雑談2

アポリオン
アポリオンスレッド雑談・交流[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2017/03/28 22:25最終更新日:2017/09/24 01:15

https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu147956719796&t=thre147956731493&p=4

前スレが埋まるので、新しく建てました。

なお、すぐにやりとりする場合はチャットを利用するように-_-b
ただし、スマホ等からの場合は非常にやりにくいので、スレでのやりとりを許可します。

https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu147956719796&t=thre149389718317&p=4
次スレ
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

くっきー
50. くっきー
2017/04/09 16:28
・スパイクシールド

この効果を付加した武器としての性能はランクが一つ低いソードを参照して作成すること
Bランクの盾には付加できない

・グレートパリー

この効果を付加した武器としての性能はランクが一つ低いメイスを参照し命中補正を‐1、威力を‐5すること
Bランクの盾には付加できない

・ブレードスレイヤー、スチールハート

この効果を付加した武器としての性能はランクが一つ低いメイスを参照すること
Bランクの盾には付加できない
いいね! いいね!1
くっきー
49. くっきー
2017/04/09 16:02
・アステリアの守り、破刃の盾
特典60p消費

・エルエレナケープ
特典60p消費

この能力を付与された盾は元の能力に関わらず回避+2、防護点0として扱う

・タートルシェル、炎嵐の盾

この効果を付与して回避補正を+3以上にする事は出来ない

(続く
いいね! いいね!1
くっきー
48. くっきー
2017/04/09 15:51
(筋力‐5n)/6切り捨て+ランクボーナス+固定値1=防護点
n=回避補正(A以下は上限1、S以上は上限2)

自信の持てない成長盾(´・ω・`)

続く
いいね! いいね!1
アポリオン
47. アポリオン
2017/04/08 11:55
http://seesaawiki.jp/aporionn/d/%c6%c3%bc%ec%be%c3%c8%f1%a5%e9%a5%f3%a5%af%b8%fa%b2%cc%b0%ec%cd%f7

くっきーさんの提示したランク効果消費Pをまとめたページです。このページの追記・修正はくっきーさんに一任します。
いいね! いいね!0
小慶美(シャオ・チンメイ)
46. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2017/04/07 23:00
意見言われましても、実例がないとピンと来ないぜ(´・ω・`)←頭悪い
いいね! いいね!0
くっきー
45. くっきー
2017/04/07 17:56
・マウントアサインの特殊能力を付加する場合の処理
特典10p消費

マウントアサインの特殊能力を付加された鎧は防護点、回避補正の値をそのままに必筋を‐6する。
また、この能力を持つ鎧をケンタウロスは装備できない
===
・スーツアーマーの特殊能力を付加する場合の処理
特典0p消費

成長金属鎧に付加する際は成長金属鎧の入手に必要な特典ポイントを5点減少する
この効果を無くす際は特典ポイントを5点支払う事
この効果はランク効果の個数上限にはカウントしないものとする

…スーツアーマーの効果は只のペナルティで旨味が無いからね

金属鎧に関してはこれくらいかなぁ?
いいね! いいね!1
アポリオン
44. アポリオン
2017/04/07 17:05
http://keisan.casio.jp/exec/user/1491491772
B案修正しておきました(ー)(ー)
いいね! いいね!0
くっきー
43. くっきー
2017/04/07 16:54
B案の計算式を自分で間違えてた…(´・ω・`)

(筋力-3(n+a))/6切り捨て+ランクボーナス+固定値4+魔法の鎧1+a

n=回避補正(下限‐3、上限0)
a=マナタイト加工(あり=1、なし=0)

※マナタイト加工の費用は別途支払う事
※筋力3以下のPCはマナタイト加工不可

ややこしい…( ´,_ゝ`)
いいね! いいね!1
アポリオン
42. アポリオン
2017/04/07 15:24
http://keisan.casio.jp/exec/user/1491492949
グラップラー装備の計算式を修正致しました。

http://keisan.casio.jp/exec/user/1491546044
くっきーさんの提示した成長金属鎧計算式A案

http://keisan.casio.jp/exec/user/1491491772
こちらはB案

計算が複雑になっていても式があっていれば、数値を入力すれば答えを出すことは可能なので、私はB案を押します。
皆さんの意見もお聞かせください
いいね! いいね!0
くっきー
41. くっきー
2017/04/07 12:47
グラップラー装備のURLは計算式に誤植があるみたいですね

本来:筋力/12切り捨て+ランクボーナス+固定値2‐n+魔法の鎧

誤り:筋力/12切り捨て+ランクボーナス+固定値2+2n+魔法の鎧

その辺りをチェックして欲しいのが一点

成長金属鎧をマナタイト加工した際、どのような処理にするのかがもう一点

成長金属鎧は筋力一杯の装備なので、このままマナタイト加工を施してしまうと、筋力超過で装備できないという致命的な欠陥を抱えてしまう

くっきーが提示できる解決策は二通り

A案:筋力+3を無視する
(筋力-3*n)/6切り捨て+ランクボーナス+固定値4+魔法の鎧、マナタイト加工+2

メリット:単に固定値を1増やすだけなので計算が物凄く楽
デメリット:世界観に合わない

B案:筋力+3を(筋力‐3n)の部分に組み込む
(筋力-3*n‐3)/6切り捨て+ランクボーナス+固定値4+魔法の鎧、マナタイト加工+2

メリット:世界観に合う

デメリット:計算式が複雑になる
     :PCの筋力によって単にマナタイト加工を施しても防護点が上がらない場合がある

大まかにこんなとこでしょうか
いいね! いいね!1