【クトゥルフ神話TRPG】漆黒の誘い【自作シナリオ】【日程は調整】の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 漆黒の誘い【自作シナリオ】【日程は調整】


募集締め切り:

4/10(金) 22:00まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

4/11(土) 13:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 日程はすり合わせ(4月の土日昼~ を基準) )


会場:

会場は探索者チェックの後にご案内します


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
・PL人数:3、4人(現在1名確定 たかやま様)
・日程:揃い次第すり合わせ(4/11以降の土日、昼開始予定)
・スタイル:ボイスセッション
・使用ツール:Discord + 新ココフォリア
・プレイ時間:3,4時間×4日(内1日予備日)
・ルールブック:クトゥルフ神話第6版準拠
・サプリメント:クトゥルフと帝国
・戦闘:積極的に戦闘をする意思がなければ無し
・ロスト:生きようと思えば無し
※パソコンでの参加をおすすめいたします。

【トレーラー】
月も届かぬ 常闇に
子を行かせるは 親のバチ
燃ゆるボタ山 世の地獄
朝に消し炭 世の無常
現のうちに 歌おうか
夢幻と 消えようか

【概要】
大正8年(1919年)10月。
あなた達は帝都で生活していますが、とある調査に福岡県大牟田市へ向かうことになります。
九州は当時日本一の石炭採掘地帯であり、炭坑夫は年々増え続けています。
しかし最近「麻井四池炭坑」からの採炭量が減少しているのです。
この時代の石炭は輸出品であり重要な国内資源。
さらに昨年はシベリア出兵に伴う米価上昇により、全国で労働者による米騒動が発生。
政府は今回の採炭量減少も労働者側の不穏な動きと考えているようです。
コレ国家ノ重大事ナレバ、帝国ノ為ニ尽力サレタシ。

【キャラメイク】
・キャラは事前に提出をお願いいたします
・新規の技能値上限は85 継続は上限なし
・ダイスを振る場所や振り直しは任意
・アーティファクト、呪文は 要相談
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する