【ゆうやけこやけ】葵神社の裏山収穫記 ~睦月編:七草粥~の内容

本作は、「神谷涼、清水三毛、インコグ・ラボ、新紀元社」が権利を有する「ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ」の二次創作物です。

セッション内容

ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけゆうやけこやけ
オンラインセッション 葵神社の裏山収穫記 ~睦月編:七草粥~
セッションが高評価
GM:
募集締め切り: 1/14(土) 18:00まで
募集方法・人数: 先着順で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
1/17(火) 19:30から およそ4時間30分のプレイ時間で予定しています。
会場:
https://ccfolia.com/rooms/uEkv8SGuh
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できない
見学: できる
詳細内容:
ここは、田舎町の外れの稲荷神社。
鬱蒼とした山々に囲まれており、それらはぜんぶ神社の所有地なんだとか。
神社の化け狐の茜さんは、時折無性に季節の山の幸が食べたくなって、知り合いの「へんげ」達に採取をおねがいしています。
今回はどうやら「七草粥」が食べたくなったみたいですね。ぜひとも協力、お願いします。
「七草粥には、邪気を祓って無病息災を祈るという意味があってね・・・。って、決してアタシがおせちを食べ過ぎたとか、そういうわけじゃないから、そこんとこ間違えないよーに。」

【概要】
ふしぎもののけRPG「ゆうやけこやけ」の単発セッションです。
このセッションでは戦闘も謎解きもありません。
お互いをほっこりさせる演技をして、キャラクター同士が仲良くなることがセッションの目的です。

【へんげとは】
不思議な力をもった動物達です。
変化達は人間に化ける力や、それぞれ特有の能力を持っています。周りの人を助けたり、問題を解決していきましょう。

【レギュレーション】 
基本ルールブックのみです。応相談。 初心者の方、大歓迎。るるぶは無くてもOKです。なお、遊んでみて気に入りましたら是非ご購入ください。

 【応募時のお願い】
 参加者が決定するか募集締め切り後に、キャラメイクをお願いします。
ルルブをお持ちでない方は、別途対応いたします。

 【備考】 
 舞台は、オリジナルの町、十色町(といろちょう)です。町の規模はサンプルの一名町と同じくらいですが、継続して使って色々な場所を継ぎ足していきたいため、オリジナルの町としています。 語り手の気まぐれでリプレイにして公開するかもしれません。ちょっと恥ずかしい・・・という方、ご一報ください。
 ●重要● 当方、語り手(GM)経験はまあありますが、ブランク開けぎみですので、ちょっとご迷惑かけるかもしれません。 何か気づいたら「これはどうなの?」って聞いてもらえると助かります。
 それでは、よろしくお願いいたします。
いいね!いいね! 6
セッションにいいね!セッションにいいね!4
シナリオにいいね!シナリオにいいね!1
GMにいいね!GMにいいね!1
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

はら

 はら  プレイ回数 23  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
ぐれいしゃ

 ぐれいしゃ  プレイ回数 60  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
汐

   プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [たろうたろう]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

アーシュ
アーシュ
2023/01/16 21:15
>汐 様
設定ありがとうございます。
明日はよろしくお願いいたします。
汐
2023/01/16 00:47
会場の用意ありがとうございます。コマの管理と設定いたしました。
文字色は青系にしていますが、PCのやNPCのイメージカラー決めている人がいれば、こちらは変更できますので、遠慮なく選んでください。
よろしくお願いいたします。
アーシュ
アーシュ
2023/01/12 23:22
>皆様
会場についての連絡です。
ココフォリアにて会場を開設しております。セッション内容の、「会場:」の右のURLより入場することができます。
参加者の皆様においては、お手数ですが、本番までに以下の作業についてお願いいたします。

PCの駒について、簡単に作成しておりますので、ご自身に管理を移して設定をしてください。
・キャラを自分の管理にする[左上のキャラをクリック→キャラクターをしまう→中央上のマイキャラクター一覧→駒として盤面に追加]
・キャラの画像を設定[盤面に追加された駒を右クリック→編集→キャラの画像を選択(必要であれば差分も)]
・文字色をほかの方と被らないように変える。[右下のパレットの絵から色を選択]

また開始までに、PL&PCの自己紹介について、内容を簡単に考えておいてください。
ちなみに、キャラクター提出締切は1/14(土)18:00までですので、変更も実はまだ可能です。
よろしくお願いいたします。
アーシュ
アーシュ
2023/01/11 21:10
>汐 様
改めましてよろしくお願いいたします。

キャラクターシートの提出ありがとうございます。確認いたしました。
ぶきようでおとなが0の代わりに、けものが4でこわい感じですかね。
カッコよくていいと思います。
また、バランス的にも大丈夫と思います。

そしてリプレイまで読んでいただいたとは、ありがとうございます。
わちゃわちゃ分多目ですので、こちらでも存分にわちゃわちゃいただけたらと存じます。

なお、本シナリオのNPCの茜さんについては、導入と最後以外は、”呼ばなければ”登場しませんので、先にご了承ください。(7日と言えど、お正月の神社は忙しいのです...)
よろしくお願いします。
汐
2023/01/11 02:37
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

>GM
キャラクターシートできましたので、提出いたします。
お待たせして、すいません。

公式リプレイと、アーシュさんのリプレイに目を通して、NPCとPCさんのバランスから、種族は犬にしました。
キャラクターイメージを優先してキャラメイクするため、ゲームバランスやステータスの有利不利はあまり気にしない方ですので、もしプレイする上で難しそうでしたらアドバイスいただければと思います。
ご確認よろしくお願いいたします。

[たろうたろう]
アーシュ
アーシュ
2023/01/10 22:53
>汐 様
キャラクター作成についてですが、いかがでしょうか。
まだ日があるのでゆっくりで大丈夫ですが、何か分からなくて進んでいないなどありましたらご相談ください。
(この種族の特色は?ゲームバランスはどの程度か?ステータスはどうしたら良いか?ぶっちゃけどの特技がいいか?・・・等)
よろしくお願いいたします。
アーシュ
アーシュ
2023/01/10 22:33
>皆様
セッションまであと1週間となりましたので、会場を(未完成ですが)設営しました。
連絡等、こちらも自由に使用していただいて構いません。
よろしくお願いします。
アーシュ
アーシュ
2022/12/30 16:45
>ぐれいしゃ 様
仮提出承知いたしました。また、データについても確認しました。OKです。

兎の かのんちゃん、かわいらしさが出てていいですね。
おせっかいで大人ぶっているけど、さみしがりで子供っぽいのもいいと思います。

一旦受け付けますが、後に微修正でも再提出があっても大丈夫です。
ぐれいしゃ
ぐれいしゃ
2022/12/30 15:25
>アーシュさん
アドバイスありがとうございます!
ここはお言葉に甘えて仮提出させてもらおうかと思います。
めっちゃ変える可能性有りです!


[かのんかのん]
アーシュ
アーシュ
2022/12/30 01:37
>皆様
キャラ提出期限まで余裕がありますので、作製には時間を使っていただいて大丈夫です。
と、そのうえで、まずは種族決めなのかなと思いますので、参考になるか分かりませんが私見を上げておきます。

まず、種族のバランス的なところで、前にタイプ分けを上げていますが、全部ばらけた方がバランスがいい・・・というわけではありません。
実際私が以前、ぐれいしゃさんと御一緒したセッションでは、ぐれいしゃさんが狐を選んだ後に、私は狸を選択しています。(自分では同じ魔法使い型に分類しているのにです。)

なのでまあ、本当にやりたいキャラをやるのが良いと思います。
それと、キャラ提出後に、やっぱり違う子がいいなと思ったら再提出も可能ですので、仮決めでいくのでも良いですよ~。
ぐれいしゃ
ぐれいしゃ
2022/12/26 16:47
>汐さん
自分は兎か犬か狐で、今回は遊んでみたいなと思っています。
もしこの中からでもやりたい変化が出てきたら、遠慮なく言ってくださいね。
はら
はら
2022/12/25 19:57
>汐さん
ありがとうございます…!描きました!前回のアーシュさんのゆうこや卓に連れて行った子なんです☺️
汐さんの子と出会えるのも楽しみにしております!
汐
2022/12/25 11:34
>ぐれいしゃさん
ありがとうございます。
私、まだ決めていませんので、お先に選んでいただいても大丈夫ですが、候補ありますでしょうか?

いまのところ、猫かたぬきにしようかなぁと思っています。
遊びたいキャラクター思いついたら変わるかもしれません。


>はらさん
キャラシ見ました、ぽっぽくんかわいいですね!
イラストお手製ですか? 上手…!
ぐれいしゃ
ぐれいしゃ
2022/12/24 18:39
ぐれいしゃです、皆さんよろしくお願いします。

>汐さん
使ってみたい変化の種類はありますか?
もしありましたら、被らないように選ばせていただきたいと思います。
アーシュ
アーシュ
2022/12/24 10:54
>汐 様
期限までは、まだまだ時間がありますので、じっくり悩んでいただいて大丈夫です。種族被りもOKですよ。

ゆうこやのゲームバランスはかなり緩いので基本やりたいキャラをやるので大丈夫です。
よろしくお願いいたします。
アーシュ
アーシュ
2022/12/24 10:36
>はら 様
早速の提出ありがとうございます。
今回もぽっぽくんでの参加ですね。承知いたしました。
データ面については、もちろん大丈夫です。

元気で積極的だけど、実は大人のぽっぽくん。今回も、大活躍期待してます。
汐
2022/12/24 08:13
ご案内ありがとうございます!
キャラクターは、GMさんのご案内と他のPCさん見ながら考えてみますね。

よろしくお願いいたします。
はら
はら
2022/12/24 02:40
https://d.kuku.lu/9034928ca

前回に引き続きこの子でお願いします!なにか不備ございましたらお伝えさい
よろしくお願い致します
アーシュ
アーシュ
2022/12/24 02:24
色々記載しましたが、コメント内容でもキャラメイクでも分からないことがありましたら、気楽に質問くださいませ。
アーシュ
アーシュ
2022/12/24 02:12
一例として、オンセンのキャラシを使用する方法を記載しておきます。

まずは、オンセンの項目の中の「キャラシート」にて、キャラシを作製します。
※項目が色々ありますが、最低限「種族・能力値・弱点追加特技」があればOKです。つながりや糸などは初期作製のキャラだとまだ書き込めませんので。

キャラシを作製し保存したら、コメントに添付して書き込みます。
コメント欄の下に、添付キャラという欄があるので、リストから対象のキャラシを選んで投稿すると、提出することが出来ます。

例として茜さんのキャラシを添付してみます。まだ検討中なので細部は変わるかも知れませんが項目はこんな所です。

[茜茜]
アーシュ
アーシュ
2022/12/24 02:01
なお、キャラクターシートの添付については、やりやすい方法でOKです。
例として、オンセンのキャラシを使用していただいても良いですし、キャラクター保管所を使用してコメントにURLを貼り付けていただいても良いです。また、オンセンのキャラシに保管所のURLを貼り付けていただいても良いです。
紙のキャラシの画像をアップロードサービスに上げていただいても良いですし、必要最低限のデータの「種族・能力値・弱点追加特技」のベタ打ちでもOKです。
アーシュ
アーシュ
2022/12/23 23:57
作成について、質問等ありましたら、コメントでお願いします。
また、他の方との打合せ等にもコメントをご自由に使用くださいませ。
アーシュ
アーシュ
2022/12/23 23:55
ちなみに、私の個人的な感覚による、種族のタイプ分けを乗せておきます。 

魔法使い型:狐、狸
ファンタジックな演出を作り出すのが得意です。さすが狐と狸。

 神官型:犬、兎
他者と協力するのが得意です。回復や補助ができる特技もあります。

 盗賊型:猫、鼠
情報収集に長けています。彼らに分からない謎はありません。
 
万能型:鳥
鳥はこの分け方だとうまく当てはまらないので万能型としました。安心感はきっとピカイチ。 

こんな感じで捉えていますが、あくまで私個人の感覚ですので、その点ご留意ください。
アーシュ
アーシュ
2022/12/23 23:49
キャラメイク
一応、ゆうこやのキャラメイクについて、ざっくりと説明します。

ゆうこやでは、PCは人間に化けることが出来る動物の「へんげ」となります。
人間に化ける他にも、種族やキャラそれぞれの「特技」という魔法の様な力を持っています。
これらの力と優しい心で、不思議に、可愛く、困っている人を助けてください。

選べる種族
種族は、狐・狸・犬・猫・兎・鳥・鼠の7種類です。
それぞれの特技は、動物の生態や昔話からイメージされる様な物がそろっています。
種類によって得手不得手はありますが、何より演じて可愛い種族を選びましょう。

能力値の決定
ゆうこやでは、4つの能力値「へんげ」「けもの」「おとな」「こども」があり、8ポイントを各能力値に割り振っていきます。
「へんげ」は魔力。「けもの」は運動、「おとな」は知力。「こども」は魅力。と言ったところでしょうか。
最大値は4で、最小値はキホン1で、「おとな」だけは0まで下げれます。
能力値は大事ですが、このあたりも何とかなります。全員おとな0です、とかだとキツいですが、たぶん何とかなります。

弱点と追加特技の決定
各種族ごとに、弱点と追加特技がペアになってあります。
これを各者、1~3ペア選んで取ることができます。
基本は2ですが、慣れなければ1を推奨します。物によって、ロールプレイに制限が出てきますので、気軽に遊ぶには少ない方が便利だからです。

後は、パーソナリティを決めればOKです。可愛い背景を設定しましょう。
アーシュ
アーシュ
2022/12/23 23:45
>参加者の皆様
それでは各自キャラメイクをお願いいたします。 新規作成でも、持ち込みでも可能です。 提出順も問いません。 種族の被りも問題ないです。(能力値や弱点まで被ると再考をお願いするかもしれませんが・・・。)
提出締切については、こちらの都合で恐縮ですが1/14(土)18:00までとさせていただきます。
アーシュ
アーシュ
2022/12/23 23:26
>参加者の皆様
ご参加ありがとうございます。
おかげさまで定員人数での開催となりそうです。

開催日までまだまだ日がありますが、準備を進めさせていただければと思います。
アーシュ
アーシュ
2022/12/23 18:34
オンセンの操作が手探りですが、汐 様を勧誘中にさせていだだいてます。
多分これでいいと思うんですが・・・。
アーシュ
アーシュ
2022/12/23 01:56
さて現在のところ、参加希望いただいている方が3名ということで、募集人数に達しております。
今募集を見て、来てくださった方には申し訳ありませんが、一度募集を締め切りとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
アーシュ
アーシュ
2022/12/23 01:32
>ぐれいしゃ 様
どうもですー。
参加希望いただき、とても嬉しいです。
こちらこそよろしくお願いします。
それと、今しばらくお待ちくださいー。
ぐれいしゃ
ぐれいしゃ
2022/12/23 00:36
こんばんは、ぐれいしゃです。
アーシュさんが語り手のゆうこや、是非参加させてください!
アーシュ
アーシュ
2022/12/22 23:31
>汐 様
はじめまして。アーシュと申します。
ゆうこや未経験者大歓迎です。
よろしくお願いいたします。
参加OKですので、どうぞ参加申請くださいませ。
汐
2022/12/22 23:16
はじめまして、汐と申します。

参加希望です。
ルールブックは持っていますが、未プレイです。
よろしくお願いいたします。
アーシュ
アーシュ
2022/12/22 19:41
>はら様
先日はありがとうございました。
また、重ねての参加申請、誠にありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
それでは、他の参加者が決定するまで、今しばらくお待ちくださいませ。
はら
はら
2022/12/22 19:22
この前のセッションではありがとうございました!また参加させていただきますよろしくおねがいします!