【GURPS】夜行列車の旅:古都の空白【妖魔夜行】

ぼたんなべ
ぼたんなべトピックリプレイ 押されたいいね! 3
登録日:2024/05/15 01:37最終更新日:2024/05/15 19:49

本作は、「Steve Jackson Games」が権利を有する「GURPS」の二次創作物です。

○不知火 絵里(しらぬい えり)

海上に現れる蜃気楼への畏怖から生まれた不知火一族の娘。外見年齢は二十代前半で、駆け出しの画家としてそこそこの成功を収め、次の題材を求めて旅暮らしを続けている。
強力な火炎と各種幻術を操る後衛型妖怪。『予感』や『幽体』、『透明化』など使い勝手のいい妖力を持ち、様々な局面で活躍する。超の付く美人で、聞き込みでも力を発揮。


〇南雲 薊(なぐも あざみ)

戦国時代生まれの鬼蜘蛛。当時は人を襲っていたが、とある男と恋仲になって改心し、以降は人間に寄り添いながら生きてきた。現在は土地神の眷属として、盗まれた秘宝を捜索中。
様々な形で糸を操る能力を持ち、戦闘から拘束、潜入までをこなす万能型の妖怪。体力以外の能力値が非常に高く、あらゆる場面で活躍する。古い妖怪なので最新機器の扱いは苦手。


〇藤咲 花(ふじさき はな)

改心した口裂け女。その経緯については詳しく語っていないが、悲しい別れがあった模様。口裂け女としての本性は変わっておらず、たびたび夜の街を徘徊している。
逃げた相手を追いかける自動車並みの脚力、神出鬼没の転移能力、獲物を仕留める二本の鉈を備えた肉食獣系お姉さん。敵には容赦しないが、子供や心に傷を持った者には優しい。


〇河村 童子(かわむら どうじ)

酒とキュウリと相撲を愛する、由緒正しき河童の青年。人間の歌に魅せられ、拾ったギターを片手に故郷を出奔。現在は流しの歌手として生活しつつ、歌という文化を楽しんでいる。
水中での行動力と相撲を取る能力に特化した妖怪。しかしその怪力は侮れないを通り越して「組み付かれたら終わり」の域に入っており、前線を支える屈強な戦士として活躍する。


自己紹介

【 GM 】初顔合わせの組み合わせもあるし、軽く自己紹介からやっていこうか
【 GM 】ニックネームのアルファベットを逆に進めていく形で、不知火からよろ
【不知火】はーい
【不知火】幻術を得意とする不知火(しらぬい)の一族の女性。戸籍年齢は22歳。
【不知火】有明海にあるかくれ里から画家を目指すべく人里までやってきた。
【不知火】現在では画家としてそこそこ成功し、画廊で個展もしばしばやっている。
【不知火】調査が得意で戦闘が苦手なキャラです。後方から支援しますー。以上で
【 花 】8888。よろしくお願いします

【 GM 】はーい、どもです。続いて南雲、よろです。
【 南雲 】はい 南雲薊 鬼蜘蛛の妖怪である 戦国時代に生まれた鬼
【 南雲 】人を食っておりましたが 自身を怖がらない不思議な男 南雲早雲に会い これと結婚
【 南雲 】彼とともに暮らす形で人間側に転向しました
【 南雲 】姿を消し 空を飛び糸を張る
【 南雲 】他には人間時の技能が豊富なキャラですw
【 南雲 】以上
【 GM 】はーい、どもです
【 花 】8888
【 童子 】888

【 GM 】続いて花、よろです
【 花 】はいー。PLはけいさん、ここの妖魔夜行は2回目です。
【 花 】PCは前回に引き続き、改心した口裂け女「藤咲 花(ふじさき はな)」で参加です。
【 花 】かんしゃくとか子供好きとか、この前やった感じは感情の多いキャラで、演じやすいですね。
【 花 】「ぶーす」とか言われると意志判定になるのでしょうw
【 GM 】毒島さんとは結婚しない方がいい…?w
【 童子 】w
【 南雲 】ww
【 花 】戦闘では、両手の大ナタで戦います。更にそれらを交差させて巨大なハサミを作り出し、チョッキン。
【 南雲 】ポマードポマードw
【 花 】自分のようにコンプレックスを持つ人の助けになりたいと思い、カウンセラーとして働いています。いい子です。
【 花 】以上!よろしくお願いします。
【不知火】(´?‘ノノ゙パチパチ
【 南雲 】いい人だw
【 童子 】かっこいい
【 GM 】はーい、どもです

【 GM 】次は…
【 GM 】 こ の 【 私 】 の 番 だ な !!
【 GM 】GMのぼたんなべです。設定年齢14歳のメスのカブトムシです。今年の夏は成虫デビューして、立派な角のオスをゲットしようかなーなんて…ネ☆
【不知火】童子でっせーw
【 童子 】一瞬NPCが、と・・・w
【 GM 】みんなの説明中に一生懸命考えた設定がスルーされた!?

【 GM 】ちいっ、とはいえこれ以上はさすがに思いつかない! 童子、よろです
【 童子 】では、PL黒法印、PCは河村童子です。
【 童子 】人間の姿は細身、長髪、ギター、と70年代フォークソング歌手のような格好です。
【 童子 】妖怪のときの姿はガチムチな筋肉を誇る岩のような河童です。
【 童子 】良くも悪くも普通の河童だった彼は、毎日相撲と鍛錬に明け暮れていた。そんなある日彼は人間の歌に出会ってしまう。河童の歌とは違う、情念のこもった熱い歌に。そんな歌を生み出した人間に興味を持って、彼は故郷を後にした。拾ったギター一本、片手に持って。
【 童子 】てな感じで人間社会に溶け込んでます。
【 童子 】戦闘では相撲をしますw 後は水撃も放てるのでそれなりに戦闘は出来るかと
【 童子 】人間時の知力もそこそこなので、探索でもそれなりに役に立てます。
【 GM 】それだけの体力があって、格闘すらないストロングスタイルがカッコいいw
【 童子 】残ったCPでリビルド時に調査に使い勝手の良い妖術取る予定です
【 花 】鉤爪もとってないのねw
【 童子 】ないですね。拳を固めて殴りますw
【 童子 】以上です
【不知火】(´꒳‘ノノ゙パチパチ
【 GM 】はーい、どもでーす
【 花 】張り手だ!88888
【 南雲 】ペッたらこの歌?w
【 GM 】それでは、本日のセッションを始めます
【 GM 】みなさんよろしくお願いします
【不知火】よろしくお願いします
【 花 】よろしくお願いします。
【 南雲 】宜しくお願いします


古都からのSOS

【 GM 】新たな事件と依頼人を求め、今日も妖怪ネットワーク「夜行列車 新月」は走る…
【 GM 】さて、列車の中で思い思いに過ごしていた君たちは、車掌に呼び出されてフリースペースに集まります
【不知火】「なにかしら?」 いくぜー
【 GM 】このパターンはあれですね、どこかのネットワークから仕事の依頼が入ったっぽいですね

【 南雲 】「何用じゃ?」
【 花 】フリースペースに行きましょう
【 GM 】さて、全員が集まったところで、車掌が話を切り出します
【 GM 】車掌「そろったようだな。京都のネットワークから、我々に仕事の依頼が入った」
【 花 】「今度の行先は京都ですか!いいですね!」
【不知火】「京都ですか。お昼は湯豆腐ですね」
【 童子 】「依頼って事は何か厄介ごとだな。で、今回の厄介ごとは?」

【 GM 】車掌「最近、京都の町中で何者かが人払いの結界を張ってそのままにする事件が相次いでいるらしい」
【 花 】花は徘徊癖があるので、新しい街にいくのはいつも楽しみ
【不知火】「迷惑な方もいるもんですね」
【 GM 】車掌「京都と言えば、もはや世界的な観光地の1つだ。人の流れを阻害する形で人払いを張られると迷惑この上ない」
【 童子 】「それは厄介だな」
【 花 】「人払い、ですか。何か人間に気付かれたくないことでもするのでしょうか」

【 GM 】車掌「地元のネットワークも対応しようとはしたが、彼らが言うには犯人に顔を覚えられたらしいそうだ」
【 南雲 】「京都と言えばリュックサックの忘れ物があったのじゃ」
【 GM 】迷惑よね、あれw
【 南雲 】迷惑極まりないww
【 GM 】車掌「彼らの代わりに犯人を捕まえて、然るべき対応を取ってほしいとのことだ」
【 GM 】車掌「何を目的としているのかもよく分からんがな」
【不知火】「わかりました。お仕事頑張りましょう」
【 南雲 】「うむ 迷惑至極なのじゃ」


【 花 】「観光の邪魔になる以外に、何か人間に迷惑なことは起きてますか?」
【 童子 】「人がいなくなっているとか、怖いものを見たとか・・・」
【 GM 】車掌「今のところ、迷惑という以外の被害は出ていないと聞いている」
【 童子 】「そうかい。なら重畳だな」
【 GM 】車掌「だがあれだけ観光客の多いところで、空白を作られて交通の邪魔になること自体、ただの迷惑では済まされんのだろうな」

【 花 】「うーん、そうなると…あまり人目がお好きでない、シャイな方なんですかねえ…」
【 南雲 】「とは言え、観光の迷惑なのじゃ!」
【 GM 】山手線の一部で人払いを使われるだけで…都心は大騒ぎになるのさ!
【 花 】それは大騒ぎになる >山手線

【不知火】「京都のネットワークで把握していることは他には在りますか?」 もしくはネットワークに行って話聞いた方がいいかな?
【 GM 】車掌「依頼を持ち込んだのは、京都の陽閑寺というネットワークだ。だが直接の接触は避けてほしいと言ってきている」
【 花 】むむ。何かあるのかな。犯人に気付かれかねない、とか?
【 GM 】車掌「犯人の妖怪は、どうやら陽閑寺のことを見張っているようなのだ。顔を覚えられて、自分たちでのこれ以上の追跡は困難と判断したために我らに話が回って来た」
【 花 】なるほど

【 GM 】車掌「迂闊に陽閑寺に向かえば、我々の顔も覚えられて追跡が難しくなる可能性がある」
【 童子 】「そいつは難しい話だが・・・そのネットワークの情報は何処までわかるんだ?」
【 GM 】車掌「ここがさらに難しい話だが…陽閑寺は歴史のあるネットワークだ。“善のネットワーク”なら大抵のところには情報がある」
【 南雲 】「ほほう」

【 GM 】車掌「つまり、今回の犯人は善の妖怪か、それに近い立場の何者かである可能性があるわけだ」
【 童子 】「ほう」
【 GM 】車掌「陽閑寺があまり積極な手に出なかったのもこれが理由だな」
【 南雲 】「・・・身内じゃと?」
【 GM 】どれくらいの身内かは分からないけどね
【 GM 】京都の近辺にいる妖怪ならさすがに陽閑寺に噂くらいは入りそうだけど、そういうことはないみたい

【 GM 】善の妖怪ネットワークの関係者ってだけなら、たとえば外国の妖怪って可能性もある。君たちだって「ホームズが妖怪化していてネットワークの代表者を務めてる」ってことくらいは知ってるっしょ。
【 GM 】それと同じような感覚で、「日本には陽閑寺っていう古いネットワークがある」ってくらいなら海外の妖怪にもそこそこ知られてる
【 GM 】さらに調べようと思えば、まぁそんなに手間はかからんだろうね
【 童子 】「そいつが善だろうと悪だろうと仲間だろうと、悪いことしたやつはぶん殴って止めれば良い」
【不知火】おおー

調査開始

【不知火】「では現場の調査からですかね。過去に人払い張られた場所はわかっていますか?」
【 花 】京都の街のマップを用意したいね
【 花 】不知火さんが言った、過去に人払いが張られた場所の情報はあります?
【 GM 】あるよー、全部お教えする > 人払い地点
【不知火】では花さんが広げてくれた地図にポイントしてみましょう

【不知火】なにか気づくことはありそうですか?
【 花 】ポイントの共通点とか、時間帯とかですね
【 GM 】1日に何十回と、京都市街のあちこちで張られている
【不知火】あれま
【 童子 】多いですね
【 GM 】張られている場所は、いずれも京都の有名な観光名所だ


【 童子 】構成メンバーとか最近担当した事件とかも知りたいですね>陽閑寺
【 GM 】亀の変化の和尚と、妖狐の守綱というのが所属している > 陽閑寺
【不知火】ふむふむ
【 童子 】2人だけですか?
【 GM 】もっとたくさんいるだろうけど、公式ルルブにこの2体しか紹介されてないからこれ以上は分からぬw
【 童子 】了解です
【 GM 】和尚からの情報によると、観光名所で何度か張り込みしたりもしたんだけど、その時は現れなかった > 犯人
【 GM 】このことから「どうも顔が割れてるっぽい」と判断して、新月に話を持ち込んだようだ


口裂け女の本能

【 南雲 】ともあれ話聞いて明日から探してみる?
【不知火】明日到着したら現場いってみましょう
【 童子 】うい
【不知火】来歴感知もあるし、どんな奴が何してたかチェキしてみましょう
【 花 】なおGM、別の質問です。今この時の時間帯は昼?夜?
【 GM 】今は夜、としよう。明日の朝には京都に到着する予定だ。

【 花 】「夜…。街…。」うずうず。
【 花 】花は強迫観念/夜道の徘徊があるからうずうずしてます。
【 GM 】走行中の列車からの飛び降りはお控えくださいw > ハナ
【 花 】明日を待たずに、京都が近くなったら門で夜の街を彷徨いそうなのですが、皆さんどうでしょう。
【不知火】そこまでしてw
【 南雲 】では今から行こうかww
【 南雲 】「いくならつきあうぞ?w」
【不知火】「わたしは列車でいきますー」 寝ないと美容にw
【 GM 】フリーダムな人たちだw
【 童子 】「現地に間に合うなら俺も付き合うぜ。美人二人と観光なんて最高だ」

【 花 】南雲さん、花は門で瞬間移動するんですが、付き合えます?
【 童子 】うちはむりですな
【 GM 】花が一人で先行する形かな、そうすると
【 童子 】「で、どうやって行くんだい?」
【 南雲 】うん、うちも無理じゃw
【 花 】では花は瞬間移動。
【 花 】新月が街に近くなると、ときどきやってると思ってください。
【不知火】なるほどw
【 GM 】うーむ、アンストッパブル…w
【 南雲 】あんでらw

【 花 】で、新月が出車するときに「待って~~」と高速走行で乗り込んでくるw
【 童子 】w
【不知火】面白いw
【 GM 】目立つなぁw
【 南雲 】ww
【 南雲 】ではうちらは駅に着いてから陽閑寺を訪ねようw


【 GM 】では人の夜の京都に降り立った花さん、どしますかね
【 花 】では明け方の京都の観光名所を視察!手近なところを。
【 花 】一応、忍びつつやります。技能振りますか?
【 GM 】はいな。京都の観光名所っていうとたくさんありますが、どこにいきますかね
【 花 】新月が来た方向から近いところだと、どこでしょうか。
【 GM 】うーん、特に決めてないな…PCの判断でどぞ

【 GM 】嵐山でも清水寺でも日光東照宮でもいいよー
【不知火】新月は叡山電鉄を登っている体で比叡山とか?w ※何処はしっとんねん
【 童子 】w
【 童子 】祇園とか四條とかですかね
【 GM 】では、祇園をぷらりと歩いてみます
【 花 】了解
【 GM 】とことこと歩いていると、一定のところから人気が無くなりました
【 花 】おお。
【不知火】おおー


【 GM 】『忍び』の判定をするならどぞ。しないで進むのもOKだ。
【 花 】判定します。
【 花 】3d6 技能15 (コロコロ…)12
【 GM 】では成功した。恐らくは人払いされた空間の先から、何やら音楽が聞こえる…。
【 童子 】音楽!?w
【 花 】童子さん反応w
【 花 】どんな音楽ですか?
【 GM 】雅楽っぽいね
【 花 】音楽の方へ近寄ってみます。
【 GM 】合いの手と笑い声が聞こえてきた。どうやらこの先にいるのは一人や二人ではないようだ。


謎の雅楽団

【 GM 】忍びに成功したから、今はまだ気づかれてない…と思う
【 GM 】進む? 戻る?
【 花 】一応、皆様にLINEで状況報告。
【 GM 】みんな起きてるかな…w
【 南雲 】ではこちらも駆け付けると返信
【 童子 】「音楽!?」酒飲み中
【不知火】では起きて作戦を提案
【 南雲 】「どうするのじゃ?」

【 GM 】その前に起きてるかどうか判定しよう、1Dして奇数なら起きてるで
【 花 】直情だったら突っ込んでたw
【不知火】1d6 (コロコロ…)3
【不知火】起きてる
【 GM 】不知火は美容に悪いって早く寝たので、1Dして2以下だったら起きてるってことでw
【 南雲 】1d6 (コロコロ…)4
【 南雲 】すやすやww
【不知火】寝てたーw
【 GM 】うむw
【 南雲 】上のは寝言でww
【 童子 】1d6 (コロコロ…)1
【 GM 】童子はがんばっていたようだw
【 童子 】起きてた。酒飲んでます
【 GM 】でも酔っ払ってるううううwww


【 GM 】では連絡をもらった童子さん、どしますかね
【 童子 】「とりあえず現場へ向かうぞ。場所をくれ」
【 花 】場所を送信。
【 GM 】祇園だってさ
【不知火】おこしてーw
【 南雲 】おこしてーw
【 花 】「どうやら、人に聞かれたくない音楽会のようです。恥ずかしがり屋さんですね♡」
【 童子 】じゃあ二人を起こして、状況説明
【不知火】ありがとうー!
【 童子 】「音楽なんぞ人に聞かれて何ぼなんだがなぁ」
【不知火】『花さん。現在位置をGPSで教えてください。幻像の妖術で現場の映像を新月内でライブ中継します』と返信

【 GM 】だーがーしーかーしーw
【 GM 】そもそも人払いはそんなに長く維持できないのだ。君が連絡している間に音楽は終わり、人の気配が周囲から近づいてくる。
【 南雲 】だが甘いな
【 花 】あらら。ここは退きますか。
【不知火】むむう

【不知火】いなくなっちゃったかな
【 GM 】それは分からない
【 南雲 】京都の夜なんか人っ子一人いないぞ!w*暴言
【 童子 】京都の町を離れると真っ暗だといいますが
【 GM 】さすがに市街地はそうでもないんでないか?w
【 花 】ここで私も人払いを使えば来ないw
【 童子 】最近は外国人がたくさんw
【 南雲 】犯人見つけたww


【不知火】一応現在位置の座標送ってもらっていいですか?
【 花 】はい、現在位置の座標送ります。
【 GM 】どぞどぞ
【不知火】ありがとうございます
【 童子 】頑張っていきます
【不知火】GM、幻像の妖術で座標の周辺を急いでチェキります
【 GM 】はいな、判定ヨロ
【不知火】威力20あるので京都市一帯はカバーできる

【 花 】あとは音楽終わるなら、相手が撤収する前に誰が奏でていたのか確認できるぐらいは近づいてみたいです。
【 GM 】ちょっと待ってね > 花
【不知火】3d6 目標13以下 (コロコロ…)13
【不知火】成功
【 GM 】発動成功。指定した範囲の映像が君の前に映し出される。
【 南雲 】起きていい?
【 GM 】童子が起こしたなら起きていいよー
【不知火】起こしてくれてたよん
【 童子 】起こしました


奇矯なるカルテット

【 GM 】花が「音楽が聞こえてくる」とされた地点に向かって周囲から人がぞろぞろと寄っていく。これは人払いの効果が切れたからだろう。
【 南雲 】では一緒に見よう
【 GM 】ただ、逆に音楽が聞こえたとされる地点から人払いの外部に向けて移動している一団がいるのだな
【不知火】ふむふむ
【 花 】幻像便利だ
【 童子 】こんな使い方できるのですね
【 GM 】大柄な女性に肩車された大男と、そのお付きっぽい2人組だ!
【 GM 】まぁつまり合計4人だ
【 南雲 】あやしいww
【不知火】では他3人に移動先を実況します
【不知火】私は今回新月で安楽椅子探偵していたほうが効率いいかもしれんw


【 南雲 】「最近見たことがあるぞ 確かシュロ―の一団だっけ?」
【不知火】もちろん鳥観図の映像で4人組を追います
【 GM 】あー、ちょっと近いかもw > シュロー
【 GM 】侍風の一団という意味では、大男は確かに侍っぽい感じだ
【 童子 】新月飛び出してその人らを追います。情報共有は携帯で
【 GM 】あいよー
【 南雲 】ではそれを頼りに取りあえず花とこまで妖怪化透明飛行で飛んでいこう
【 GM 】はいな
【 花 】同じく尾行。


【 GM 】花、お待たせしました。音楽が途切れたところで近づく、ということだったね。
【 花 】あ、そうです。
【 GM 】『忍び』使う? そんなことせんとドタバタ接近する?
【 花 】忍びます。
【 GM 】はいな、判定よろ
【 花 】3d6 技能15  (コロコロ…)8
【 GM 】素晴らしい出目だ
【 花 】ストーキングは昔取った杵柄なので。
【 GM 】なるほどw
【 南雲 】www

【 GM 】では、できる限り近づいてみた
【 GM 】4人組は「侍風の大男」、「←を肩車する大柄な娘さん」、「付き人A(小男)」、「付き人B(マッチョ)」って感じだ
【 南雲 】娘さんがおぶってるのかヨw
【 GM 】肩車さ!
【 童子 】視覚情報が混乱する絵面

【 花 】何か話してたりします?
【 GM 】小男が大男に何事か告げている
【 南雲 】ポマードだっけ?w  ※花の弱点である
【 花 】それは止めてくれw
【 GM 】すると、小男が人ごみに紛れるようにしてスルスルと離れていく
【 GM 】どっちを追う? > 小男or残りの三人
【 花 】雅楽を演奏していたのはどっちか分かりますか?
【 GM 】分からない。ただ、一団のリーダーは大男っぽいかな。
【 花 】では大男を含む、残りの三人の方を追います。
【 GM 】はーい

【 花 】透明飛行の南雲さんがそろそろ合流したりしないでしょうか。
【 GM 】この場合、花の行動は少し時間を遡った形になるからもうちょっとかかるかな
【 花 】了解です


【 GM 】では、不知火、ちょっと知力判定よろ
【不知火】3d6 知力15 (コロコロ…)9
【 南雲 】素晴らしいw
【 童子 】おーー
【 GM 】花に背後からスルスルと近づく者がいる。子供にすら見える小男だ。
【 南雲 】いづつみw
【不知火】バックスタブはあかんですよ!

【 GM 】連絡する? タイミング的にはギリギリだが
【不知火】とわいえラインで警告するー
【 GM 】はーい
【 GM 】では、花、不意に君に不知火から連絡だ
【 GM 】そのタイミングで背後から組み付かれるのだなぁ
【 GM 】知力判定に成功すれば、不知火の連絡の意味が分かったとして、対応できたとしよう
【 花 】3d6 知力13 (コロコロ…)9
【不知火】ナイス!
【 花 】咄嗟に振り向く!
【 GM 】素晴らしい! では、君はなんとか不意打ちを回避した
【 童子 】相撲か!組み打ちなのか!(興奮)
【 南雲 】鬼丸相撲!!
【 花 】童子さん色々とマッチしているw


一触即発

【 GM 】さっきに満ちた眼差しで君を見る小男がいる。背は小さいけど髭はあって、実に奇妙な風体だ。
【 花 】その小男さんは、さっき一団から分かれた人のことですか?
【 GM 】うん、間違いない
【 南雲 】千代の富士系かもしれんw
【 GM 】小男「今のを避けるのかよ、ただものじゃねえな…旦那になんの用だ?」  苦無を構えるぅ
【 花 】「警戒させたのならごめんなさい!あまりにいい音楽だったので!」
【 GM 】なんならひょーろく玉を投げつけるぞ! 食らうとひょーろくになるからな!
【 花 】ペコリ!

【 GM 】では、この状況で童子と薊も到着したとしよう
【 GM 】小男はさらに君たちを警戒する
【 花 】「でも、人払いかけるなんてもったいなく思いまして。ご事情があれば伺いますよ?」
【 南雲 】「ほほう。いい面構えのようじゃのう?」
【 南雲 】透明を切ろう
【 童子 】「まずは事情を聞こうか。殴り合いがよければ受けて立つが」
【 童子 】ギターを構える
【 GM 】小男「…………」  どうしよっかなー、的眼差し
【 花 】ギターを構えるってw
【不知火】殴り合いの構えじゃねぇw > ギター
【 GM 】www
【 花 】音楽の殴り合いだ!熱気バサラ!
【 南雲 】キカイダーならワンちゃんww

【 GM 】そうしますと、突然小男が武器をしまって膝をつきます
【 南雲 】俺の歌をきけ―www
【 童子 】これが俺のスタイルだ!w
【 GM 】君たちの後ろから、誰かがゆったりと近づいてきますね
【 GM 】敵意は感じません
【 南雲 】では後ろを警戒
【 花 】ほう。後ろを向くと?
【 南雲 】超臭覚で感情を読む
【 南雲 】後ろはむかんぞww
【 GM 】大柄な女性に肩車された大男と、付き人Bがいるね
【 南雲 】では向こうw


雲のかなたに

【 南雲 】「お主らが此度の主犯か?」
【 童子 】「敵意のない奴に拳は向けない。後ろのやつらも含めて、話を聞かせてくれねえか」
【 GM 】大男「主犯とはなんのことかね。いきなり悪者扱いとは、無粋だねぇ」  キセルをくゆらせる
【 GM 】ちなみに四人は全員妖怪のようだ

【 童子 】「なんで人間に迷惑になるような人払いの使い方をしたんだ?」
【 南雲 】「先ごろ京都駅でリュックサックが置き去りになり大勢の移動に迷惑がかかったが」
【 南雲 】「迷惑とはそういうものじゃ 雨が降れば桶屋が儲かるようなものじゃな」
【 GM 】大男「それを俺がやったと決めつけているのは何故だね」
【 童子 】「人払いの結界の中で音楽の練習をしていたから、だな。」
【 南雲 】「そんなものはどこぞの河原でやれ!??」
【 南雲 】鴨川でやるとそれはそれで迷惑ww

【 南雲 】「ならばこそ釈明してくれんか?お主らは何者じゃ?」
【不知火】むしろ人払いを消している側だったりするんかね?
【 花 】あー、必要以上の波風が立たないように両者の間でとりなしておきますw
【 GM 】大男「俺はただの傾奇者さ」  紫煙を吐く
【 GM 】傾奇者「こいつは、なんか最近生まれたらしいウマ嬢とやらのM2ウインド殿。俺の愛馬は人間に化けられないんで、街中だと呼びにくいんだよ」   大柄な女「ひひーん!」
【 花 】もしかして、さっきの小男って捨丸…?(花の慶〇)
【 GM 】正解w
【 南雲 】するともう一人は鬼?w
【 GM 】うんw
【不知火】あかんw感覚が完全にかぶいているw


ここでちょっと解説!
この卓では、350CPのレギュレーションでも長く遊んでおり、GMはそちらの方でウマ嬢こと「某お馬さんゲームへの思いから生まれた妖怪」を作成している。M2ウインドはその一体で、以前もNPCとして登場した。
M2ウインドの活躍(?)をもっと見たい方は、下記のリプレイを読んでくれ!
【GURPS】夜行列車の旅:伊豆のキンカクシ【妖魔夜行】
https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic170835760084



【 童子 】「俺たちは人間と共存してるんだ。向こうの都合も考えないといけねえ」
【 GM 】傾奇者「俺はただ夜景を愛でていただけだが、それほど咎められねばならんことかね?」
【 花 】「分かります。夜の街っていいですよねー。でも、人様に迷惑がかからないようにしないと」
【 童子 】「それに誰にも見られない傾奇者なんざ傾奇者じゃねえ!」
【 GM 】傾奇者「俺に言わせりゃ、“傾奇者はこうでなければならない”なんてのは、風流が何も分かってないヤツの言い草に聞こえるがねぇ」

【 GM 】傾奇者「風景は静かに楽しむものさ。この人ごみを見て、のんびり景色を楽しめるのかい?」
【 南雲 】「おおう、意見がバラバラなのじゃ・・・」
【 童子 】すげえシュールだ
【 童子 】「それが今の人の世なんだ」
【 南雲 】「京都の昼までそれを求めるものではないのじゃ」
【 南雲 】おもに、商工会的にww
【 GM 】今は夜なんですが…w

【 童子 】「おう、おれは風流なんてものはわからねえよ!」
【 南雲 】「・・・ほほう。つまり歌舞伎勝負ならば納得するのかね?」
【 GM 】傾奇者「真面目だねぇ、嫌いじゃないぜそういう男は」
【 童子 】「だが人様に迷惑かけるのはよくねえってこたぁわかってらぁ!」
【 花 】雲行きが面白くなってきた。傾奇勝負w
【 童子 】流れ的に勝てる気がしないw

【 GM 】傾奇者「あんた、この後一献どうだね?」
【不知火】おお。酒飲み勝負?w
【 南雲 】「付き合うのじゃ」
【 GM 】傾奇者「お、いいねぇ。綺麗どころは大歓迎だ」
【 童子 】「いいだろう、酒なら産湯に使われたことがあるこの童子様に、勝てると思うなよ!」
【 GM 】それ、酒樽にうっかり落とされたとかなのでは…?w
【 童子 】w
【 童子 】産婆が酔っ払いでw


【 GM 】謎の傾奇者は君たちを酒宴に誘います。参加してみる?
【 花 】参加しましょう。
【 童子 】さんかしますー
【 南雲 】では参加だーw
【 GM 】はーい。だが不知火、君は留守番だw
【不知火】お酒がーーーw
【 GM 】はははは! 残念だったな安楽椅子探偵!w
【不知火】新月でドリスとお茶してよw
【 GM 】トモエ「新作です♪」   つ『お茶菓子』    ※「超常的失敗:料理」持ちである
【 童子 】危険物だw
【不知火】「ありがと!」 そのまま冷蔵庫へしゅー
【 南雲 】www


ドリスは新月で働くメイド服の付喪神、トモエは新月所属の某セーラーなお月様のマンガを出典とする土星系宇宙人妖怪である。



【 花 】傾奇者さんに「綺麗どころなら、もう一人いらっしゃいますよ!呼んでいいですか?」
【 GM 】途中からの参加でいいならいいよん > 不知火
【不知火】では途中から参加しましょう


傾奇者との酒宴

【 GM 】さて、時間も時間なので店の類はみんな閉まっておりまして、傾奇者が秘蔵の酒とやらを公園で振る舞ってくれます
【 GM 】傾奇者「ふう~…お前さん、頭は固いがこっちはなかなかいけるじゃないか。俺についてこれるウワバミとは恐れ入ったぜ」  > 童子
【 童子 】「ぬしもなかなか」まだ大丈夫でかぱかぱ空けます
【 GM 】傾奇者「M2、何か一曲やってくれ」   大柄な女「はいっ、コーチ!」 べべん♪
【 花 】問題解決に話を向けたいのは山々なれど、まずは相手の礼に答えて吞みましょう。
【 童子 】やばくなったら河童になろうw >酔い
【 GM 】傾奇者は君たちに敵意はないようだ。人払い事件とはほとんど無関係か、あるいはまったく罪悪感を覚えていない異常者か、どっちかだろうね。
【 GM 】まぁ「傾奇者って要はちょっとアレな人よね」って意味では異常者になるかもしれないが!w

【 童子 】「で、こうして腹を割って酒を酌み交わしてるんだ。あの人払いはあんたらの仕業かい?」
【 童子 】ど直球で聞いてみる
【 GM 】傾奇者「そんな無粋をするものかね。ここのところ、あちこちの名所で誰かが人よけの結界を張っているのさ」
【 南雲 】「他にいると?」
【 GM 】傾奇者「もっとも、それはそれでなかなか無い見物ではあったがね。最近の京は人が多すぎる」
【 南雲 】えるしってるか きょうとできものきてるのは だいたいがいじん・・・
【 GM 】つ『舞妓さん』
【 南雲 】これを伝えるのに何人コロすんだろうなあ

【 童子 】「なら仕舞いだ。疑って悪かった」と頭を下げます
【 花 】いいなー童子さんのさっぱりとした態度。
【 童子 】河童にとって頭を下げるという行為は自分の弱点をさらけ出すというもの、それをあえて行うことで男気を見せたのであった
【 花 】おお!
【 南雲 】なるほど皿を晒すという事かw
【不知火】かっこいい!
【 南雲 】ではこちらも付き合って頭を下げようw
【 童子 】花の慶次風にw
【 南雲 】「うむ。疑ってすまなかったのじゃ」
【 南雲 】蜘蛛の場合は攻撃姿勢ww

【 GM 】みんなが濃ゆい顔に…!?w
【 花 】(ナレーション)そのとき、漢たちは分かりあったのだ…
【 GM 】女が多くね?w
【 花 】www
【 南雲 】ww
【 GM 】傾奇者「いいぜ、気に入ったよ頑固一徹。いつか戦場で戦ってみたいもんだ」 かっはっは


【不知火】「その誰かに心当たりはないですか?」 追いついてきた
【 GM 】傾奇者「直接顔を合わせたことはないが、異人だったな」
【不知火】外国人か
【 南雲 】「すると夜が明けてから探すとするかのう」 今夜は飲み明かそうぜww
【 GM 】さて、傾奇者が言うには、犯人らしいのを見かけたことはあるらしい
【 南雲 】くわしくw
【 花 】「そうなるとその異人さんが、何で人払いをかけたかですね…」
【 GM 】白人だったそうだ。何か言ってたけど、知らない言葉だったってさ。
【 童子 】「異人の言葉はわからねえな。今の京都は異人ばかりだしな」


水の都の憂鬱

【 GM 】あー、不知火なら分かるな…
【 童子 】有能w
【 GM 】犯人が話していたのはイタリア語だ
【不知火】ふむふむ
【 南雲 】英語しかわからんww
【 南雲 】アワビを密漁?w
【 童子 】そのアワビで恋人の病気がなおるんですねw
【 GM 】昨日やってたw
【 南雲 】さっき見たww

【 GM 】多分、「水の都」、「救う」、「証明」
【 GM 】そんなことをつぶやいていたようだね、傾奇者が聞いたいくつかの言葉から類推すると
【不知火】ベネチア? あそこも観光地だが
【 南雲 】つまり、アクアラグナから街を護る為に島ごと浮かそうと?w

【 GM 】傾奇者「べねちあ、とな。そこも綺麗なところなのかい?」
【不知火】「水路が縦横無尽に走っている水の都です。きれいですよ」 < いったことある
【 花 】救うとは。ベネチアもオーバーツーリズムで困ってるからか。
【不知火】「京都で実験するのはやめてほしいですね」
【 童子 】「べねちあでも同じ問題が起きていて、実験場に京都を使ったってことかい」
【 GM 】傾奇者「ふぅん? そうなると、そこも人がたくさん来ていそうだなぁ」
【 南雲 】「たぶん きっと そう!」*行ったことないww


【不知火】「そしたら次の段階ですね」 作戦を提案
【不知火】1)外国人人気の観光地にヤマをかけて散らばって人払いの結界を探す(不知火は新月で幻像の準備をしておく)
【不知火】2)見つけたら各自連絡を取り合って集結(不知火は新月で中継)
【不知火】3)見つからなければ予感の質問を使って次に現れる地点を予測
【 南雲 】なぜ、ベニスに死すは ベネチアに死すじゃないんだよー!ふざけてんのかーて、ジョジョでギアッチョが言ってたw
【不知火】どうでしょ?
【 南雲 】それで行きましょうか
【 童子 】よい作戦かと
【 花 】OKです。


第一次犯人捕獲作戦

【 GM 】さて、実はまだ夜なんだが、実行は明日の朝でいいかな?
【不知火】それで
【 花 】いいですよ。
【不知火】朝からでー
【 GM 】はーい

【 GM 】では、童子、花、薊はどこを見張るか決めてくれい
【 花 】なお、徘徊していて、かつ酒も入っている花の寝不足ペナルティはGMにお任せ。
【 GM 】-2をプレゼントしようw > 花
【 花 】了解。
【不知火】金閣寺とか嵐山とか清水寺とか外国人多めなところ散らばればいいかな?
【 童子 】嵐山をうろうろ
【 花 】金閣寺辺りを。
【 花 】「ふあああ…」と可愛らしくあくびしながら。油断すると口が裂けるまで大あくびw
【 童子 】かわいいw
【不知火】あぶないあぶないw
【 GM 】いや怖いよ!w
【 童子 】うっかりさんなところがキュートw
【 南雲 】www

【 GM 】薊はどします?
【 南雲 】清水寺でww
【 GM 】あいよー
【 GM 】では翌日。三手+1に別れて見張っていたところ、薊は清水寺から不意に人気が無くなっていったことに気づく。
【 童子 】おお
【不知火】清水寺の中継スタート!他のメンバーに場所を連絡! ※完全に後方支援でw
【 南雲 】では皆に連絡しつつ
【 南雲 】生八つ橋とお茶を食べたうえで 妖怪化して透明化
【 童子 】移動します
【 GM 】ちょい待ち、先に状況を説明する


【 GM 】犯人の妖怪だが、かなり用心深いようだ。ここで君が「自分を捕まえに来た妖怪」だと悟られれば、以降君のいる場所には現れない可能性が高い。
【 GM 】その点に注意して行動を決めてくれ
【 南雲 】むむ、では連絡だけして
【 南雲 】にんげんの状態で自然とその場を離れつつ
【 GM 】ふむふむ
【 南雲 】超臭覚で様子をうかがう

【 GM 】はいな。犯人らしい異人は、人ごみに紛れるようにして清水寺を離れようとしている。
【 南雲 】遠回りしつつ追いかけて 皆に連絡
【 GM 】君ならある程度は追跡できるだろう。ただしさすがにこの人ごみだと、匂いだけでずっと追い続けるのは現実的ではない。
【 花 】同じく人間の状態で、近場の歩道の三叉路まで門でジャンプしておきます

【不知火】こちらは映像で追えるかな?
【 GM 】それがなんか透明になっちゃうんだなぁ > 犯人
【不知火】ぬぬ
【 花 】ああっ透明化されたか!見れる人いる?
【 南雲 】超臭覚で追える
【 童子 】おお!
【 GM 】さすがにこの人ごみでは限界がある。移動にタクシーとか車を使われると、嗅覚もそこで途絶えるしね。
【 南雲 】とは言え それだけではあれなので
【 南雲 】ここでひとつ相談
【 GM 】どぞー


【 南雲 】こちらも妖怪化して透明になれば向こうが透明が見えねば追えるかもしれない
【不知火】そうだね
【不知火】やってみる価値はある
【 花 】いいと思います。
【 南雲 】もう一つは 絡み付きで拘束して人払いかけるという直接介入
【 南雲 】どっちがいいかな?
【不知火】透明が見れるやつで南雲がばれてもまだこちらは人員いるので
【不知火】なんとかなる
【 南雲 】透明化の方がいい?
【不知火】透明化でいいとおもう
【 花 】透明化で
【 童子 】難しいですが、透明化がよい気がします
【 南雲 】では物陰で透明化 飛行で空中から追いかける
【 南雲 】視力と超臭覚で
【 GM 】はーい

【 花 】くう、私も空中歩行はあるのだが、口裂け女には透明になる伝承はないのだ!むしろ見られてナンボ!
【 南雲 】透明チェイサーw
【 南雲 】80年代のアニソンみたいww
【 GM 】気を付けて誰かがウォッチングユー♪


【 GM 】向こうも完全に透明化して、視覚では追えない。人ごみの中、超嗅覚でなんとか追跡して…ってところだ。
【 GM 】他の匂いに惑わされずに終えたかどうか、知力-3で判定よろ
【 南雲 】3d6 知力17-3 (コロコロ…)10
【 南雲 】成功!w
【 GM 】素晴らしい!
【 童子 】ナイス!
【 花 】88888

【 GM 】では、「伏見稲荷大社」行きのバス停までは追跡できた
【 南雲 】取りあえず終えたら皆にラインで連絡は逐一入れる
【 GM 】これに乗っていったとすると、これ以上の匂いでの追跡は無理だ。もっとも行く先は多分特定できたが。
【 南雲 】『敵は伏見稲荷に行きそうじゃ!バスに乗った!!』
【 南雲 】雀の姿焼きがうってるとこ!
【 GM 】詳しいなw


「パッショーネ」は良いギャング(異説あり)

【不知火】私に妙案があるのですが
【 南雲 】どんなの?
【不知火】相手は観光地の保護に執心している様子。伏見神社で署名活動でもしてみます。イタリア語でw 向こうから接触してくれるかも
【 南雲 】なるほどw
【 南雲 】それはそれでありと思う
【不知火】他の方はとりおさえれられるように集結しといてくださいませ!
【 童子 】了解です

【 花 】不知火さんの移動が間に合うかという問題はあるが。
【不知火】新月を動かすのさ!
【 GM 】安楽椅子に乗る必要のない安楽椅子探偵は大変だなぁw
【 南雲 】ロッキングチェアで殴る安楽椅子探偵!

【 南雲 】他のみんなは取りあえず集結しようぜw
【 花 】集結、しましょう。門で再度ジャンプ。
【 GM 】伏見稲荷大社に向かう、でOK?
【不知火】はい
【 南雲 】三叉路ぐらい京都は山ほどあるなあww
【 花 】地図見ると、近くに川があるから童子さんも泳いで急行できる?
【 南雲 】うい
【 南雲 】では、『イタリア人京都侵攻 敵は伏見稲荷にあり!』 とw
【 童子 】泳いでいきます!!w
【 南雲 】www
【 南雲 】泳いで参った!w
【 南雲 】この場合門で飛べる ハナさんが一番余裕がある?w
【 花 】多分一番先に私が着いて、忍び技能で隠れて待つところかと。
【 南雲 】京都は三叉路いっぱいあるだろうしなあww


【 GM 】では、ここでちょいとイベントをば
【 GM 】新月で伏見稲荷大社の最寄り駅に向かってほしいと頼むと、車掌が進捗について聞いてきます
【 GM 】車掌「あわただしいようだな。目星はついたのか?」
【 GM 】不知火に、ね
【不知火】「だいたいは。捕えるまでにはいってませんが」 かくかくしかじか
【 GM 】車掌「ふむ、イタリアの…おそらくはベネチアの妖怪か」

【 GM 】車掌「向こうのネットワークに情報があるかもしれんな」
【 南雲 】なるほどw
【 GM 】向こうだって陽閑寺の情報を見ていったらしいしなーw
【不知火】「問い合わせていただけますか?」
【 GM 】車掌「連絡先は教えよう」  それくらい自分でやんなさいw
【不知火】では電話するべー


【 GM 】はーい。イタリアのマフィア組織にして妖怪ネットワーク、パッショーネに連絡します。
【 南雲 】やばいとこがww
【 GM 】ヴェスタ(組織の幹部)『おう、誰だ!』
【不知火】『こんにちは。私は日本のネットワークの不知火という者です』
【 GM 】ヴェスタ『日本の妖怪か。パッショーネに何の用だ?』
【不知火】『日本の京都でこんなことがありまして…』 かくかくしかじか
【不知火】『迷惑行為をしている妖怪に心当たりはないでしょうか?』
【 GM 】ヴェスタ『ははぁ…そりゃあバルトロだな』
【 南雲 】バルトロメロ?w
【 童子 】w

【不知火】『どんなやつなんでしょう?』
【 GM 】ヴェスタ『ヴェネチアングラスの妖怪だ。ヴェネチアのオーバーツーリズムで、かなーりイライラしてたって聞くぜ?』
【 南雲 】よくわからんww
【 GM 】ヴェネチアングラスという工芸品があるのだ。いわゆるツクモガミの一種なんだろうね、日本でいうところの。
【不知火】なるほど

【不知火】『彼を止める方法はないでしょうか?特に透明化が厄介で』
【 GM 】ヴェスタ『金属音聞かせると姿を現すぜ。“キーッ!”ってヤツ』
【 GM 】ヴェスタ『加工する時の音がする時は姿を見せるんだとさ。消えてるとどこ削ってるか分からねえから』
【 花 】お、いいですね。(両手の大ナタをこすり合わせる)
【不知火】あ、鉈はちょうどいいですねw
【 GM 】弱点特攻がいるうううwww
【 南雲 】ほんとだww

【不知火】『ありがとうございます。助かりました』
【不知火】では情報共有するべー
【不知火】そして集結する!
【 南雲 】『よし!やるのじゃww』
【 童子 】おおー!
【 南雲 】むかうー
【 花 】あとは絡み付きや童子さんの相撲で取り押さえればOK!(笑)
【 GM 】ヴェスタ『おっと待ちな! 礼の代わりにジャパンのソーシャルゲームの来月のイベント情報を(ry』 プツッ
【 南雲 】なるほどw
【 GM 】ジャパンのソーシャルゲームの来月のイベント情報を教えろーw
【不知火】しらぬぇ~よw
【 花 】不知火だけにw
【 GM 】名前が不知火だからってひどーいw
【不知火】うむw


第二次犯人捕獲作戦

【 GM 】では、伏見稲荷大社で合流なのです
【 童子 】はーい
【 花 】はい!
【不知火】やったるでー!
【 GM 】では、ぞろぞろと人間が捌けていくところに遭遇するのです
【 南雲 】ではやったれ花と目で合図!*透明で見えないww
【 花 】新月が着いて、署名活動作戦じゃなかった?
【 GM 】うーん、そか、不知火は逆に先に到着する可能性があるか
【 南雲 】なるほどw
【 GM 】ちょっと早計だった、少し時間を戻した上で君たちの行動を改めて決めてくれ


【 GM 】「先行できるメンバーで署名活動」か、「合流してから全員で突」か
【 GM 】とりあえず出ている意見はこの二つかな
【 南雲 】署名活動作戦 ダメなら花の音 でよくない?
【 花 】署名活動で気を引いている間に他の面々が近づいて包囲、でどうでしょう
【不知火】では花さんの段取りでいきましょう
【不知火】「オーバーツーリズム対策についてご署名をお願いしますー」@イタリア語
【 南雲 】署名活動で気を引いている間に他の面々が近づいて包囲<これでいいか
【 童子 】はい
【 GM 】はいな


【 GM 】では、不知火が署名活動をしていると、妖怪のオーラを放つ白人の青年が近づいてきます
【 GM 】白人の青年「オーバーツーリズム?」
【不知火】「近年の観光地の人ゴミ問題についてご意見いただけないでしょうかー」@イタリア語
【 GM 】白人の青年『綺麗なイタリア語ですね、お嬢さん』  にっこにこ
【不知火】では周りの人にアイコンタクトで合図!
【不知火】こちらが小規模の人払いかけますー
【不知火】3d6 小規模人払い  (コロコロ…)10  発動成功

【 花 】音出し、はじめ!(笑)
【 GM 】いやあああwww
【 南雲 】www
【不知火】お願いしますw
【 南雲 】駆けつけるのじゃw
【 童子 】飛び込みます
【 GM 】ぐわあああああ
【不知火】音だしかかりと相撲での取り押さえ係がいる!完璧!
【 GM 】透明になれないいいwww

【 GM 】だが異変を感じた時点で逃げ出すぜ! アディオス、シニョリータ!
【不知火】薊さんの機動力もなめるなーw
【 南雲 】では絡み付きを掛けるぜ!w
【 童子 】あい
【 花 】相撲は、組みつきと体当たりの組み合わせらしいね(笑)。ガープスマーシャルアーツによると。
【 南雲 】へー
【 童子 】体当たり得意ですw
【 GM 】なんでこんなクリティカルで天敵しかいねえんだよ!w
【 南雲 】たまたまww

【 花 】行動順、取ります?
【 GM 】かわいそうなバルトロは、花のチョキンチョキンで姿を隠せず、薊の糸で動きを封じられ、童子に組み付かれて確保されてしまったよ!
【 花 】あ、終わったw
【 GM 】どうやって抵抗しろというんだぁw
【 童子 】がっちり押さえつけますw

せっかくの見せ場なので、判定してもらおうかとも思ったが…あまりに不利な状況過ぎて、GMの心は折れてしまったのだった。しくしく。


古都の未来

【 GM 】バルトロ『くっ、くそ! 離せぇ!』  じたばた
【不知火】「乱暴してごめんなさいね。でも観光地でいきなり人払いはだめですよ」@イタリア語
【 南雲 】「うむ。不知火が全部言うのじゃ」
【 南雲 】イタリア語的なあれでww
【 GM 】バルトロ(イタリア語)『何を言っている! オーバーツーリズムがどれだけの被害を産むか、日本人は分かっていないのだ』 イタリア語

【不知火】「素直に本国に帰ってください。でないとあなたの弱点周りに周知しますよ」@イタリア語
【 花 】うう、穏便に行きたいのだが言葉が通じない!英語は通じるかな。
【 GM 】バルトロ(イタリア語)『いずれこの国の歴史的建築物にもヤンキーどもがスプレーで落書きするようになる…』 イタリア語
【 GM 】あ、翻訳してくれる人がいるから発言してもOKよw
【不知火】翻訳するよーw

【不知火】「あなたの理想はわかります。が人間はそれほど愚かではありません。ここ京都がモデルになってくれるでしょう」@イタリア語
【 GM 】バルトロ(イタリア語)『私の生まれた街はそうなってしまった! そうなってからでは遅いのだ!』 イタリア語
【 花 】了解。「でもそれは、人間たちが決めることです。私達妖怪がそれをコントロールしようとするのは、お門違いですよ」
【 GM 】バルトロ(イタリア語)『だが…だが! ベネチアは私の故郷だ、愛していたのだ…』 イタリア語

【 童子 】「まあ、故郷を愛する気持ちはわかるが、結局人間の世界だからなぁ。人間同士で解決するのが筋だと思うぜ」
【 GM 】バルトロ(イタリア語)『それが無残に穢されて、どれだけ多くの者が嘆いたか。金になるからと際限なく観光客を呼び入れたからこうなったのだ』 イタリア語
【 童子 】「多分美しい街を作るのも、それを壊すのも、人間の業なんだろうサ」

【 GM 】バルトロ(イタリア語)『私がこのキョウトでオーバーツーリズムを防げれば…それができると証明すれば…もうあきらめてしまったヴェネチアの妖怪たちも、きっとまた…』 イタリア語
【 南雲 】「大丈夫 京都は厳しいから」
【 童子 】「俺たちはあくまでストレンジャーであって社会の主役じゃあねぇからな」
【 GM 】バルトロ(イタリア語)『黙って見ていろというのか、故郷が穢されていく様を…』 イタリア語
【 童子 】「でも故郷を愛する気持ちは素晴らしいと思うぜ。落書きを消す運動とか地道にやってみれば良いんじゃねえか」
【 花 】「そうですよ!人間として運動する分には、問題ないと思います」

【 GM 】バルトロ(イタリア語)『人間として…だと?』
【不知火】「人間の手で文化財を守るのがベストなんです。妖怪の手が入っては意味がありません。私たちはちゃんと京都を守ります。見届けてください」
【不知火】「それが、その結果がきっとベネチアにも届くと思いますよ」
【 GM 】バルトロ(イタリア語)『…………』

【 GM 】バルトロ(イタリア語)『お前たちは誓えるのか、この美しい古都を守れると。千年の都を次の千年に伝えていくと』
【 南雲 】「うむ 京都の街角においてある置石 あれが何かわかるか?」
【 南雲 】「違法駐車するなと嫌がらせの為に置かれておるのじゃ!」
【 花 】www
【 GM 】そこで嫌がらせの方向に舵を切るところが京都だなぁw
【 童子 】そうなの!?w
【 南雲 】うむ 断言するとあれなのでうやむやでww

【不知火】「任せてください。私は絵描きとしてでしか表現できませんが、自分の職分でできることはしますよ」
【 南雲 】「この街は1000年魔都 妖怪よりよっぽどあくどいぞ?」
【 GM 】バルトロ(イタリア語)『…分かった。この美しい都を守り続けてきた日本人と、日本の妖怪たちの意志を信じよう』
【 GM 】バルトロは分かってくれたようです。良かった良かった。
【 南雲 】実は悪意なんだがww<守り抜いた
【 花 】良かった、平和に解決!
【不知火】「では伊丹空港まで送りますね(はーと」 ※強制送還かーい
【 南雲 】www

【 GM 】えー、観光していきたーいw
【不知火】散々しただろがいw
【 南雲 】じゃあ一緒に回る?w
【 GM 】分かった、本当のことを言う
【 童子 】じゃあバルトロ交えて行きますかw
【 GM 】綺麗なヤマトナデシコとデートとかディナーとかその後とか楽しみたーいw
【 南雲 】「何か竜が2頭相まみえてる天井画があるお寺があるのじゃw」
【 花 】3d6 嘘発見11  (コロコロ…)10
【 南雲 】 綺麗なヤマトナデシコとデートとかディナー<一見さんお断りだからww
【 GM 】ひどーいw

【 GM 】日本に来たからには、ゲイシャガールとデートくらいはしないと生きてる意味がないでしょ!  ※GMの考える平均的なイタリア男の思想である
【 南雲 】映画の 舞子はーん!でも見てろww
【不知火】「ディナーはぶぶづけがよろしいかと思います」
【 GM 】バルトロ『何それおいしそう』
【 南雲 】一見さんお断りだっつーてんだろ!w
【 花 】「はーい、1000年魔都・京都のやり口がわかったら、おうちに帰りましょうねー」
【 童子 】w
【 南雲 】事実だからなあww
【 GM 】みんなひどいなぁw
【 南雲 】奈良だと鹿がアテンドしてくれるよ?w


大団円:うーばーいーつとお饅頭

【 GM 】では、まぁ、その後の扱いの具体的な流れはともかくとして、バルトロはイタリアに帰っていきました
【 南雲 】うい
【 GM 】他にやりたいことはある?
【 南雲 】生八つ橋でも買って帰る?w
【不知火】京都の風景画でも描いておきましょう。有言実行
【 GM 】はーい
【 童子 】じゃあ酔客相手に弾き語りでもして、この京都はこのままが良いんだぜ、みたいな歌を歌っておきます
【 GM 】はいな
【 南雲 】うい
【 花 】これにて一件落着!
【 南雲 】www


【 GM 】そしたら謎の傾奇者は、M2ウインドを駆ってうーばーいーつのお仕事に戻ろうかな
【 花 】うーばーいーつのお仕事かよw
【 南雲 】なんだったんだww
【 GM 】働かないと食べていけないんだよ、この世の中w
【 童子 】仕事が!
【 GM 】松風で運んだら「衛生面が」って怒られるから、M2ウインドに肩車してもらうのがいいのだ
【 GM 】合理的判断!
【 南雲 】いろいろあれだなーw
【 童子 】世知辛い・・・w
【 南雲 】呉服問屋の横柄な店主の足を切ろうとしないと!w
【 GM 】呉服屋の横柄な店主「確かに足を売るとは言いました…ですが、血を売るとは申しておりません。私の足を持っていくのに一滴の血でも流したら賠償金と追加料金をいただきますよ?」
【 GM 】傾奇者「ベニスの商人か、こりゃ一本取られた」  かっはっは
【 童子 】w
【 花 】あの店主が、口が回るようになってる…w
【 南雲 】www


【 GM 】さて、では詳細な報告を車掌と陽閑寺に上げて、今回の事件は解決!
【 GM 】車掌「オーバーツーリズムを疎んだヴェネチアの妖怪が犯人とは。妖怪の起こす事件も国際的になったものだ」
【 南雲 】「自分の国でやれよなのじゃ!」
【 GM 】車掌「なんであれ、スマートに解決できたのは諸君の手柄だ。陽閑寺からも感謝の言葉が届いている」
【 GM 】和尚謹製のお饅頭をプレゼントだ!
【 童子 】わーい
【不知火】「やったー」
【 花 】「ありがとうございます!いただきます!(くいしんぼ)」
【 南雲 】わーいw

【不知火】「宇治の緑茶を淹れましょう」
【 南雲 】「ではお茶でも入れるかのうー」
【 GM 】車掌「久々の京都だ、ゆっくり観光していきたいところだが…次の事件が我らを待っている。さぁ、出発だ!」
【 南雲 】ういw
【 GM 】おまんじゅうを食べ、お茶を楽しみつつ、去っていく京都の景色を眺めながら本日のセッションはおしまいです
【 一同 】お疲れ様でした~


                    完!

いいね! いいね!  3

注意: 当ページの内容の転載、複製は著作者の許可がない限り行わないでください。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。

リプレイ一覧に戻る

コメント一覧

まだレスポンスがありません。