【クトゥルフ神話TRPG】COC6版「こちら、南極基地掘削隊」の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション COC6版「こちら、南極基地掘削隊」
GM:
募集締め切り: 5/21(火) 18:00まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
5/21(火) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 日付は越えないように心がけます。 )
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できない
見学: できない
詳細内容:
6版「こちら、南極基地掘削隊」 
プレイ時間:4時間程度 
舞台:現代の南極
 日時:5/21(火) 20時開始 
人数:3~4人  
形式:ボイスセッション 
 ツール:ココフォリア+Discord
 X(旧ツイター)の方でも募集してるので、そちらにもポストしていただけると漏れがないと思います。
↓Xの募集ポストURL



【ハウスルール的なの】
・ダイスロールは全てCCB(5クリ、96ファン)
・戦闘は、1回の攻撃と回避が可能。
・それ以外は基本的にルルブ6版準拠。※複雑な処理は簡略化する場合があります。

●6版クトゥルフ神話TRPG
 ・所要時間:3 時間~5 時間
 ・推奨人数:3~4 人
 ・難易度 :初級者~中級者向け
 ・推奨技能
 <目星><聞き耳><機械修理><重機械操作><ナビゲート><製作/芸術(料理)>

《シナリオ概要》
 舞台は現代の南極。探索者達は南極で「第3次氷床探層掘削計画」に参加しているメンバーである。氷床深層掘削計画とは、南極の氷床を深さ3000m以上掘削し、氷の柱(氷床コア)を採取、分析することで地球の過去の環境変動を調べることが目的である。
 この調査に参加するのにふさわしい探索者の職業は、「医師」「自衛官」「エンジニア」「大学教授(地質学研究者)」「学
生」が挙げられるが、中には物好きに参加してきた専門外の職業があってもいいだろう。

●登場する主要な NPC
・脇里 康介(54):第 3 次氷床掘削隊 隊長
地質学研究者。担当は氷床掘削。責任感の強い性格だが少し抜けたところがあり、チームのムードメーカー的存在でもある。

・太田 伸二(36):気象観測士
気象庁から派遣されているオカルト好きな気象観測士。

・朝霧 光(21):学生
女性でありながら南極に行く決断を行うほど行動力がある、好奇心旺盛な性格。

・須田 充(38):通信士
海上保安庁から出向している通信担当。エンジニア能力や運転技術、ナビゲート能力も持っている。
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

まだ参加プレイヤーがいません。

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

ジョネル@TRPG愛好家
ジョネル@TRPG愛好家
2024/05/21 17:28
xにて2人集まっています。残り2人までです。