OK
キャンセル
トップ
プレイヤー
シナリオセット
リプレイ
ルールブック
投票
支援する
キャラシート
セッション
ルーム
トピックス
コミュニティ
日記
オンセンwiki
キャラクターシートを編集画面で見る
❓
キャラクターシート作成の説明
キャラクター情報
(
*
の項目は必須です)
TRPGの種別:
*
(新規のみ、編集不可)
ここからTRPGを選べます
ソード・ワールド2.5
ソード・ワールド2.0
ソード・ワールド無印
ソード・ワールド・カード
クトゥルフ神話7版
クトゥルフ神話TRPG
パルプ・クトゥルフ
cathulhu
比叡山炎上
CoC d20
トレイル・オブ・クトゥルー
クトゥルフテック
ダブルクロス3rd
ダブルクロス2nd
ダブルクロス
シノビガミ
パラノイア・リブーテッド
パラノイア
ネクロニカ
アリアンロッド2E
アリアンロッド
ログ・ホライズン
インセイン
キルデスビジネス
艦これRPG
サタスペ
マギカロギア 大判
マギカロギア 文庫
アマデウス
モノトーンミュージアム
ゆうやけこやけ
メタリックガーディアン
片道勇者
ウタカゼ・メルヒェン
ウタカゼ
グランクレスト
ドラクルージュ
ピーカーブー
トーキョー・ナイトメア
トーキョーN◎VA AXL
トーキョーN◎VA Det
トーキョーN◎VA Rev
トーキョーN◎VA 2nd
トーキョーN◎VA
ナイトウィザード3rd
ナイトウィザード2nd
ナイトウィザード
D&D5版
D&D4版
D&D3.5版
AD&D
CD&D
クトゥルフの呼び声TRPG
フィフスエディションRPG
d20モダン
GURPS
フィルトウィズ
ガープスフィルトウィズ
真・女神転生魔都東京200X
真・女神転生3
真・女神転生覚醒篇
真・女神転生2
真・女神転生
新世黙示録
アルシャードセイヴァー
アルシャードガイア
アルシャードff
アルシャード
でたとこサーガ
ガンドッグ・リヴァイズド
ガンドッグゼロ
ガンドッグ
ビギニングアイドル大判
ビギニングアイドル
神我狩
シャドウラン5版
シャドウラン4版
シャドウラン
迷宮キングダム
CPDT迷宮キングダム
迷宮デイズ
アサルトエンジン
ガーデンオーダー
りゅうたま
ビーストバインド・トリニティ
ビーストバインドNT
ビーストバインド
ウォーハンマー4版
ウォーハンマーRPG
鵺鏡
深淵2版
深淵
T&T完全版
T&T7版
ハイパーT&T
T&T
ウィザードリィRPG
アドバンスト・ウィザードリィ
真ウィザードリィRPG
パスファインダー2版
パスファインダーRPG
スターファインダー
ブレイド・オブ・アルカナRein
ブレイド・オブ・アルカナ3rd
ブレイド・オブ・アルカナ2nd
ブレイド・オブ・アルカナ
サイキックハーツ
トリニティ×ヴィーナスSRS
剣の街の異邦人
天羅WAR
天羅万象・零
天羅万象
ホライゾンブレイク
バルナ・クロニカ
カオスフレアSC
カオスフレア
転生三国志
エクリプス・フェイズ
ブラッドムーン
ブラッド・クルセイド
ハンターズ・ムーン
パラサイトブラッド
デモンパラサイト
ダイス・オブ・ザ・デッド
フルメタル・パニック
カードランカー
マスカレイド・スタイル
メタルヘッドエクストリーム
メタルヘッドd20
メタルヘッドマキシマム
メタルヘッド
ロードス島戦記RPG
ロードス島戦記コンパニオン
ゴーストハンター02
ゴーストハンター
メックウォリアー
アースドーン4版
アースドーン3版
アースドーン
エリュシオン
Aの魔法陣
駅前魔法学園
新・天下繚乱
天下繚乱RPG
ドラゴンアームズ改
ドラゴンアームズ
トワイライトガンスモーク
Shared†Fantasia
ラビットホール・ドロップス
東京鬼祓師
ファイヤード
エンゼルギア2nd
エンゼルギア
ローズ・トゥ・ロード(W)
ローズ・トゥ・ロード(R)
ローズ・トゥ・ロード(F)
ローズ・トゥ・ロード(B)
ローズ・トゥ・ロード(初代)
エンドブレイカー
世界樹の迷宮SRS
ガンメタル・ブレイズ
異能使い第二式
異能使い
霊障都市捜査ファイル
ポリフォニカ
ダークブレイズ
セイクリッド・ドラグーン
KAMUI
無限のファンタジア
フレイムギア
MI・BU・RO
戦国霊異伝
セブン=フォートレス・メビウス
セブン=フォートレスV3
セブン=フォートレスadv
セブン=フォートレス
アヤカシ
ナイトメアハンター・ディープ
ナイトメアハンター
ギガントマキア
シルバーレイン
とらぶるエイリアンず
あいつはクラスメート
すくぱに
エムブリオマシン
大帝の剣
六門世界2nd
六門世界
風の聖痕
マルス2nd
マルス
ボールパーク
ゲヘナ―アナスタシス
ゲヘナ
ワイルドアームズTRPG
Pokemon Tabletop
ポケットモンスターTRPG
エースキラージーン
ロストロイヤル
コード:レイヤード
歯車の塔の探空士 冒険版
歯車の塔の探空士 同人版
ワールド・オブ・ダークネス
メイジ:ジ・アセンション
ワーウルフ:ジ・アポカリプス
ヴァンパイア:ザ・マスカレード
テラ:ザ・ガンスリンガー
スターレジェンド
トラベラー
バイオレンス
黒絢のアヴァンドナー
トーグ エタニティ
トーグ リヴァイスド
トーグ
マギウス
Lady Blackbird
アニムンサクシス
グローリアス・サーガ
イースTRPG
クリスタニアRPG
クリスタニアコンパニオン
ルリルラ
スクラップド・プリンセス
パールシード
ダウン・ザ・ワールド
ダブルムーン伝説
ドラゴンシェルRPG
ドラゴンハーフRPG
ニルヴァーナ
熱血専用
パワープレイ・プログレス
パワープレイ
アドバンスド・ファンタズム・アドベンチャー
ファンタズム・アドベンチャー
VS騎士ラムネ&40炎
フォーチュン・クエストRPG
フォーチュン・クエスト・コンパニオン
プライマリー・ギルド・ワールド
ブルーフォレスト物語
ベルファール魔法学園
マイトレーヤ
まじかるランド
モンスターメーカーレジェンド
モンスターメーカーリザレクション
モンスターメーカーホリィアックス
門星明華学園
ウルフレンド・クエスト
リングバース
新ルーンクエスト
ルーンクエスト
ルーンクエスト90s
ワースブレイド
央華封神3版
央華封神
三國志演技
大活劇
扶桑武侠傳
大空のサムライ
学園ぱらだいす
パトレイバーRPG
狂宴都市
拳皇伝説
サヴェッジ・サイエンス
上海退魔行
東京モンスターバスターズ
特命転攻生
番長学園!大吟醸
番長学園
秘神大作戦
ブルーローズ・ネクサス
ブルーローズ
放課後怪奇くらぶ
放課後奇譚RPG
蓬莱学園の冒険
メイドRPG
ゼノスケープ
ルール・ザ・ワールド:ワイルド7
ルール・ザ・ワールド
レジェンド・オブ・フェアリーアース
エンタープライズ
ガンダム戦記
機動戦士ガンダムRPG
ガンダムセンチネルRPG
鋼鉄の虹
ジーク・ジオン
スターオーシャン
新星界スターロード
スペオペヒーローズ
メックナイツ
バトリング
ボトムズTRPG
パラダイス・フリート
マルチバース
ASURAシステムv5
ASURAシステム
アップルベーシック
ワープス
アラベスク
イサー・ウェン=アー
エコーインエタニティー
エルジェネシス
カイゼル・レギオン
ギア・アンティーク・ルネッサンス
ギア・アンティーク
ヴィルガスト
トレイダーズ
Bea-Kid’s
天幻の魔女
フォーリナー
アコースティックリーフ
ブレードアンドワード
レムリカ銃士隊
クラッシャージョウ
クレギオン
スタークェスト
スペースコブラ
13th Age
レレレ
混沌の渦
サイバーパンクRED
サイバーパンク2.0.2.0.
ファンタジートリップ
ジェームズボンド007
ダーク・コンスピラシー
ドラゴン・ウォーリアーズ
ハーンマスター
AFF2版
AFF
ファイティング・ファンタジー
ブラッド・ソード
ストームブリンガー
モンスター・ホラーショウ
指輪物語RPG
ロールマスター
キャッスル・ファルケンシュタイン
ピークス・オブ・ファンタジー
ヒーローウォーズ
聖刻1092
30分勇者II
30分勇者
ギャップおじさん
コロッサルハンター
Re:WRITE
マージナルヒーローズ
デッドラインヒーローズ
DARK SOULS
ミニマローグ
としあきの聖杯戦争
Fate/Table Night
Fiasco
ダークデイズドライブ
ヤンキー&ヨグ=ソトース
アルスノヴァ
初音ミクTRPG
詩片のアルセット
千幻抄
少女展爛会
のびのびTRPG
ピカレスクロマン
まじしゃんず・あかでみい
エイジ・オブ・ギャラクシー
紫縞のリヴラドール
ブラインド・ミトス
クラヤミクライン
MARVELヒロイックRPG
The FIFTEEN
銀剣のステラナイツ
ゴブリンスレイヤー
獸ノ森
ゴリラTRPG
ディヴァインチャージャー
ブラックジャケット
ニンジャスレイヤーTRPG
フタリソウサ
ストラトシャウト
このすばTRPG
ロジウラフォークロア
トリニティセブンRPG
蒼天のヴィラシエル
スクリームハイスクール
呪印感染
マウ連合君主国
パグマイア
ブラッドパス
ネバー・レイト・ナイターズ
ロストレコード
サンサーラ・バラッド
JOJOTRPG
ナイトバタフライ
もてモン
まほつく
人災派遣RPG
アニマアニムス
スチームパンカーズ
赤と黒
拳禅無双
第六猟兵TRPG
トワイライトハイスクール
ウィッチクエスト
魔女と彩愛のアステール
多生ノ縁
邪神育成TRPG
チェレステ色のパラディーゾ
エネカデット
アンサング・デュエット
夜桜忍法帖
ルーインブレイカーズ
エアゲトラム
アルトレイズ
アルス・マギカ
バッドライフ
BBNTRPG
Chill3版
Chill
墜落世界
ガラコと破界の塔
ゲイシャ・ガール・ウィズ・カタナ
晃天のイルージオ
ネバークラウド
ステラーライフ
オラクルエンジン
ペンドラゴン
壊れた世界のポストマン
叛逆レゾンデートル
レコード・オブ・スチーム
在りて遍くオルガレイン
リューチューバー
真空
碧空のストレイヴ
セラフィザイン
東京ゴーストリサーチ
イヤーゼロエンジン
アルケミア・ストラグル
ルナ・ヴァルガー
アルビオン
ドラゴンリング
ラウラ・マアの守護者
イメージプレイDO
エヴァンゲリオンRPG
スモール・スティル・ボイス
サムライブレイド
摩陀羅RPG
翠緑のフローリア
願望色の存在証明
カムズ
DesperateRun
鋼鉄のユグドラシル
ジキルとハイドとグリトグラ
SRSじゃない世界樹の迷宮
アスクレピオス
死亡フラグ
3人いるっ
恋する時間
BOSS戦
メガネリオン
怪談白物語
ウンババウバッホラオラオハー
ぞろぞろガーデン
2401
エモクロアTRPG
マイクロスコープ
光砕のリヴァルチャー
スタリィドール
CLAMP学園
ザ・ループ
瞳逸らさぬイリスベイン
LOSTRPG
プリンセスウイング
バケノカワ
ラストレクイエム
あおはるばーんっ
あやびと
キズナバレット
オクトパストラベラー
不知火
FATE
ストリテラ
青灰のスカウト
Kutulu
レックス・アルカナ
ARC
ヴィジョンコネクト
虚構侵蝕TRPG
ドラゴンキャッスルズ
グリモワール
カレコレTRPG
ケダモノオペラ
もふもふストリーム
ブラドリウム
幽冥鬼使
ワールドエンドフロントライン
一つの指輪
箱庭双世
デモンスパイク
その他
上書きする
※注意: セレクトボックスからTRPGを選択した際、チェックがあると詳細ABCにテンプレートを上書きします。
キャラクター名:
*
キャラ画像:
(1MBまでのGIF,JPEG,PNG)
キャラ画像の著作者:
外部URL:
※ ここにURLを入力した場合、ルームでの「キャラクター名」リンクは外部URLへアクセスします。
♥
:
(HP、体力など)
/
♥
:
(MP、魔力など)
/
メモ:
(キャラの状態など)
詳細A:
(詳細表示の際、左側に表示)
❓
タグについて解説
(▲ 設定を閉じる ▲)
《基本情報》 【クラス&レベル】プレインズ・ウォーカー2 【種族】ムーンフォーク[新月] 【属性】中立にして善 【経験点】 《能力値》 ※能力値(セービングスロー) *能力値はロールしました。 【筋力Str】18 (+4+2) 【敏捷Dex】18 (+4) 【耐久Con】18 (+4) 【知力Int】19 (+4) 【判断Wis】20 (+5+2) 【魅力Cha】18 (+4) 【習熟ボーナス】+2 【受動:判断力】17 【AC】14 【イニシアチブ】+5 【移動速度】40ft 【HP】24 【HD】2D10 《技能》 [威圧:]+6 [医術:]+5 [運動:]+6 [隠密:]+4 [軽業:]+4 [看破:]+7 [芸能:]+4 [自然:]+4 [宗教:]+4 [生存:]+5 [説得:]+6 [捜査:]+4 [知覚:]+7 [手先の早業:]+4 [動物使い:]+5 [ペテン:]+4 [魔法学:]+4 [歴史:]+6 《その他の習熟と言語》 共通語、天上語、竜語。 軽装鎧。 すべての単純武器、軍用武器。 薬草師道具。 セーヴィングスロー: 筋力、判断。 《攻撃&呪文》 《ムーンフォーク特徴》 暗視 鋭い目で、暗闇でも見ることができる。君は”薄暗い”光の中では自分から60ftまでを”明るい”光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を”薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。 能力値の増加 君の知力は1増加し、判断が2増加します。 luner mastery ムーンフォークは生まれつきソーマタージーを唱える事が出来る。 レベル3に到達すると、この特徴によってディテクトマジックを1回発動可能になる。レベル5に到達すると、この特徴によってムーンビームスペルを1回発動可能になる。それぞれ大休憩を終了するまで再び使用できない(この能力は大休憩を終了すると回復する)。判断はこれらの呪文に対する君の呪文詠唱能力です。 wary senses 君の鋭い感覚は君に危険を警告し、君が危険な状況でより速く行動することを可能にします。敏捷の代わりに判断を使ってイニシアチブボーナスを計算することを選択できます。 enpath 君は誰かの感情的な状態を感知することを試みることができます。アクションとして、君は他のクリーチャーに触れることができ、対象のクリーチャーは魅力セーヴィングスローを行わなければなりません(難易度8+君の習熟度ボーナス+君の判断力修正値)。失敗すると、生き物の一般的な感情を理解することができます。セーヴィングスローに成功したとしても、対象のクリーチャーは君がこれを試みたことに気づきません。 《プレインズウォーカー特徴》 呪文発動 プレインズウォーカーは実際には呪文発動を行いませんが、アクションの一部には能力値判定が必要です。 呪文発動能力修正値は、プレイナースキル、回復などによって行われたダメージを決定するために使用されるものです。 呪文のセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の判断力修正値。 呪文攻撃の修正値=君の習熟ボーナス+君の判断力修正値。 鎧わぬ守護術 1レベルの時点で、いかなる鎧も着用していない時、リアクションを消費してシールドをスロットを消費せず発動する事が出来る。 入れ墨 1レベルの時点で、プレインズウォーカーとして、あなたの体は自然の魔法にもっと順応し、今度はこれらの魔法による負の副作用に抵抗することに熟達しています。 あなたのセーヴィングスローはあなたがいつでもあなたの入れ墨されたスロットの2倍の数(4つの最大値の代わりに8または2つの中程度の代わりに4または1つの基本の代わりに2)を維持することを可能にします。 プレイナー・チャージ 2レベル以降、プレインズウォーカーの体は複数の異なる環境に適応するようになります。そうすることで、長時間の曝露により、そのプレイナーエネルギーの少量を毎日能力に振り分けることができます。 ほとんどのプレイナースキルは1つ以上のチャージを必要とし、使用したプレイナー・チャージは小休憩または大休憩を終了するまで再び使用できない。 鎧纏わぬ高速移動 2レベル以降、君の移動速度は、鎧を着用しておらず盾を使用していない時には10フィート増加する。 プレーン・シフト 2レベル以降、次元の中や周辺で育ったため、次元の間を移動することに自然に慣れてきました。 2プレイナー・チャージを使用することで、移動する意思があるクリーチャーを、君が知っていて行ったことのある別の次元に運ぶことができます。 《装備》 ロングソード 1d8+4 秘術焦点具[ワンド] ゲーム道具 スリードラゴン・アンティ一揃い 地下探検家パック 薬草師道具 上等な服 家系図 印章指輪 113gp 五芒星型の銀のバッジ 【呪文発動クラス/能力値】プレインズウォーカー/プレイナー・チャージ 2 【呪文セーヴ難易度】15【呪文攻撃ボーナス】7 プレインズウォーカーPlanes Walkerたちの魔法詠唱能力Ablilityは、以下のような7種類の選択肢があるが、そのPC作成時にのみその7種類の選択肢の中から一つだけを選択できる。 また2レベル以降で追加選択や入替えは出来ない。 ※SpellLike能力Ablilityと同等、呪文スロット数と記憶可能呪文数はそれぞれ最低1個 記憶可能呪文数/Spell Levelは0と1レベル以外の2レベル以降では、その呪文領域のクラスのそのクラスレベル=PC/NPCレベルでの記憶可能呪文数の上限以下となる。 呪文領域:ウィザード 能力値:知力INT 呪文スロット数:知力INT mod. (4) 記憶可能呪文数/Spell Level:知力INT mod./1レベル (4) 【呪文セーヴ難易度】14【呪文攻撃ボーナス】6 ※呪文種別:総スロット数 《初級呪文:-》 ※修得呪文名 チル・タッチ プレスティディジテイション メイジ・ハンド メンディング ライト 《呪文レベル1:4 》 アイデンティファイ シールド *スリープ *グリース ディテクト・マジック *マジック・ミサイル
詳細B:
(詳細表示の際、右側に表示)
❓
タグについて解説
(▼ 設定を変更する ▼)
《設定》 【背景】 貴族 【人格的特徴】 一度害を受けたなら相手を叩き潰し名誉を奪い畑に塩をまかずにはおかない 【尊ぶもの】 下々の者を守り育むのは私の義務だ 【喜ぶもの】 【関わり深いもの】 家族からの賞賛を得るためならどんな挑戦にも立ち向かう 【弱味】 肉の喜びを求めて飽かない(家畜の肉を食べて喜ぶらしいです。豚の丸焼き万歳!) 【外見】 外見20歳前後 身長183cm 体重75kg 《過去の経歴》 北方のある地方の豪族の長男に生まれ安寧に育つも、緑肌のオークに弟を殺され復讐のために冒険者になった。旅の途中でデストロイ3号を襲名する。 銀の盾団と共にオーク、ゴブリンの軍勢に立ち向かった。 ニバル・グリムハンデンの実家の城塞でベルサリウス・ティリオンの作ったマシーンで宿敵のアイ・オヴ・グルームシュと一緒に謎のワープ空間に放り込まれ、色々な世界と時代に出られる技が身についた。 ウォーターディープの近くに墜落したスペルジャマーの修理をギルドに頼み、代価の依頼の為ストームレック島に来た。スペルジャマーを捨ててプレーンシフトすればいいじゃないかって?スペルジャマーを撃墜したバハムート神に(また)能力取り上げられた。 《仲間や組織》 《特徴》 貴族の特権 《その他の特徴》 ムーンフォーク 最も純粋な月明かりに照らされた雲から生まれたと言われるウサギのようなムーンフォークは、非常にユニークな生と死のサイクルを誇っています。彼らの鋭い感覚、ウサギのような反射神経、そして固有の魔法の能力は、彼らを多くの異なる人生の歩みへと導きます。しかし、結局、月の民の生活は常に彼らを月の穏やかな抱擁に戻し、そこで新しい生活が再び始まります。 ムーンフォークのライフサイクルの多くは月の動きに依存しているため、一部のムーンフォークは占星術を研究することを選択し、占い師や占い師になります。これらのムーンフォークは非常に尊敬されており、月の動きと新しいムーンフォークの誕生を予測しています。ムーンフォークは通常子供を産むことができないので、ムーンフォーク占星術師は新生児を家族に指名します。多くのムーンフォークはまた、家族を始めるために他の種族の孤児を養子にすることを検討しています。 出生の特徴 サイクル一人の月の民が死ぬと、彼らの生命のない体は一日の間に曇った、かすかな物質に崩壊し始めます。これらの雲は浮き上がり、空で失われます。最終的に、特定の月の満ち欠けと角度の下で、雲は空から落ち、月明かりの下で再形成され、1人から数人の月の出産児が生まれます。 月の満ち欠けが生まれる月の満ち欠けは、彼らの外見や能力に大きな影響を与えます。満月の下で生まれたムーンフォークは、彼らの親族よりも強く、背が高く、そしてタフです。これらの個体はより動物的な特徴を持っており、物理的な戦闘に長けています。半月の下で生まれたムーンフォークはしなやかで、足が速い。彼らは平均的なムーンフォークよりも軽く、優れた敏捷性と反射神経を備えており、多くの人がハンターやスカウトになります。最後に、新月はあまり光を当てないので、新月の下で生まれたムーンフォークはややまれです。しかし、人が生まれたとき、彼らは通常のムーンフォークのそれをはるかに超えて、魔法のための並外れた才能を持っています。 [次元渡り]いわゆるプレインズ・ウォーカー。 多元宇宙は無限に広がる世界である。次元と呼ばれるこれらの世界は、その広さや形、そこに住むものたちや環境、さらには物理や魔法の法則ですら、それぞれ異なっている。だが、魔法の存在はすべての既知の次元に共通する構成要素である。 その次元に暮らすほとんどの人々にとっては、その次元が世界のすべてである。複雑な思索によって他の世界の存在が示されるかもしれないが、それは理論上のものに過ぎない。世界中で、両手で数えられる程度の人々のみが、真実を知っている。:あらゆる次元は霊気――より詩的な言葉で言えば久遠の闇――と呼ばれる虚空の間に存在しているのだと。100万人にたった1人だけ、ある次元から別の次元へと行くことができる可能性を持って生まれ、さらに潜在的にそれらの火花を発火させ、プレインズウォーカーになることができるのは、その中でもほんの一握りに過ぎない。 しばしば、それは大いなる危機や精神的外傷の結果として起こる。臨死体験は火花を発火させる可能性があり、人生を変える悟りやトランス状態で得た掲示も同様である。しかしひとたび火花が点火されると、すべてのプレインズウォーカーは久遠の闇に通路を開き、ある次元から別の次元へと移動する類稀な能力を得る。 プレインズウォーカーの人生は、世界や運命の境界線に縛られない、選択と自己決定の人生である。多くのプレインズウォーカーは多元宇宙の秘密を探求しながら、個人的な目的に専念している。しばしば、彼らはその過程で己の魂の深部を見つけ出す。 プロジェクト・コラプス プロジェクト・コラプスとはマインドコントロールしやすい強化された最強の兵士で構成される兵団を創設するために、アンドラス・ストームコーラーとその家族を実験母体としたノームの賢人ベルサリウスとヒューマンの魔術師エルコイレによって提案実施された一連の計画の事。アンドラス・オリジン誕生のきっかけ。 実験は凄惨を極め、分割されたアンドラスの魂を埋め込まれた様々なクリーチャーの失敗作は数十万にものぼりその大半が破棄された。 計画中盤、ひょんなことから素体に特異な能力を持つものが現れた。彼は自身の肉体と精神に地獄のような実験を繰り返されるうちに火花を灯し、プレインズウォーカーの素養を得た。 彼は遺棄された全ての被験体の苦悶の声が常に聞こえる状態になり、冒険的野心によって捨てられた魂を取り戻すため実験施設から脱走し、次元間を渡り歩くようになった。 高能力故の苦悩:完全で自己完結しているデザイナーズヒューマンであるオリジンは家族がいない、本当の家族の愛を知らないのだ。ストームコーラーの記憶があってもそれがどういうものか理解はできない。 縛り:常に呪いの声が聞こえるため精神的に脆弱。 弱点:高能力故に弱者を見下す傾向がある、本人はあってはならないと思いつつも傲慢になることがあるのだ。 宿命:起こしてしまったことに対する責任は必ず挽回しなければならないと思っている。 プレインズウォーカーがプレーンシフトを行うのは「行えるのではなく行わざるを得ない」のである。 プレーンシフトを行うのは、ある次元のある要素が多次元宇宙のバランスを崩すため、(なにがしかの)脅威を排除するためにプレーンシフトを行い次元間の調律を行わなければならない。 ただしこの調律に対して特定のプレインズウォーカーが行わざるを得ない訳ではなく、すべての時間軸において解決されればよい。 [死と再生] ベルサリウスにとってアンドラスが毒死したことは想定内、なぜなら使い捨ての肉体に魂を込めれば良いだけなので人造人間工場で器はいくらでも作れるからである。 予想外だったのは惑星トリルTorilがソウルモンガーの影響下にあったことである。 いくら分割しても元をたどれば1つの魂、分割した魂1つだけではなく完全なプレインズウォーカーの魂がソウルモンガーに誘引され失われると、新たなプレインズウォーカーの魂が手に入る可能性がゼロのため[プロジェクト・コラプス]継続困難な大問題であった。 ベルサリウスは問題解決のために、月セルーネSelûneで実験中だったムーンフォーク種が惑星トリルToril地表より月セルーネSelûneの影響を受けやすい特性があることに目をつけ、トリルにある魂をセルーネに引き込む任務に当たらせた。 結果はベルサリウスに転がされているのか自分で転がっているのか御覧の有様である。 プレイヤーEYhGIRi32021/9/11 16:34 6 4d6KH3 <BCDice:プレイヤー>System-BCDice2021/9/11 16:34 DiceBot : (4D6KH3) → 18[1,6,6,6] → 18 #1 DiceBot : (4D6KH3) → 18[3,6,6,6] → 18 #2 DiceBot : (4D6KH3) → 18[1,6,6,6] → 18 #3 DiceBot : (4D6KH3) → 18[2,6,6,6] → 18 #4 DiceBot : (4D6KH3) → 18[1,6,6,6] → 18 #5 DiceBot : (4D6KH3) → 18[4,6,6,6] → 18 #6 https://www.dandwiki.com/wiki/Planes_Walker_(5e_Class) https://morgansbrews.tumblr.com/post/185983213455/heres-a-rabbitfolk-race-ive-wanted-to-make-for-a
マクロ:
❓
マクロについて解説
※ 公開されていません。
タグ:
※ 公開されていません。
戻る