒーロー・サイドキック・ヴィランというキャラクター性を最初に覚えたのがこの映画だった気がします。
国民的英雄であるスーパーヒーロー夫婦の一人息子として周囲から期待されまくっているのに何の能力にも目覚めない主人公君。ヒーロー養成校に入学するが当然ながら落ちこぼれのサイドキック組に入れられてしまう…から始まる、分かりやすい子供向けの勧善懲悪です。
↓あらすじはこちらが詳しいです。
ttp://www.geocities.jp/ganchanmst/eigafile/skyhigh.html
東西問わずヒーローは過去の傷や苦悩、悲しみ、孤独を背負いがちですが…そしてそこがかっこいい点でもありますが、こういうさらっと爽やか単純なのも好き。


新年度しばらくはバタバタしているかもしれませんが、息切れしない程度にTRPGも遊んでいきたいです。
いいね! 5

過去のタイムライン一覧に戻る