【ソード・ワールド2.5】水中たんけんたい!の内容

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。

セッション内容

ソード・ワールド2.5 ルールブックI
ソード・ワールド2.5
セッション 水中たんけんたい!
セッションが高評価シナリオが高評価GMが高評価参加プレイヤーが高評価


募集締め切り:

11/2(木) 19:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

11/3(金) 09:00から およそ4時間の予定
(補足事項: お時間には余裕をもってご参加ください。 )


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

まずは見つけて下さり、ありがとうございます。
 このシナリオが面白そう!でも予定が合わないという方は、是非セッションにいいね!をお願いいたします。今後の活動の励みにさせていただきます。

~導入~
 ここはハーヴェス南に浮かぶ離島「ソルダン」。そこにある冒険者ギルド「ふれんず!」は今日も島付近の水質調査や水中に生える植物採取を行うことになっている。
 あなた達は調査に協力するため、ハーヴェスからはるばるこの島にやってきた冒険者達だ。
 水の中では、一体どんな冒険が待ち受けているのだろうか・・。

1.水中花採取
~今回の依頼~
 水中にしか生えていない「ティンクルフラワー」という花が、どうやら水中の調査に役立つアイテムの原料になるようです。
 水中は冒険者にとっても危険がたくさんあることは承知しております。ですから、ある程度冒険の経験を積んだ方々に「ティンクルフラワー」の採取をお願いしたいと考えております。
 ご協力の程、よろしくお願いいたします。

   ―ソルダン島の医師「フザク」より

【レギュレーション】
 ルールブック1のみで参加できる範囲でのレギュレーションです。
 初心者はいつでも歓迎しております。一緒に楽しみましょう!
 繰り返し遊べる短めの水中冒険シナリオです。

 必須:ルールブック1
 持っていれば使える:ルールブック2、3、
エピックトレジャリー、モンストラスロア、アウトロープロファイルブック、
メイガスアーツ

 レベル 5~6
(新規作成の場合は、経験点3000+9000(計12000点) 成長6回 所持ガメル9000G 名誉点100点 アビスシャード2個で作成。)
(能力振りはココフォリアの「PC作成」タブにて3回振りかエピックトレジャリーのポイント表にて作成可能。)

(継続の場合は、上限はレベル6 上限経験点は20000点まで 上限資金は20000Gまで 成長回数は問わない)

【備考】
 GMの「自己PR」を読んだ上、その旨のコメントをしていただけると安心して参加承認出来ますので、よろしくお願いいたします。

【この卓のローカルルールなど】
(重要!)この卓で一番大切なことは、
『失敗や間違いを恐れないこと』
です。

・「潜水アーマー」ルール
 レンタル品として、特製の「潜水アーマー」が支給されます。これにより、どのキャラクターでも一定の条件の下、水中で冒険が出来るようになります。
 「装飾品:頭」として扱うため、頭に他の装飾品は装備できません。
 キャラクターの装備が「金属鎧」か「非金属鎧」によって2種類の「潜水アーマー」があります。

・「薬師の底力」ルール
 レンジャー技能活用機会を増やすためのローカルルールです。
(レンジャー技能取得者は、このルールの適用を宣言して、下記のことが出来ます。)
(1、2のルールはセッション中にそれぞれ1度ずつ、3のルールは自身のレンジャー技能レベルの数だけセッション中に使用できます。)
1 主動作を消費して10秒(1ラウンド)で「射程:接触」で救命草か魔香草のどちらか一つを使用できる。
2 ポーション類の使用又は1のルール採用時の薬草の回復量に+4のボーナス修正を得られる。
3 レンジャー技能を使用した判定『直後』に+4のボーナス修正を得られる。
セッションにいいね!セッションいいね!10
シナリオにいいね!シナリオいいね!3
GMにいいね!GMにいいね!3
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!4

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する