【ソード・ワールド2.5】ビルドについての(言葉で)殴り合い会場13

猫型対人魚雷
猫型対人魚雷トピック雑談・コミュニティ 押されたいいね! 0
登録日:2020/10/27 23:38最終更新日:2020/10/28 20:08

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。
ビルドについて語ったり議論したり意見を求めたり他にも雑談したりするところです。
強い言葉を使っても構いませんが人格否定はしないこと。

前スレ:https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic160345497265
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このトピックはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいトピックを立ててください。

トピック一覧に戻る

コメント一覧

カイ
21. カイ
2020/10/28 00:45
>16
自分から見たら時と場合によっていくらでも変わるのに、どっちの方が強いかと考えてる方がもったいないなと思いますね

自分はどういうキャラを使いたいかを考えてそこからビルドしていくので、特技の選択に多少悩みはすれどそれ以外はあまり悩まないでPCは作っています
いいね! いいね!3
猫型対人魚雷
20. 猫型対人魚雷
2020/10/28 00:43
魔力強化ってあれは「キャップまで伸ばした魔法技能にさらに倍プッシュ」じゃなくて「平行型やるとどうしても魔力は低くなりがちだからこれを取って補おう」っていう意図(少なくともそれが基本であるという想定)で置かれている特技なのか、もしかして……
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
19. 猫型対人魚雷
2020/10/28 00:29
>18
自分でも「こういうのにハマるけど向いてはいないタイプなんだろうな」とは常々思ってますね
まあそれでもハマっている以上遊びたいので実際の卓では少しでも一般的常識的人間を演じるようにはしてますが(いざ始まってしまえばなんだかんだあっても楽しめるタイプでもありますし)
いいね! いいね!0
かもらいふ
18. かもらいふ
2020/10/28 00:26
>16
「あなたの妄想の果てにある”完璧”」を目指さないことが「真面目にやることを放棄」と考えるならば、そもそもTRPGなどという不確定要素だらけの遊びは向いてないのではないでしょうか……。
いいね! いいね!3
猫型対人魚雷
17. 猫型対人魚雷
2020/10/28 00:24
>15
それやると余計なリソース持ってかれますし、それこそ足りていない役割すべてを自分だけで抱え込んで完璧にこなすようなPCを作るのは無理ですからね
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
16. 猫型対人魚雷
2020/10/28 00:20
>14
最初から真面目にやることを放棄した遊びが楽しいか? と正直思ってしまうのですよね
それと私は割り振り派&毎回新規作成する派です

話変わりますが、両手効きで近接武器と銃を持ち、近接攻撃の方にマルチアクションを宣言することで疑似デュアルアクションが発生する可能性が浮上しました
真面目にこれは強いかもしれない(本物のデュアルアクションが解禁されてしまうと残念なことにはなる)
いいね! いいね!0
橙。/(無期限活動停止中)
15. 橙。/(無期限活動停止中)
2020/10/28 00:20
>1.
完璧を目指すのは悪くはありません。
ただ、SWにおいてはPT単位で考えることも多い(役割の分業)です。
とすると、「完璧を目指す×PT全員」でない以上完璧には辿りつけないと思います。
そして、PLの考えは千差万別です。完璧を目指す人もいれば、特定のデータを生かしたい人、特定のロールプレイがしたい人、とにかく楽しくライトに楽しみたい人、色々います。
要するに、各々の熱意のベクトルが違ってるわけです。

魚雷さんの場合、「完璧じゃない他PC’sを完璧な自分のPCが介護してやるぜ。」みたいな気持ちでやった方がいいんじゃないかな?と勝手に思いました。
いいね! いいね!3
カイ
14. カイ
2020/10/28 00:17
>13
残念ながらTRPGは学問などと違って前提はGM、シナリオ他のPLやPCによっていくらでも変わるのです
なので毎回その場その場で考えるしかないのです
そしてどうしようもなく弱いビルドを意図的に組まない限り非難されるべきではないのです

そもそもキャラ作成の時点で運が絡んでくるので、完璧を目指すのは遊びとしては堅苦しくてつまらないと思いますよ
いいね! いいね!4
猫型対人魚雷
13. 猫型対人魚雷
2020/10/28 00:07
>10
ありがとうございます

>11、12
「どれが完璧に『近い』パターンか」という思考には意味があるのでは?
「明らかに弱い」が存在することに異論はないでしょうし、それなら逆も存在するでしょう
いいね! いいね!0
カイ
12. カイ
2020/10/28 00:06
>9
その結果何でもできる完璧なPCは作れますか?
いいね! いいね!2