つぎのさんの日記

つぎのさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

つぎの
つぎの日記

2024/05/10 03:19

[web全体で公開]
😶 【雑記】おはようございます!!!
19分前に起床ッ!

最近、20時過ぎに
寝落ちしちゃうことが多いなぁ、、、

現状、卓には参加してない
(もとい参加できない)ので、

皆々様に迷惑かけてないのが
唯一の救いかも…

単純に、始業時間が早いのと
出張続きで、通勤時間が
一時間伸びてるせいかもしれません

元より1時間半
かかってたんですけどね(苦笑)

う〜ん…!
自分が思ってる以上に、
自分、疲れてるのかなぁ、、、

土日くらいは遊びてぇ〜〜〜!!!

…ひとまず。
週末から立ち絵の作業、進めようっと。
いいね! 30
つぎの
つぎの日記

2024/05/07 21:03

[web全体で公開]
😆 情報に振り回されて悩んでるアナタへ【徒然】
今は、疑問があれば
すぐに何でも調べられる時代だ。

つい、考えるより先に
聞いたり調べたりしてしまう。


『時短 もやし 大量消費』
といった生活に根ざしたものから

『モヤモヤ 解消する 方法』
といった形無いものまで


…でも、
それで気持ちがスッキリしないのなら
調べても気分が晴れないのなら

それは、その方法では
問題が解決してないってコト


だから、
調べる前に、一歩立ち止まって
自分で考えるクセをつけるといいと思う


例えば、
さっき挙げた『モヤモヤ』を例にすると

その「モヤモヤ」が
どうして発生してるのか…

一度、検索バーに打ち込む前に
ちょっとだけ考えてみる

仕事が長引いてる日が続いてるから
…かもしれないし、

周囲の人から心ないことを言われたから
…かもしれない

一口に「モヤモヤ」といっても
原因は様々だ


情報って
オーダーメイドじゃない

占いで同じ日に生まれた人に
すべて同じ運命が訪れないように

問題の解決方法も
人それぞれだ


情報に振り回されちゃう時は
こう言い聞かせてみて

自分に一番合う方法を
知っているのは自分だよ

そして、
それを見つけてあげられるのは
あなた自身しかいないんだ
いいね! 22
つぎの
つぎの日記

2024/04/30 20:54

[web全体で公開]
😆 【雑記】寝る前、モヤモヤして眠れないあなたへ
突然ですが、みなさんは
布団に入って眠れない事ってありませんか?

なんか不安…
なんか寂しい…なんか焦る…

形のないモヤモヤに襲われ
寝つけなくなってしまう…


なんだかよくわからないけど
モヤモヤする

こういう時って
誰かに話すことでスッキリして
解決したりするものですが

毎日そういう訳には
いかないじゃないですか

中には話し辛い内容だったり
うまく話せないことだったり

そんなとき
どうすればいいんでしょう?

実は、誰でもできちゃう
おススメの【秘策】が
1つあるんですっ!

用意するものは2つ!
紙とペン!コレだけっ!!!

…で、何するかっていうと
>>>>『殴り書き』<<<<

頭に浮かんだコトをぜんぶぜ〜んぶ!
そのまま!書く!
書く!書く!
書く書くかぁぁぁぁくッッッ!!!


【やる時のポイント】
●丁寧に書く必要ナシ!
キレイに書かなくてヨシ!書き殴れっ!
「こんちくしょ〜!」って思ったら「こんちくしょ〜!」ってそのまんま書く!

●まとまってなくてオッケー!
浮かんできた言葉を、カメラのシャッターにおさめる感じで!

●曖昧上等!辻褄?合ってなくていいよ!
瞬間的に浮かぶ思いに、整合性もクソもないから!大丈夫だぜ!

●正解?不正解?考えなくていいよ! 
浮かんできた言葉に、良いも悪いもないっ!
後から見返して…落ち込んだり、アレコレ批評しなくていいよっ。
気になっちゃうなら…起きた時に、みないで破り捨てちゃってもいいかもねっ


要は、
遠慮せず、素直にそのまま書いてオッケー
…って事ですっ!

誰かに見せるワケじゃないんで
浮かんだコトをそのまんまっ!

心の中にあるモヤモヤを
紙に吐き出すように
「わ〜!」って書き殴る


モヤモヤして寝れない日があったら
やってみて欲しいですっ

「わ〜っ!」てさっき書き出したら
なんだか眠くなってきたので…
そろそろ寝ますっ。おやすみなさいっ
いいね! 25
つぎの
つぎの日記

2024/04/29 20:56

[web全体で公開]
😆 【TRPG】久しぶりに…!!!!!!
テキストセッションしましたっ!
うおぁぁぉぁぁぁッ!ヤッター!!!

システムは『ケダモノオペラ』
「小さな花嫁が来た話」ッッッ!

楽しく遊んで頂いてる方のGMで
前々から気になっていたシナリオっ


慣れるまでは遊ぶのは控えよう
帰宅したら明日に備えて即寝る!
と、セーブしてたのですが……

気づいたら「遊びたいです!」と
参加申請を出してました

偶然、無理なく参加できる日程だった
というのもあります


…で。
この間から始動したのですが、

もうね、なんか、
毎秒たのしくてね…っ…!!!

意思疎通とれるという安心感よ…
投げたボール、ちゃんと返ってきてくれるんだよ、、、
お互いに「コレはどう?」ができる有難さ、、
妥協点を探しあえる素晴らしさね、、、


ああ、遊びに飢えてたんだな、って…


初回が週末始まりだったので
お陰様で一週間が過ぎるの、超早かった…!
ありがとう…!マジ感謝ッ!

来週も頑張れそうです…
楽しみを糧に俺は立ち上がるぜ!
ありがとう…ホント色々とありがとう、、
いいね! 32
つぎの
つぎの日記

2024/04/27 16:35

[web全体で公開]
😶 【雑記】やりたいコトの先送り
「疲れてるから」とか
「時間がないから」とか

自分に言い訳して
やりたいコトを先送りして
気づいたら歳だけとっている人
だけにはなりたくない


就活中も
就職が決まって、就活が終わって
働き始めてからも
4月から
職場環境と業務内容が変わってからも

ずっとずっと
自分に言い聞かせてる


日々の忙しさや疲労に忙殺され
やりたいコトを忘れる事を
ずっとずっと恐れている

私にとって
今の仕事はライスワークで
ライフワークじゃないから

仕事をライフワークにしなくたっていい
って思ってるから


でも。最近、「疲れた」って
気づいたら口から出てるからコワイ
口癖にはしたくないな

今までと何もかも違うし、
環境にも仕事にも慣れてないだけだよ
慣れればきっと大丈夫さ
自分で自分を慰めてる

早く慣れたいし、遊びたいよ
マジで…!
いいね! 32
つぎの
つぎの日記

2024/04/24 20:20

[web全体で公開]
🤔 誰もが、場所によって様変わりさせてるモノ【徒然】
帰宅中。人混みを歩いていたとき
傍らから飛んできた言葉に
耳を奪われた

仕事できちんとしてないのに
家ではきちんとしてるなんて
ありえなくないすか!?
ンな事ないっしょ!?

なんだかイライラした口調で
隣を歩く同業者に同意を求めてた

同僚のグチ、気に触る人のことを
話題にしてるようだった

う〜ん…        一人勝手に首を傾げた
確かにそういう事もあるだろうけど

仕事(会社)で見せてる振る舞いなんて
氷山の一角で

仕事ではキチッとしてるのに
私生活はだらしない人
ってのがいるように

その逆の

仕事ではダラっとしてるのに
私生活は全力投球の人
ってのもいるんじゃないかな

…なんて、


その人のズボラな仕事のせいで
尻拭いをする羽目に!
…とかだったら、
フツーにメーワクだし
巻き込まれた人には同情するけど
それはまた別の話で


例えば、
職場じゃほとんど喋らないけど
趣味仲間の前じゃメチャ喋る
っていう人もいるしね

そういう人は、職場だと寡黙
趣味の場だとお喋りっていう
真逆の印象を抱かれるだろう


私にとっては
雑踏越しに聞こえた話だったから
ヒトごとのように

その場所で見える顔なんて
その人を形作るほんの一部だし

場所によって
人から抱かれる印象や評価なんて
180度変わったりするよなあ

と、いらぬ想像を巡らせてしまった
いいね! 27
つぎの
つぎの日記

2024/04/23 20:28

[web全体で公開]
😆 【雑記】この世で最も早く変化するモノ
見知らぬ人からの誹謗中傷や暴言を
『言葉の通り魔』

見た人が悲しい気持ちになる文章を
不特定多数が目にする場所に垂れ流すのを
『言葉の不法投棄』

って、私は読んでる

発される言葉は、相手ごとだから
今すぐには、変えられなくても

発する言葉は、自分ごとだから
今すぐ、変えることができるハズ

(発された言葉も、
受け止め方だけは変えられるハズ)

この世界で最も早く変化するのは、
社会でも時代でも
ましてや相手でもない
他ならぬ「自分自身」です

自分が使う言葉だけは、
選ぶことができます

選んだ言葉で
相手が受ける自分の印象がかわるんです
いいね! 28
つぎの
つぎの日記

2024/04/21 20:50

[web全体で公開]
😆 夢中になってたモノへの熱が冷めた時にかける呪文【徒然】
最優先にしたいくらい大好きだったハズのモノ
今まで夢中になってたハズのモノ

そういうモノへの熱が冷めた時は

『あっ、お腹いっぱいになったかも!
 ごちそうさまで〜す!』

って、心の中で言うことにしてる


どんなに好物な料理でも
お腹いっぱいなのに無理矢理食べたら
楽しいじゃなく、苦しいになるやろ
「適量」ってのがあるんよ
それ超えたら
美味しい超えてただの苦痛やん

調理師学校に行ってた時に
先生がいってた言葉


食べるモノだけじゃなく
趣味とか作品とか、自分の興味がある事にも
それは当てはまるんじゃないかと思う


その対象に向けてた熱が大きいほど
スンッ…って、ほとぼりが冷めると
「アレっ…!?私、どうしちゃったんだろ…」
って、不安になる事があるけど

人には、物事を受け止める為の
キャパシティがあるから

『お腹いっぱいで、消化中なんだな』
って、思うことにしてる


『また、お腹空いたらその時はよろしくっ!』

夢中になってたモノへの熱が冷めた時
自分にかけている呪文です
いいね! 35
つぎの
つぎの日記

2024/04/21 06:45

[web全体で公開]
😆 【雑記】トライガンッ…マキシマムッッッ
父から借りたのですが…
お、面白い…!!!!!

台詞が毎秒カッコいい…
ハードボイルドのRPの引き出しの少なさに
絶望してたトコだからマジで助かる、、、
僕のRPに足りなかったのはコレだよサム。

ナレーションもいい…
短いけど臨場感がある〜!!!
漫画は文字数限られてるからな…

短くてカッコいい漫画のナレーションは
セッションで地の文作るとき
参考にできるかもしれない
今度GMで真似しよ、、

去年の1月かな?
オリジナル新作アニメになっていたのを
父が見ていて

「面白そうだね」って言ったら
貸してくれたんですよ
「マキシマムあるよ〜!」って。

昨日一気に全巻読み終わって…刊行年みたら
僕が生まれるン年前で戦慄しました、、、

嘘だろ…こんなに面白いのに、、

こういうバディーものやりたいなぁ〜!

手持ちのシステムだと何がいいかなぁ
デッドラインヒーローズ?
ブラックジャケット?
アンサング・デュエットか…
銀剣のステラナイツでもできなくないか、
いいね! 31
つぎの
つぎの日記

2024/04/20 07:53

[web全体で公開]
😶 割り切るしかないかな…【雑記】
他人がどう思ってるかなんて
結局わかんない

わかろうとするのは大事だけど
ある程度は解らないものと、諦めるっきゃない

どこまでいっても自分は、その人ではないし
自分とは違う感じ方や見方を持ってるから

他人の考えや気持ちは、
自分でどうにかできるモンじゃないから…


最近、自分に
そう言い聞かせる事にしました


GMやる時、PLに楽しんで貰いたくて
「あれはどうですか?」「これはどうですか?」
って…適宜、聞くようにしていたのですが

近ごろ、どうにもそのやり方では
上手くいっていない気がして……

アチラを立てればコチラが立たず
とでもいいましょうか…

意見を擦り合わせて
互いの妥協点を見つけた!…と思ったら
フリダシに戻ってしまうのを
ずっと繰り返しています


自分で唯一変えられるのは
自分の行動だけなので

色々とアプローチは変えてるつもり
…なんですけどね、、

どうしたらいいのか分からなくて
ちょっと困ってる…

いっしょに楽しく遊びたいだけなんだけどな
むつかしいね、
いいね! 42