【D&D5版】【初心者DM】レイディアント・シタデル#1「塩漬けにされた伝統」の内容

Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. 
System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.

セッション内容

ダンジョンズ&ドラゴンズ プレイヤーズ・ハンドブック第5版
D&D5版
セッション 【初心者DM】レイディアント・シタデル#1「塩漬けにされた伝統」
セッションが高評価GMが高評価


募集締め切り:

12/1(金) 23:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

12/14(木) 21:00から およそ2時間30分の予定
(補足事項: 12/14(木)21:00~とあわせて二夜連続のセッションとなります )


会場:

ユドナリウムリリィ


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
使用ツールとセッション形式:ユドナリウム・リリィによるテキストセッション(テキセ)
加えて、Discordを併用して世界観説明、イメージの共有や相談を行います(※ボイスチャンネルは使用予定なし)

使用ルール:PHB
※お持ちでない方は、フィフス・エディションRPG(無料)を参照可能

使用可能サプリ:XGtE(ザナサー)、FToD(フィズバン)、TCoE(ターシャ)、SCAG(ソードコースト)
※全て自分で所持し、参照できる場合に限ります
※舞台はフォーゴトン・レルムではなく、深エーテル界に浮かぶレイディアント・シタデル(とそこから行き来できる世界)ですが、同じ多元宇宙に存在していますので、レルム出身PCも可能です

レベル:1レベルから始まり、シナリオ途中で2レベルにアップします
※中途半端なところでレベルアップとなる可能性があります。成長作業に不慣れな方は予め、2レベルに成長させたキャラシとコマも用意しておいていただけると助かります。

選択ルール:
・能力値は27ポイントのポイントバイで作成
・マルチクラスあり
・人間の特技ルールあり
・グリッド・マップを使った戦闘
・斜め移動も1マス
・挟撃はなし
・インスピレーションルールあり(あと出し可)
・悪属性PC不可
・銃器不可

キャラクター設定について:
1,レイディアント・シタデルで生まれ育った
2,レイディアント・シタデルとつながる15の創設文明のどれか出身(必要に応じてDiscordで解説)
3,(レルムなど)その他のD&D5e世界から、なんらかの理由で深エーテル界に迷い込み、救助された
お選び下さい。※決めかねる場合はふんわりさせておいてもOK(今回のシナリオにはそれほど関わりません)

なお現在、皆様のPCはレイディアント・シタデル在住の冒険者という立場です。

【シナリオの概要】
サブサンコー渓谷の中心にある、ディン・シン夜市(よいち)が舞台のシティ・アドベンチャーです。
屋台を見て回ったり、イベントに参加したりしつつ、夜市を騒がす事件の謎を解き明かします。

【応募時のお願い】
完全初心者DMですので、うっかりミスやぐだが発生する可能性があります。
広い心でお許し下さい。
初心者さんも、熟練者さんもどちらも大歓迎です。
みんなで楽しいお話を作っていきましょう~!

連絡等はこまめにお願いします!

【備考】
プレイ時間を4~5時間と見積もっておりまして、これを二日間に分けて行う予定でおります。
両日とも空けられる方のみ、ご応募下さい。

※ないとは思いますけど、応募者多数の場合は早期に募集を締め切る場合があります。
セッションにいいね!セッションいいね!7
シナリオにいいね!シナリオいいね!1
GMにいいね!GMにいいね!2
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!2

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する