僕の考えたエネミー

BEN
BENスレッドカイハツ[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2019/09/29 04:42最終更新日:2019/10/01 21:40

こちらのスレッドは、敵の案を考えてぼんぼこ入れていくスレッドです!

◆敵とは
メタルエイジにおいて大きく2種類の敵が存在します。

《ボーン&フォッシル》
遺跡に生息する、意思疎通不可能な機械生命体です。遺跡の侵入者には等しく敵対的な行動を取ります。
頭部と思しき球状の共通機関を持っており、それがドクロのように見えることからボーン。中でも巨大な個体を特別視して、フォッシルと呼びます。
形状は、人型だったり、動物を模したような形状だったり、車両に頭部がくっついたようなものだったりと様々です。

機械生命と言いながら、その規格は同じく機械生命とも言えるメタルエイジの住人とまるで異なっており、彼らの亡骸から得たジャンク(機械パーツ)はツールとして復元、接続できないことがほとんどです。
唯一レセプター(貨幣代わりにもなる汎用的なエネルギー機関)は互換性があり、採取、活用可能です。
ネーミング
 … 「ボーンファイター」「ボーンシューター」「ボーンタンク」など、「ボーン+性質」で呼ばれるのがポピュラーです。
    フォッシルは「ブレードフィッシュ」「オルテンシア」など、これに縛られない呼ばれ方をします。

《キメラ》
脅威となりうる動物を特別視してこのように呼びます。
タスク(デバイス)を「ドラゴン」のように魔獣の名で呼んでいることから、「全身デバイス(魔獣)で武装した動物」というニュアンスでキメラ(合成獣)と呼ばれています。
実質的に普通の動物と同じで、線引きは「危険かどうか」なので、見る人によって動物か、キメラか意見が分かれます。
転じて、罵り言葉として「このキメラ野郎」といったような言い回しがあったりします。
なお、キメラは実在の動物に機械部位と能力を付加する形でデザインしてください。創作した動物は不可。恐竜をはじめ、現実の地球上では絶滅した動物ならOKです。
ネーミング
 … 能力などの形容詞+動物の名前をもじった独特の名称で呼ばれます。
   「クレッセント・グリズリオン」(ライオンのタテガミのように三日月型ブレードを展開するグリズリー)、「ブラッディ・タランテール」(毒を撃ち込むサソリのような尻尾を持った蜘蛛)
   「イリュージョン・ラビリッツ」(迷宮のような幻を投影して人を惑わすウサギ)

◆テンプレート

1.名称:(ボーン/キメラ)
2.モチーフ:
3.強さ:
  出力: 操作: 認識: 保守:
4.大きさ:
5.生息域:
6.能力:
7.習性:

1.…名称です。ボーンか、キメラかカッコ内に書いてください。
2.…ボーン、フォッシルの場合、外見の印象。何に似ているか?を書いてください。人型、鳥型、魚型などです。
   キメラの場合、動物の名称を書きます。
3.強さのランクを以下の感覚で示してください。
  A:やばい … ドラゴン級(軽く絶望感が見えるボス)
  B:クソつおい … ワイバーン級(手ごわいボス)
  C:けっこう強い … オーガ級(頑張ればボス張れる)
  D:普ッ通! … ゴブリン級(数いるとヤバい)
  E:ざっこ! … 小動物級(能力がウザい)
  ※ Sランクの募集は停止しました。
    (神様クラスは製作者が整備すべき部分のため)

  能力値を以下の感覚で評価してください。
  なお、評価はその敵単体での相対評価です。ランクEで出力◎でも、ランクAの出力×には敵わなかったりします。

  ◎:大得意
  〇:得意
  △:ヘボい
  ×:弱点

4.体長です。普通の姿勢でいた時の大きさを「約〇.〇メートル」みたいな感じで書いてください。
5.生息域を「草原」「森林」「山岳」「砂漠」「河川」「海洋」「洞窟」「遺跡」「市街」「その他」から、あてはまる分だけ選んで記述してください。
※ボーンは遺跡およびその周辺に存在しています。
 ボーンの場合、特に理由がある場合を除いて遺跡を含めてください。
6.能力や技名、どんな動作で攻撃してくるのか、ざっくりイメージを教えてください。
7.特筆すべき習性、行動パターンなどあれば教えてください。
いいね! いいね!  0

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

戻る

コメント一覧

ルナ
41. ルナ
2019/10/09 01:07
っカマキリ1mに変更(それでも規格外だが)まぁ、最終的にフォッシル2すれば解決(殴
いいね! いいね!0
BEN
40. BEN
2019/10/08 23:53
将棋も、チェスも、移動メソッドに弱そうですねw
同一タイルに侵入されると消滅★
いいね! いいね!0
BEN
39. BEN
2019/10/08 23:52
《続き》

>チェスアーミー
うぇえい!!!ww
ルナさん、あんたもかww

チェスは将棋と違って、特殊な駒の動かし方がありますよね。
キャスリングとか、ポーンの初手のダッシュとか、駒を取る時の斜め移動とか。
そこらへんがルールに落とし込めるとよりリアルになりそうですね。

あと、クィーンよりキングが強い設定には違和感かなあw
いいね! いいね!0
BEN
38. BEN
2019/10/08 23:51
わはーい!
ルナさんとセネッさんのロマンティックが凄すぎて追いつかないので、
ちょっと略式に、今まではある程度システムに取り込む方向性まで考えて返信していましたが、
気にせず返信という形を取らせていただきます!

>ダイオウイカ
良いですねー!イカ!!
最近のはやりに乗ってカラフルな墨をまき散らしても良いかもしれませんw
”ネームドモンスター”という考え、確かにその通りで、大仰な命名形態もなんとなくそれを意識した結果だったりします。
そこまでヤバくない奴が大多数という意味で、モチーフの動物名も併記する感じがいいかもしれませんね!

>キャタピラ・デッドマンティス
デッドマンティスだと、過去分詞系で”死んだカマキリ”という意味になってしまうのではw
ダイは死ぬという自動詞なので、コロすという意味ならキルが英語的に正しい。
つうて、キラーマンティスとか、どっかで聞いた名前になっちゃうなw
あと、キメラは普通の動物+αというコンセプトがありますので、実在しない生物は基本NGです。
(恐竜など、居たと考えられる生物はOK)
有名な古代のトンボ、メガネウラも体長50cm止まりなので、3mの巨大カマキリは、たぶん実在しないと思います。

という訳で、いっそボーンにした方がよいのではないでしょうか★

>ショウギファイターズ
うぉい!!ww セネッさん!!ww
ネタ枠ですねーw
倒れた後、次の仲間の攻撃を強化ってあたり、リアルにショウギ臭くていいですねw
”成り”の概念はあるのだろうか…

>ロマンキャノン・アイアンタートル
亀+砲台!これも王道ですよねw
ゾイドしかり、ポケモンしかり、なぜか亀には砲台がつきものw
タンクのイメージなんでしょうね。

あと、例外はたくさん作りすぎると何が”例”なのか分からなくなっちゃうので意思疎通可能はたくさんは作らないでください。
また、キメラは普通に”アクセス”ステートで表層思考を読み取ることができます。
知力が高い個体なら、わざわざ種族的に例外にしなくとも、意思疎通可能かもしれません。

>ボーンマスター
これはまた熱い感じしますね…!!スマートな感じすごいw
ボーンは、現存の生命と”規格”が全然違うので、本来的には全く別種のタスクを持っているのかもしれません。
便宜上、人間と同じルールで作成する感じかなーとは思います。

いいね! いいね!0
ルナ
37. ルナ
2019/10/08 13:29
1.名称:キング(ボーン/フォッシル)
2.モチーフ:チェス() 王
3.強さ:A+
  出力:◎操作:◎認識:◎保守:◎
4.大きさ:4.2m
5.生息域:「遺跡」
6.能力:「王の威光」ルーチン開始時にキング、クイーン、ルーク、ナイト、ビショップ、ポーンを除く全てのキャラに対して、物理行動か論理行動のリアクション判定を行う。相手が判定に失敗したら相手がそのルーチン中にアクション、リアクション判定を行うことができなくなる。
「王の意地」最上位ステートを3回与えなければ戦闘不能にならない。
7.習性:退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
いいね! いいね!0
ルナ
36. ルナ
2019/10/09 01:11
1.名称:クイーン(ボーン/フォッシル)
2.モチーフ:チェス() 王女
3.強さ: B+
  出力:✖️操作:◎認識:◎保守:◎
4.大きさ:3.8〜4.0m
5.生息域:「遺跡」
6.能力:常時発動「王女の威光」敵に出番が回った時、出番が回った相手に対して論理行動が発生する。相手が判定に失敗すれば相手はそのルーチン中、アクションでの物理行動、論理行動が取れなくなる。
「王女の指揮」ポーン、ビショップ、ナイト、ルークの能力値を+3、ステートを1ルーチン毎に1つ取り除く。
追加能力「能ある鷹は爪を隠す」1シナリオに1回だけ発動可能。1ルーチンのみ相手に与えるステートが4つに増える。使用時自身にステート+3
7.習性:常にキングのとなりにいる、又、指揮官としての能力は非常に高い。
いいね! いいね!0
ルナ
35. ルナ
2019/10/08 12:20
1.名称:ルーク(ボーン/フォッシル)
2.モチーフ:チェス() 人型
3.強さ:C
  出力:△操作:○認識:◎保守:◎
4.大きさ:3.0m〜3.3m
5.生息域:「遺跡」
6.能力:「援軍要請」ポーンを1d6分呼び出せます。3ルーチン毎に使用可能です。
「指揮官の嗜み」1ルーチンにつき自分以外の味方一人のステート1つを取り除きます。
「指揮官の意地」自分以外に味方がいない場合、全ての能力値に+2、更に戦闘に参加している自分以外のキャラクター全てにステートを1つ与える。ステート効果は1回だけ発動できる。
7.習性:「指示に従う」事が多いが、独立して行動することも可能。
指揮官であり、かなりの強敵。Cランクでこそあるが厄介さはそれ以上。基本的には自身はサポートを行う。
いいね! いいね!0
ルナ
34. ルナ
2019/10/08 09:57
1.名称:ナイト(ボーン/フォッシル)
2.モチーフ:チェス()半人型
3.強さ:D
  出力:○操作:◎認識:○保守:○
4.大きさ:2.7〜3.0m
5.生息域:「遺跡」
6.能力:「狭戦闘有利」自身がタイルの縦横両方とも端から3マス居ないにいるときに全ての能力値(服能力値)+3、更に一度だけ最上位ステートと7つ目のステートを1つ解消できる。最上位ステートと7つ目のステートの解消は任意のタイミングで可能。
「下士官が故に」ビショップと同じ
7.習性:ビショップと同じく小隊長だが、狭い戦闘において非常に強くなる特徴を持つ。更に非常に粘り強くなる。「命令を聞く」を遵守する傾向が強いのは相変わらず。
いいね! いいね!0
ルナ
33. ルナ
2019/10/08 08:58
1.名称:ビショップ(ボーン/フォッシル)
2.モチーフ:チェス()人型
3.強さ:D
  出力:○操作:△認識:◎保守:○
4.大きさ:2.7〜3.0m
5.生息域:「遺跡」
6.能力:「追撃有利」NPC、PC含め戦闘人数が残り5人以下になると全ての能力値(服能力値)が+5
「下士官が故に」上位個体がいるときに+3+1n
7.習性:基本的には小隊長の役割。
こちらも同じく「命令を聞く」を遵守する傾向が強い。
いいね! いいね!0
ルナ
32. ルナ
2019/10/08 08:44
1.名称:ポーン(ボーン/フォッシル)
2.モチーフ:チェス(おまえもか)、半人
3.強さ:E
  出力:△操作:○認識:○保守:◎
4.大きさ:2.4〜2.7m
5.生息域:「遺跡」
6.能力:「数の暴力」この個体の数だけ全ての能力値(服能力値)に+1
「兵隊が故に」上位個体がいるときに限って、全ての能力値(服能力値)に+3、別種(キング、クイーンなど)がいるときは+3+1n(個体の種類の数だけ)
7.習性:「命令を聞く」が基本。自身の意思より命令を遵守する。
上位個体に「ナイト」「ビショップ」「クイーン」「キング」「ルーク」が存在する。
いいね! いいね!0