【クトゥルフ神話TRPG】自作シナリオテストプレイ【追憶の絵画】の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 自作シナリオテストプレイ【追憶の絵画】


募集締め切り:

5/3(金) 09:30まで


募集方法・人数:

選考で6人 ( 参加決定:6人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

5/3(金) 10:00から およそ8時間の予定


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】

参加人数:3〜6人
推奨技能:目星、芸術系技能、戦闘技能、他の言語:イタリア語、剣、ライフル
ロスト率:低
セッション想定時間:8時間(オフセッション)
戦闘有、RP重視
2020年代現代日本
クトゥルフ神話TRPG6版を基準に作成

【シナリオの概要】

存在を確定する為には、何が必要なのだろうか。ただそこに「在る」だけでは、誰からも認知されず、認識されず。光が当たっていたとしても、影が生まれない透明な存在となってしまうのではないだろうか。私は考える。存在を確定させる為に必要なのはーーー。
 貴方達は稀代の芸術家「アルベルト・デ・ブルゴーニュ」の展覧会に訪れた。様々な作品を観覧している最中、突如として奇妙な体験をする事になる。それは追憶か、後悔か。それともーーー。

【応募時のお願い】
ハンドアウトを用意しているのでその中から選択してください。
振り直しは各能力値毎に3回、その中から好きな数値を選択。
技能値の上限は99まで。

HO1
 貴方は芸術に興味がある。稀代の芸術家である「アルベルト・デ・ブルゴーニュ」の作品を観れるとあっては居ても立っても居られない。貴方はHO2を誘い、早る気持ちを抑えつつ展覧会へと向かう。
推奨技能:芸術系技能、目星
HO2
 貴方はHO1に連れられてこの展覧会へ訪れた。特に芸術に興味がある訳ではない為、とても退屈だ。貴方は建物内の喫煙スペースで時間を潰す為に煙草に火をつけた。
推奨技能:目星、聞き耳、戦闘技能。紙タバコの喫煙者である事。
HO3
 貴方は腕っぷしの強さを見込まれて雇われた警備員だ。芸術品の価値はわからないが、高価なものであるという説明は受けている。会場内を巡回しつつ怪しい人物が居ないかを警戒している。
推奨技能:戦闘系技能
HO4
 貴方はオカルトマニアだ。「アルベルト・デ・ブルゴーニュ」の作品にはオカルトに纏わるエピソードが多い。貴方は知的好奇心を満たす為に展覧会へと向かう。
推奨技能:目星、オカルト
HO5(PLが4人より多い場合に使用)
 貴方は世界的な怪盗である。それもとびきりキザな怪盗だ。稀代の天才芸術家「アルベルト・デ・ブルゴーニュ」の展覧会が日本にて行われると知り、興味が湧いた為に下見にやって来た。
推奨技能:目星、心理学、言いくるめ、戦闘技能、他の言語
HO6
 貴方は警察である。世界的な怪盗「HO5」がこの「ブルゴーニュ展」を狙っていると予告状を出してきた。予告した日にはまだ遠いが、厳重に警備せねばならない。展覧会が雇った警備員と協力して今日こそ「HO5」を逮捕してやる。
推奨技能:目星、信用、戦闘技能

【備考】
自作シナリオのテストプレイです。その為セッション中スムーズに運用できない場面が出てくる可能性があります。
ご了承いただける方のみご参加お願いいたします。

テストプレイなので、セッション後に感想会や改善点等を求めるかもしれません。お気軽にご意見下さい。
セッションにいいね!セッションいいね!2
シナリオにいいね!シナリオいいね!2
GMにいいね!GMにいいね!2
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!2

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する