七つの怪談「泣きこけし」#4
鏑矢掲示板セッション[web全体で公開] 0 | |
登録日:2021/10/31 18:33最終更新日:2021/11/11 07:49 |
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
20. 鏑矢 | |
2021/11/20 22:28 |
>丈君 前述の通り、鳥居、狛犬、灯篭等々ありますが、注意深く観察したとしても、それらには特に変わった様子はありませんでした。 それらの前、あるいは横を通り抜け、本殿の前までやって来ます。 本来は、拝殿があって、本殿なんでしょうけど、こんな山の中のちっちゃい神社には、そんなしっかりとした感じのものはありませんで、ただ、ちっちゃいながらも賽銭箱のようなものは置いてありましたw 柱には、随分と年季の入った文字で、安子神社と書かれておりました。 〈知識〉の半分か、〈オカルト〉もしくは〈歴史〉のどれかを振ってください。 数段の階段があり、その先に本殿の戸があります。 鍵はかけられてないようで、戸がほんの少し開いているように見えます。 階段の脇には、古びたお菓子のパッケージ等が散乱してます。 また、本殿の入り口の前に、台が置かれており、その上に数十本のこけしが並んで載せられています。 台には「こけし納め」と書かれています。 >和音君 >ハジメ君 前述のものは、丈君と一緒に本殿まで行けば見る事が出来ます。 どうしますか? >和音君 >ハジメ君 >丈君 さて、これからどうしましょうか?
17. おいも | |
2021/11/19 00:25 |
もしかして淵で手を洗ってから来いということだったりするんでしょうかと可能性だけ挙げてみる 時間がなさそうな気がしますので、和音君がよければお参りでいいかと思っています。
15. 鏑矢 | |
2021/11/18 10:48 |
>丈君 では、階段の上の方から振り返ると、少し向こうーー田んぼや、いくつかの家屋の向こうに、村の広場が見える事に気が付きます。 >母子地蔵 母子地蔵は、子供を抱き抱えている母親を想起させるものです。 ただ、苔むしたこの母子地蔵は、可愛らしく思ったり、ほっこりさせてくれるというよりは、どこか不気味な感じがします。 赤い頭巾、前掛けなどを着けていた様子や痕跡はないですね。 別に、放って捨て置かれていた訳ではなく、元々のようです。 あ、でも、この半年から一年くらいは、あまり手をかけられてなかったので、落ち葉なんかは溜まってるかも知れません。 >和音君 >丈君 >立札の先 >境内 手水舎は見当たりません。 舞台裏に載せたイメージな感じで、階段を上がったら、わりとすぐ鳥居で、狛犬がいて、灯籠があり、その向こうに本殿ですかね。 まだそんな遅い時間ではありませんが、夜の早い山間では、日が陰って来ています。 >ちゃんとしたお参り 作法で誰か思い出したかも知れませんが、神社の階段というのは、真ん中を通ってはいけないそうです。 真ん中は「正中(せいちゅう)」と呼ばれ、神様の通る道なんだとか。 今更そんな事言うな、と和音君なんかは怒るかも知れませんw >和音君 >ハジメ君 >丈君 さて、どうしましょうか? まだ、皆さんは、階段をあがったばかりの鳥居の辺り、立て札の近くにいるイメージです。 ちなみに、立て札の向こうに立ち入っても、雷に打たれたり、狛犬が動き出したり、巫女装束の美少女に誰何されたりする事は、特にありませんw しかし、女っけのないセッションだなぁw
14. 豆腐 | |
2021/11/17 22:56 |
いつの間にか抜かれていた 「この先に行って参ったらいいって言ってたよね」 立入禁止の札の先は様子伺えますか? そして帰国子女なのでちゃんとしたお参りが出来るか不安なのでお参りする時は二人の様子伺いつつやろう。(予告)
13. おいも | |
2021/11/17 22:53 |
聞き耳 1d100<=60 → ( 90 )= :x:失敗! 知識半分 1d100<=20 → ( 72 )= :x:失敗! 目星 1d100<=60 → ( 42 )= :o:成功! 川の流れる音は聞こえませんでしたが、村の広場は見えました。 「ああ、さっきの広場かあれ」 お地蔵様に赤い頭巾とか前掛けとかがあるか、もしくはあった痕跡があるかと、神社に手水舎があるかどうかお聞きしたいです。
12. 鏑矢 | |
2021/11/17 19:50 |
>ハジメ君 では、母子地蔵を気にしているふたりを(少なくとも和音君を)追い抜き、ハジメ君は、神社の境内に一番乗りしますw 鳥居があって、こじんまりとした狛犬の向こうに、本殿があるのが見えます。 本殿や、周辺の雰囲気はこんな感じって、雑談のところに写真を載せておきました。 >和音君 >ハジメ君 >丈君 さて、どうしましょうか?
11. 豆腐 | |
2021/11/17 14:47 |
知識半分 1d100<=20 → ( 87 )= x失敗! 目星 1d100<=25 → ( 52 )= x失敗! 何一つわからない 「おじさんが言ってたやつかな」>立入禁止
9. 鏑矢 | |
2021/11/17 11:48 |
>和音君 階段の途中の地蔵を観察してみますと、確かに欠けたりしているものはありますが、経年劣化(お地蔵様にこんな事言ったら怒られるかも知れないけど)で、なんらかの意図をもって壊されているようなものは見当たりません。 〈知識〉ロールの半分、あるいは〈歴史〉か〈オカルト〉の判定に成功しますと、母子地蔵や、安子神社について思い出す事があるかも知れません。 >和音君 >ハジメ君 >丈君 境内までのぼったら、〈目星〉の判定をしてください。 成功したら、村の広場が見える事に気が付きます。
7. 鏑矢 | |
2021/11/17 07:52 |
>和音君 >母子地蔵 そうですね。 西日に照らされた子供を抱えているように見える小ぶりの石像が、階段の脇に何体も立っているのが下からも見えます。 多少の違いはあれど、大きさは、だいたい皆さんの膝くらいのものですね。 >和音君 >ハジメ君 >丈君 丈君に続くように和音君も階段をのぼり出します。 特になにもなければ、皆さんは、ひぐらしがうるさいくらい鳴く中、急な階段を上がり続け、境内まで辿り着きます。 境内には、墨字で「立ち入り禁止」と書かれた札が立ってますね。 ハジメ君がどうするか決めたら境内の描写をします。 境内までの階段で、何かする事があるなら、どうぞ。
6. 豆腐 | |
2021/11/17 01:26 |
こけし饅頭(8個入)買っておきます(今更宣言) 見上げたら地蔵があるのはわかるんですかね? 怖いけどこんな所で置いていかれたくもないので丈君に付いていきます。
5. 鏑矢 | |
2021/11/16 17:41 |
>丈君 では、分岐点から、淵があるといわれた方を覗き込みますと、林の奥へと細い道が曲がりくねりながら続くのが見えました。 ひぐらしの鳴く声がして、風が枝を鳴らす音が聞こえます。 〈聞き耳〉に成功しますと、その向こうから、かすかに水の流れる音が聞こえた気がしました。 淵は、少し先のようです。 ところで、私、淵というものを沼のような場所だと思っていたんですが、河川の流水がゆるやかでは深みのある場所というところだそうです。 ごめんなさいw この先の村はずれには、大きな川があるという事ですねw さて、嫌な予感がした丈君は、その林の中へ進む事はせず、石造りの階段を見上げます。 長い階段で、石段はあちこちでガタついており、雑草が蔓延っているようです。 階段の途中には、苔むした母子地蔵が何体も祭られているのが見えます。 >天気 峰の向こうの西の空がうっすらとオレンジ色に染まりつつあります。 東の空は曇ってますが、雨が降るような雲には見えません。 >和音君 >ハジメ君 >丈君 さて、丈君は、階段をのぼって行くつもりのようですが、おふたりは、これからどうしますか?
4. おいも | |
2021/11/15 23:41 |
半ばはなんか遠そうな気がするのでやっぱやめておきます 「こっちか」と神社の方に向かおうとします。 その時になんとなく道のまわりに気になるものがあるか探すくらいで。 あと天気は気にします。
3. 鏑矢 | |
2021/11/15 23:27 |
>丈君 じゃあ、目的地は階段をのぼった先の神社なので、先に淵までの道を半ばまで行ってみて、何かがあったら引き返して、改めて階段に向かうって感じでいいですかね? >和音君 >ハジメ君 >丈君 他に何かあれば併せてどーぞw
2. おいも | |
2021/11/15 22:33 |
進む前に、分かれ道それぞれを少し進んだくらいにいい目印がないか確認しておきたいです。 (なんか珍しい植物があるとか小さいお地蔵様があるとか) あと天気を確認します。