びこーずさんの日記

びこーずさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

びこーず
びこーず日記
2022/07/22 13:35[web全体で公開]
😶 【DX3rd記録】ルールブック読み終わりました
はい、まいど。
ウォーキングアプリで健康生活を始めた、びこーずでございます。
あ、足がいてぇよぉ~!

今日の要点:『ダブルクロス3rd』の基本ルール1・2を読み終えたよ!

やっと一通り読み終わりましたよダブルクロス!
えーとですね、なんとなくこういうもの くらいは分かったつもりなんですが、
それ以上は、何がわからないのかわからない状態な気がします。
あと面白そう!

まずはコンストラクションとフルスクラッチそれぞれでキャラビルド。
次はサンプルシナリオのセッションに参加かなー。

所謂ゲームゲームしたシステムをかじってこなかったので
右も左もわからんですばい。
皆様のあったけぇ温情で、三十路男を導いてくだせぇ!

以上
一日二千歩いかない人間が、いきなり一万数千歩歩いたりしちゃだめでした。
〈セントールの脚〉を装備したい、びこーずでございました。
いいね! 17
びこーず
びこーず日記
2022/07/04 20:59[web全体で公開]
😶 【DX3rd記録】ルールブック読み始めました
はい、まいど。
天然パーマな髪が、押さえても押さえても跳ねてくる。
もう……ボンバヘッ!でいいよね。びこーずでございます。

今日の要点:『ダブルクロス3rd』のルールを読み始めたよ!

実は前から所持していたのですが、大昔のセッションが軽いトラウマでして、
大量のデータからキャラビルドをするゲームを敬遠していたのです。

しかし、何とか克服して遊びたいと思い始めまして、ゆるゆる読みだしました。
ダブルクロス……すごくいいルールですね!

シーン制もろくに遊んだことがなく、データを読むのも苦手ですが
システムの『方向性』に同意できたPLは、『やりたいこと』を実現できる。
そのための仕組みが懇切丁寧にちりばめられているように感じます。

まだまだ遊ぶには準備不足ですが、まずはPL
ゆくゆくは自作シナリオ+GMをしたいです!

以上
もう帽子をかぶりたい びこーずでございました。
いいね! 14
びこーず
びこーず日記
2022/04/03 17:11[web全体で公開]
😶 【COC記録】復讐の波濤~危なくノックアウト宣言するところでした~
はい、まいど。
カフェインを抑えるために、コーヒーからほうじ茶へ転向したびこーずでございます。
しかしドリップをしたくて手が震える……鎮まれ俺の右手ッ!

今日の要点:『復讐の波濤』初回しが終わったよ!
開催は3月~4月で、メンバーは以下の通り。
〇KP:びこーず
◯PL:なごみさん → 伍鹿(味方に軽いツッコミという名のクリティカルを浴びせるマタギ)
    eriさん → 木下茂兵衛(秘剣を躱されてネジが飛ぶ兵法者)

COC追加ルルブ比叡山炎上を使用した『復讐の波濤』
ルルブの想定は戦国時代なんですが、これは鎌倉時代、二度目の元寇である「弘安の役」が舞台になります。

14万という空前の兵力に対し、日本を守るために集まった二人。
敵の士気を削ぐため、夜襲をかける一員になるのですが……

プレイヤーのお二人とも、なんですが。その場その場で役割を決めて動くというより、動きながら阿吽の呼吸で役割を融通し合っているようでした。
これってかなり信頼関係というか、会話を理解できる同士でないと難しいと思うんです。
PCのスタンス、会話の方向性、目的、色んなことを示し合わせたかのようにスムーズなRPでした!

初回しの様々な不手際は、お二人の技量で吸収していただいたような感じです。
いやぁ、私も精進しなければ。
とりあえず細部を調整しながら、この『復讐の波濤』は引き続きプレイヤー様を募集していきます。
過去の日記に詳細を書いておりますので、興味ありましたらお声掛けください!

お二人ともセッション楽しかったです!お疲れさまでした!

以上
え、カフェインって紅茶もあるんですか?
ミルクティーに砂糖ドバドバ びこーずでございました。
いいね! 9
びこーず
びこーず日記
2022/02/20 20:04[web全体で公開]
😶 【COC告知】比叡山炎上の初オリシじゃー!【PL様募集】
はい、まいど。
ワイヤレスイヤホンを道に落として踏まれ、スマホがフリーズして故障したびこーずでございます。
オレノカラダハボドボドダ!

今日の要点:比叡山炎上自作シナリオ『復讐の波濤』PL様を募集します!
サプリ「比叡山炎上」を使用した初めての自作シナリオができました!
ご興味があれば日記のリプライか、私宛にDMをお願いいたします。
詳細は以下の通りです。

●レギュレーション
シナリオ名:復讐の波濤
システム:COC6版+比叡山炎上(所持を必須とさせてください)
形式:ボイセ
プレイヤー:2~4(3人がベストかも)
時間:初回しなので不明(ボイセで3日仮確保させてください)
ロスト:可能性有り
歴史知識:不要(事前に舞台の史実はご提供いたします)
募集範囲:なし
※お誘いあわせの上、まとまって希望いただけると非常に助かります。

●概要
時は1281年(弘安4年)6月6日。
博多の地に元軍が再び襲来した、弘安の役である。
あなた達は日本を死守せんと、戦に参加している。
元軍は、朝鮮半島から発した東路軍4万、そして後日南宋から発する江南軍10万。
日本軍の戦力は敵の半数にも満たない寡兵であった。
現在、東路軍は強固な防御の博多湾を避け、志賀島に上陸した。
そこであなた達や他の武士は、停泊する敵船へ夜討ちを敢行する。
これより先、海は朱に染まり、波は泡立つであろう。

●注意事項
・弘安の役に参戦できる戦闘職であること。KP説得OK
(農民・漁師・商人・職人・芸人・公家・茶人は特殊な理由がないと厳しい)
・この時代には伴天連や切支丹は存在しない

というわけで戦国サプリですが鎌倉時代が舞台です。
初めての比叡山炎上ということで若干緊張していますが、皆様の参加希望待ってます!

以上。
次は何が壊れるののか戦々恐々としているびこーずでございました。
いいね! 9
びこーず
びこーず日記
2021/12/12 21:01[web全体で公開]
😶 【COC記録】純白の呼び声~「マイッたなこりゃ……」~
はい、まいど。
キウイフルーツのドリンクを買って飲んだのですが、
酸っぱい方のキウイイメージらしく、口がキューってなりました。 びこーずでございます。

今日の要点:『純白の呼び声』を開催したよ!
開催は12月で、メンバーは以下の通り。
〇KP:びこーず
◯PL:チェッサさん → 伊調一葉(厚底で寺に向かうけど、言葉遣いは丁寧なアムラー)
   もちもち子さん → 佐藤楓(理知的だけど、時々ポンコツなジャーナリスト)
   ミゼアルさん → 馬場紅音(物を握ってダイヤにするけど、交渉事は苦手なオーガ)
   ネコ・ふーりんさん → 神乃和泉(全員のバランサーだけど、実は一番事態を楽しんでいるデカ)

今回のシナリオ『純白の呼び声』は、オーソドックスで、初心者から熟練者まで楽しめる自作シナリオです。
私の名刺のようなシナリオで、すでに何十回と開催しています。

……あれ?一人背中に鬼が見えるぞ? おかしいなぁ

「はい、セッションは見ていましたよ?当然です。KPですから」
「見ていたんですけどね……見えなかったんですよ、技能成功のメッセージが」
「初期値?いいえとんでもない。ちゃんと技能値は取っていましたよ、皆さん」
「その時はファンブルが来ましてね、どう対応しようか考えていたんです」
「その瞬間ですよ、ファンブル…… ありえんでしょう?」
「振った本人が一番驚いてたと思いますよ、あれはひどい」

後にKPは語っちゃうくらい出目が乱高下してました。
しかしそれをどうにかするのがセッション!

アップダウンの激しいコースを、皆様スムーズに駆けていきました。
鋭く問題を考察する神乃、突飛な行動にフォローを隠す馬場、会話で状況を補完する伊調、手がかりの整理に余念がない佐藤。
どれもが素晴らしく連携が取れており、笑いを含みながらも流れるように進行しました。

KPとしても悩んでほしい部分できっちり悩んでくれてうれしかったです。
チェッサさん、もちもち子さん、ミゼアルさん、ネコ・ふーりんさん。お疲れさまでした。
また同卓しましょう!

以上
「ダイスをふってもいいが、(クリファンの)真っ二つだぞ!」
素晴らしきダイス神の心意気が身に染みるびこーずでございました。
いいね! 10
びこーず
びこーず日記
2021/12/12 20:24[web全体で公開]
😶 【COC記録】心の小箱~「かわせ!」「ピッカー」~
はい、まいど。
机を新しくして、作業面が広くなったのでとても快適。
しかしお猫様も快適らしく、結局スペースが減ったびこーずでございます。

今日の要点:『心の小箱』を開催したよ!
開催は11月で、メンバーは以下の通り。
〇KP:びこーず
◯PL:ジョージさん → 梅田独人(女の家を流離った結果フラグが立っている浪人)
   まおーさん → 宗近(流離ってない苦労性鍛冶師)
   りゃなさん → 三吉(木斧片手に街を流離う樵)

今回のシナリオ『心の小箱』は、COC感を薄くした代わりに、時代劇マシマシという感じの自作シナリオです。
PCは幕府の重役である”山本周一郎”と関係があり、その周一郎が不審な動きをしているところを見かけて、物語が始まります。

……あれ?全員武士階級じゃないぞ? おかしいなぁ
それでも何とかするのがセッション!
シナリオラインを突っ走る梅田、手綱を引く宗近、殿を務める三吉。
並ぶ障害をちぎっては投げちぎっては投げ、調査という名の突撃が敢行されました。

皆様RPはもちろんの事、ストーリーラインの推測も阿吽の呼吸で行われており、確認するまでもなく連携が取れていました。
特殊なルールへの対応も非常に早く、全員の頭の回転を見せつけられる回となりました。

COC要素薄めということで、初めましての方に回すのは緊張しましたが、終わってみれば笑って楽しいセッションでした!
ジョージさん、まおーさん、りゃなさん お疲れさまでした。
また同卓しましょう!

以上
今日は特別でね、もう1セッション(感想が)あるんだ。
一人のエレベーターで指パッチンをしてしまう病を患っているびこーずでございました。
いいね! 8
びこーず
びこーず日記
2021/10/19 20:24[web全体で公開]
😶 【COC記録】もっと波よもう一度~「放っておけない?」「そうかな」~
はい、まいど。
ずーっと考えてることが解決した後って、こう、思考の空白ができて、時間の流れが早く感じません?
3年がかりの荷が下りました、びこーずでございます。

今日の要点:『もっと波よもう一度』を開催したよ!
開催は9~10月で、メンバーは以下の通り。
〇KP:びこーず
◯PL:はつかさん → 月舘直斗
   しんかさん → 永原澪
   こしょうさん → 柴田一喜
   ミリイトさん → 岼京介

いつもはキャラクターに一言コメントをつけているのですが、今回はできませんでした~
何せこのパーティに対しての専用シナリオを3年で3本作り、その間中PLやPCのことをずーっと考えてきたので、もうまとめられないんですよね。

三本のシナリオ『波よもう一度』『クト・ウルフ・カオス』そして『もっと波よもう一度』
どれも私にとっては長編かつ、キャンペーンのようなシナリオ群で、今回やっと一区切りをつけた形です。

経緯や内容については、多過ぎてむしろ語れないのですが。ここに書くことは一つだけ。

お付き合いいただき、本当にありがとうございました。

たった3回、シナリオは使い切り。
その為に私は全力を注ぎましたし、色んな方に相談をしました。
1回のセッションの為にテストプレイを依頼し、何度もシナリオを添削してもらいました。
何枚も印刷をして読み返し、書き直しました。

そしてプレイヤーの皆様は、それぞれの精一杯で楽しんでくださいました。

終わったと同時に 報われた と思いました。
緊張が過ぎ去った安堵感や、張り合いの喪失に伴う少しの不安が感じられました。
でも一番は、協力してくださった皆様、プレイしてくださった皆様への感謝です。

一連の経験で、私は数多くの気づきをもらいました。
何の目的もなく生きていては、これだけの収穫は無かったでしょう。
だから感謝します。

皆様、お付き合いいただき、本当にありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

以上。
まとまりのない文で申し訳ないですが、書かずにはいられなかったのです。
さて、一休みしたらまた一歩。びこーずでございました。
いいね! 15
びこーず
びこーず日記
2021/08/06 23:56[web全体で公開]
😶 【COC記録】漆黒の誘い~迷うんじゃない!~
はい、まいど。
折り畳み傘を出してる男の子がいたんですが、
その傘が、どうやらボタンを押してシャフトが伸びるタイプだったんです。
それを特殊警棒を伸ばすみたいに、腕を振りつつ押してたんですよね。→To be Continued...

今日の要点:『漆黒の誘い』を開催したよ!
開催は7~8月で、メンバーは以下の通り。
〇KP:びこーず
◯PL:しろじさん → 花島邑仁(軽薄そうに見えて人格者な探偵、巻き込まれ体質)
   けいさん → 辻十三(小心者に見えて欲望に素直な書生、不幸体質)
   ミコウトさん → 東仁之介(暴虐そうに見えて優しい渡世人、甘味体質)

『漆黒の誘い』は大正時代の九州。福岡県大牟田市の炭鉱を舞台とした自作シナリオです。
このシナリオは配布しておらず、私の卓でのみ遊べます。
詳細はプロフィールにも上げておりますので、もしご興味おありでしたら、ご連絡お待ちしております!

さて、今回このような地の果て&地の底にお越しいただいたお三方。
探偵にヤクザ、子供……うん、濃厚なCOCシナリオにピッタリじゃな!

というわけで死と不幸の匂いしかしない現場ですが、
皆様和気あいあいとセッションを楽しんでくださいました。
切り込み隊長として会話などを請け負う花島。
PLとしての考察とPCとしての想いを自然に融合させて、推理を導く辻少年。
相手の心理を探りながら、一般論をもって行動を補正する東。
パーティとしてのバランスはもちろん、お三方の阿吽の呼吸によってPL会議が非常に短かったです。

PL会議が短いということはRPに割ける時間が増えたという事。
お三方の劇的なことと言ったら、序盤からKPがドキドキしてしまいました。
全員がそれぞれの運命力にあふれており、まだ植えてもいないフラグをガンガンに踏み抜いていくのです。

そんなドラマティックコンバインが通り過ぎた後は、見事にストーリーが刈り取られており、
KPはただただ拍手喝さいを送るのみでした。

しろじさん、けいさん、ミコウトさん。お疲れさまでした!
また同卓いたしましょう!

以上
すると傘の部分が壊れてスポッと抜け落ち、派手に地面へ激突してたんですよ。
想像していたかっこよさの対極にある現実。人生ってままならないですね、びこーずでございました。
いいね! 17
びこーず
びこーず日記
2021/08/01 19:55[web全体で公開]
😶 【COC記録】絵画の女~あの人には見る目がないんだよ!~
はい、まいど。
レザークラフトでキーケースを作っていたら、完全にガンホルスターになっていた!
いつまでも中学二年生、びこーずでございます。

今日の要点:『絵画の女』を開催したよ!
開催は7月で、メンバーは以下の通り。
〇KP:びこーず
◯PL:ゆめのさん → 唐津春花(飼い猫の帽子で荷物があふれる探偵)
   しのさん → チャチャ丸ことクロード・アントワーヌ・ギヨ・デゼルビエ(文字数があふれる猫)

『絵画の女』はサプリ書籍「フラグメント」の猫探索者ルールを用いた、猫と探偵のバディシナリオです。
大まかなイメージは「三毛猫ホームズ」のような感じでしょうか。

今回はゆめのさん、しのさんペアーで、飼い猫かわいい探偵とワイがかわいい猫がいらっしゃいました。

全員が愛称で呼ぶ中、本名を律儀に名乗るチャチャ丸クロード・アントワーヌ・ギヨ・デゼルビエ(文字数)
そんな名前で大丈夫か?と思いましたが、そこはしのさんのエンターテイナーぶりが発揮され、見事ネタに昇華していました。タツジン!

ゆめのさんは飼い猫の為に帽子を画像付きで用意している周到ぶり(しかも複数)
NPCとの話し合いを上手くさばき、飼い猫のアドバイスを見事に勘違いする鮮やかさ。ワザマエ!

お二人の良さは多々ありましたが、特にすごいのは本筋に片足をかけながら面白い掛け合いを成立させるバランス感覚です。
RPと一口に言っても状況によっていろいろあると思うんですが、お二人のRPはKPからすれば安心の一言!
流れるようにストーリーを進めながら、且つ濃厚なRPを挟んでいく。ワッショイ!

お二人ともありがとうございました!
また同卓しましょう!

以上
朝だなと思い、目を閉じて、開けると夕方。
ステイホームの申し子、びこーずでございました。
いいね! 12
びこーず
びこーず日記
2021/06/30 19:41[web全体で公開]
😶 【COC記録】絵画の女~オカマ「流石私♪」猫「ニャッ!?」~【ゆるい募集】
はい、まいど。
こんなにステイホームだと……シナリオ作成のタスクから現実逃避できないだろ!
まぁ期日があるわけでもなし、趣味なので楽しいんですけどね。びこーずでございます。

今日の要点:『絵画の女』を開催したよ!
開催は6月で、メンバーは以下の通り
〇KP:びこーず
◯PL:はつかさん → 漣ヒロト(飼い猫に度を過ぎたドヤ顔を食らうオカマ探偵)
   久我先生 → 市之亟(助手と思っていた缶切りに手柄を横取りされる猫)

『絵画の女』はサプリ書籍「フラグメント」の猫探索者ルールを用いた、猫と探偵のバディシナリオです。
大まかなイメージは「三毛猫ホームズ」のような感じでしょうか。

そんなシナリオに降り立った、イケてるオカマと、オカマを養っていると確信している猫。
この2柱が出会ってただで済むわけはなく。

おもしろーい!
はつかさんのオカマはイケてるけど弁えたオカマで、良いオカマでしたし
久我さんの猫はドヤ顔でしたが結果を出してのドヤ顔なので、良いドヤ顔でした。

ストーリーも力強く引っ張っていただき、終わってみればきちっと調べつくしている。
ふざけつつ愛されるPL様は、水面下でその倍頑張っているのです。

お二人ともありがとうございました!
また同卓しましょう!


【以下 ゆるい募集】

最近は常連の方々に構っていただき、非常にありがたいです。
しかしそろそろ新規のお客様も視野に入れた活動を再開しようかと思います。

私は主にCOC6版のオリジナルシナリオを回すKPで、
新規の方にお勧めしているのは『純白の呼び声』というシナリオです。
1990年代日本のお寺に、座禅ツアーの客として向かう内容です。

当シナリオは何十回と回しており、COC初めての方にも多く同卓いただきました。
詳しくはプロフィールをご一読いただき、ご興味ありましたらお気軽に申し付け下さい。


以上
間食で現実逃避デブ~。
結果は返ってくる……びこーずでございました。
いいね! 12