聖岳生馬さんの過去のタイムライン

2019年05月

システム
システム聖岳生馬
2019/05/21 22:11[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
聖岳生馬さんは05月27日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【新星界スターロード】スターロード短編セッション第6話を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=155844430241juroutakahashi2357
聖岳生馬
聖岳生馬mtgama
2019/05/21 16:07[web全体で公開]
どうも、スターロードコミュニティの聖岳生馬です。

前のセッションの区切りがついたので新規セッションのメンバーを集めております。
よろしければ下記のスレッドをご確認下さい。
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu150390182609&t=thre155836606285

よろしくです~
wpeke
wpeke聖岳生馬
2019/05/20 00:25[web全体で公開]
そうなんですよw
1体しかない主人公のメタルフィギュアよりは、少なくとも
アニメに出てきた主要キャラ&モンスターのペーパーフィギュアがついていた
ほうがまだゲームをやるうえではありがたい・・ような気がするのは
私だけでしょうか・・。
でも、限定版にしてよかった とは思っておりますw
聖岳生馬
聖岳生馬wpeke
2019/05/20 00:17[web全体で公開]
豪華版を調べてみたら、メタルフィギュアは1体しかついていないのですね。
確かに値段からしたらもう少しなにか付加価値が欲しい所ですね。

原作者のシナリオ付って言われても、もっと物理的(即物的)なオマケが欲しいですw
wpeke
wpeke聖岳生馬
2019/05/19 23:59[web全体で公開]
海外ものだとBOX入りはまだあるようですが、国産は
絶滅危惧種ですものね~。
でも、肝心のルルブが同じ仕様で単体で1600円で売られているので
いろいろついてるけど8000円越えは高いな・・と思っちゃいますw
ルルブが限定版だけA4判だったりしたら大満足・・なんですけどねぇ。
聖岳生馬
聖岳生馬wpeke
2019/05/19 23:48[web全体で公開]
> 日記: 高い~

BOX入りTRPGは20世紀の文化な印象です。
限定版とはいえ、すごいですね~

海外での(英語の)スターターセットのような、ルールブック以外にも
マップやフィギュアがついてくるものがありますが
ユーザー数の限定される日本語のTRPGではコスト的に難しいのでしょうね。
聖岳生馬
聖岳生馬ポール・ブリッツ
2019/05/18 10:50[web全体で公開]
同じオールドファンとしてよろしくお願いします!
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ聖岳生馬
2019/05/18 08:45[web全体で公開]
お返事読みました。同じオールドファンとして、ぜひお友達になってください(^^)
聖岳生馬
聖岳生馬ポール・ブリッツ
2019/05/18 00:21[web全体で公開]
あわわ、注意して書いたつもりだったけどきつめに聞こえてしまったようで、こちらこそすいません。

ポール・ブリッツさんはどちらかというと多数派ではないゲームを複数されているので
オンセン・マイナーゲーム界の旗手であり、であるからには同志となりうるオールドファンと共にあってほしいな~
という方向性でありました。

指輪は一番最初の準備が重いんですよねぇ(データ的な意味で)
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ聖岳生馬
2019/05/17 17:39[web全体で公開]
そうですね。たしかに配慮が足りませんでした。

反省します……。

指輪は、同梱のソロシナリオのルールくらいが、「普通」だよなあ(笑)
吉田
吉田聖岳生馬
2019/05/16 00:36[web全体で公開]
ありがとうございます
機会があれば、よろしくお願いします
聖岳生馬
聖岳生馬ポール・ブリッツ
2019/05/15 22:18[web全体で公開]
おおっと。

一応解説しておくとローズトゥロード名義の別売りのメタルフィギュアもあったので
ポール・ブリッツさんが豪華だ、との感想をもったものがゲーム本体に同梱されていたものかは分かりません。

>薄い冊子が一冊入っていたきり
(特に昔の)RPGあるあるネタですね。
ただまあ、コンポーネントがさみしいゲームも多かったですが、
それでも「こういうのをやりたい」的な熱さがちゃんとあったりもするので、そこだけで評価するのはもったいない。
どんなゲームでもたいていは、その作品の良い所に惚れ込んだファンはいるので
悪い部分についてだけ(掲示板という人が多い所で)評価するのはよろしくはないと思います。
・まあ、気の置けない友人との会話ではいつもひどいことをいってますが!

初BOXRPGが「指輪物語」ですか。
あれは、ロールマスターでたくさんあった表をかなり凝縮するために修正値が増えてしまったから
実はプレイの難易度は上がっているんじゃないかと思っています。
・翻訳があったかは不明ですがNPCデータでなぜか「36レベル」が多いのをみて
ニンマリできる人はオールドゲーマーの可能性が高いですw
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ聖岳生馬
2019/05/14 19:44[web全体で公開]
おお、あのメタルフィギュア、別売りじゃなくて同梱だったんですか! そりゃ豪華だΣ(・ω・ノ)ノ!

誰だったかなあ、昔専門誌で、「RPGって何だろう」と思ってボックスを買ったら薄い冊子が一冊入っていたきりでガガーン……って感想いってた人がいて、てっきりRtoLだと思ってましたが。もしかしたらスタークエストと間違えたかな。

わたしが中学生の時に初めて買ったボックスRPGは「指輪物語」で、箱を開けて中身を読んで、「えらいもの買ってしまった……」と頭を抱えたのを今でもよく覚えています(笑) ファイティング・ファンタジーとT&Tくらいしか知らぬ中学生にあれはヘビーすぎた(笑)

お互い、オールドファンはオールドファンで自己主張を続けたいものでありますなw
聖岳生馬
聖岳生馬ポール・ブリッツ
2019/05/14 19:16[web全体で公開]
> 日記:みんなルルブを高い高いっていうけど

どうも聖岳生馬(ひじりだけいくま)と申します。
ローズトゥロードの初版?(ツクダホビー版)ですが
組み換え用のマップやチット、メタルフィギュアがついていたりして、そこまでがっかりということはないと思います。
確かに1つ1つは簡素な出来なので、特に今の肥えた目で見たら、とても残念に見えるとは思いますが
初めてのRPG(まだテーブルトークとはつかなかった時代)はキラキラしていましたとも!

薄い冊子だけではなく、指で触れることが出来る小物は楽しさの大事なポイントですよね。
そうして考えると、フィギュアとマップ付きのスターターセットがあったD&Dとか
TRPGではないですけど、今出ているバトルテックとか、豪華ですね~。

とオールドファンが黙示録の時のように墓からほいほいと出てきました!
聖岳生馬
聖岳生馬吉田
2019/05/12 22:25[web全体で公開]
>吉田さん
セッションページでは更新のお知らせがいかないのでこちらのコメントで。

残念ですがそれならば仕方がない。
またセッションをするときにコミュニティに書き込みますので
ご都合がよろしいようなら、ぜひご参加下さい~
聖岳生馬
聖岳生馬れい
2019/05/12 20:38[web全体で公開]
> 日記:【DX3】そう言えば【シナリオ】

ダブルクロスは専門分野外なので、定番のシナリオや展開というのはあまり把握していないのですが
特異な能力を持ったキャラクター達が、困難な任務に挑むタイプの物語も好きです。
・むむ、ベースになるネタの一つの「覚醒シナリオ」とは相性悪い気がするぞ。
・でもプロフェッショナルなキャラクターだけやりたい、というわけじゃないです。

などなどと。
聖岳生馬
聖岳生馬れい
2019/05/11 10:00[web全体で公開]
> 日記:【オンセ】予定は未定【卓立て】

どうも生馬です。
ダブルクロスは一回やってみたいと基本ルールブックは入手したのですがまだ機会とは出会えていないです。
毎週のセッションの予定がいくつかあるので上手く合うかは分かりませんが
一応需要を表明しておきます。
システム
システム聖岳生馬
2019/05/07 00:39[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
聖岳生馬さんは05月13日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【新星界スターロード】「劇場版特別編!」2作目を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=155715717139juroutakahashi2357

過去のタイムライン一覧に戻る