COBRAさんの日記 「キャンペーンで遊びたいゲームだとキャラ数をなるべく絞りたい」

COBRAさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

COBRA
COBRA日記
2018/01/28 11:42[web全体で公開]
😶 キャンペーンで遊びたいゲームだとキャラ数をなるべく絞りたい
パスファインダーRPGビギナーボックス発売という事だが、
先ずはサンプルシナリオで遊んでから購入するかどうかを考えたい。

自分はCD&D時代からPLとして遊んで面白かったシナリオのみ買うスタイルなので。
(というか、サンプルシナリオの出来がガッカリだった日本作品とかをシステム付属だからといくつも購入してしまい、
結局、ロクに遊ばずにイエサブに売るというムダが冬の時代前にあったので、ああいう無駄遣いはもうしたくない。)

コンベだとどうしてもテンプレ選択やその場でビルドというのも多いものの、
レベルや成長概念があるシステムなら育ててナンボだと思う。
だけど。キャンペーンを回すGMはオフセでは数が限られるのと、インターバルも短くて月一となると限られた人生の中で、1年間も使って12回しか遊べないわけで。
しかもD&Dでコンベのキャンペーンものに参加したのにDMが続きを中途放棄したり、
上級レベルシナリオに魔法を全く知らないビギナーを混ぜて開催して行動宣言させるとか、
そういうのに参加するのに金とられるのかと思うとちょっとねえとは流石に思う。

オンセが広がった背景は皆がスケジュール合わせる事だけは何ともならないものの、
会場をおさえて、時間使って移動してという手間暇、そしてそれらも関わる金を軽減できる点が圧倒的だ。
CoCが流行ったのも発狂やロストでキャラが手元を離れる事の多いシステムでセッション向けというか、普通はキャンペーン無理な筈なのがオンセやビギナーの回使用にマッチングしたのだろうとも思うのだが、
慣れてくればやはりキャンペーン流行りたくなると思う。

そして30年前のCD&D時代から成長させるキャラと脅威度問題というのがあって、
俺がDMの場合はあんまり気にしないで赤箱モジュールに9レベキャラが入ってる状態を今もやってみてるし、
青箱モジュールに17レベルキャラが入ってもPL人数少なければそんなにはバランス崩壊しない裏もとれている。
(それなりに色々とモンスターの行動などを調整したりの塩梅はやるけど。)

パスファインダーもD&D3.75扱いという事でルール煩雑なのは想定範囲だが、
また使い捨てってのもなーとも。

で、CD&Dの20レベルエルフウィザードとかの用途はなかなかないだろうけど、
3系列のd20だったら過去に使ってた3rdのコンバートってなんとかならないかな?とか。

何使ってたっけ?と15年以上前の記憶を辿るにローグだったなとか。
で、ロクに続き物シナリオでないのに連続ものってふれこみで売ってたD&D冒険シナリオシリーズ卓に参加するも、
http://hobbyjapan.co.jp/dd_old/products/scenario.html
コーデル作品にて早々にツマラナイという俺側の判断と、DMが月一キャンペーンをこれまた中途放棄という事で、
確か夜牙塔の心臓までをやったかな?と。
推奨レベルを見る限り10レベなので、あの時にTRPGと遠ざかったとはいえ、一応其処までは育ててたんだなあって。

でも、10レベルコンバートってなると、今度は俺がPLとしてシステムになれてないと多分に使いこなせなさそうとも。

んー、また増やすのか・・・。

昔はキャラが複数あると経験値や資産が分散してしまう問題とかあったけど、
今はPL側が何に「時間」を使うか問題が大きい。
とはいえ、本腰入れるかどうかも遊んでみてからだし。

だからサンプル使うかなと思ったんだけど、
公式には紹介記事とかそういうのもないのな…。
http://www.arclight.co.jp/ag/index.php?page=products&code=LG-0261

売ってる側は解ってて当然だけど、知らない人に情報をどう伝えるかで売れる売れないってのは決まるってのがマーケなんだけどなあ。
いいね! いいね!10

レスポンス

イズミ
イズミCOBRA
2018/01/28 16:09[web全体で公開]
> 日記:キャンペーンで遊びたいゲームだとキャラ数をなるべく絞りたい

発売元のアークライトは、ボードゲーム・カードゲームの販売が多いので、
TRPGの宣伝があまり慣れていないのかもですね。

私も持っていますが「パスファインダー・アドベンチャー:ルーンロードの帰還 完全日本語版」
という「パスファインダーRPG」を元にした、カードゲームは、余り宣伝しなくても、
売り切れていて、駿河屋で現在、中古がプレミア価格で売りに出てますね。

アークライトの商品は、ほかにも「ルーンバウンド第二版」「ダンジョンクエストクラッシック」
「ルーンバウンド第三版」「マンションオブマッドネス」「アンドールの伝説」と結構持っているのですが、
どの商品もあまり宣伝とか見ないですね~

ボードゲームは、黙ってても売れるんでしょうかね~
販売数が少ないのかもしれませんが…

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。