那珂川紫苑さんの日記 page.3

那珂川紫苑さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/03/21 13:47[web全体で公開]
😶 え、CoC?【オリジナルTRPG『アルカナ・シンフォニクス』進捗】
はいどうも、いつも通りの那珂川紫苑です。
骨髄抑制もある程度収まって、白血球が戻ってきたようで
一旦来週の月曜には退院ができそうです。
まあ、また4月9日から入院なんですけどね。
ただ、それまでに2週間くらいあるので、シスターテセウスでもやりたいなぁとか思ったり
システセは軽く10時間はかかるから難しいかもしれないけど

退院後については退院してから考えるとして
最近はオリジナルTRPGの【アルカナ・シンフォニクス】のことばかり触れていて
CoCのCPシナリオはどうしたと思っている人もいるでしょう
はい、完全に放置してます。
だって、次のシナリオ、普通にシスターテセウスより
ボリュームが多くなりそうなんですもん……
北瓜生市全体探索できる予定ですし、あの子も巻き込まれる予定ですし
いろいろと考えないといけないことがあるので、
今はオリジナルTRPGのほうを優先しようかなというような感じですね。

【アルカナ・シンフォニクス】については
現在本文作成が始まっていて、冒頭のあいさつなどをワードで書いては
インデザインでデザインに落とし込んでいるという状況です。
まだまだいろいろとかかりそうですが、こちらも気長に待ってくれればうれしいです。
いいね! 8
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/03/20 14:09[web全体で公開]
😶 NPCは多ければ多いほどええ【オリジナルTRPG『アルカナ・シンフォニクス』進捗】
どうも、那珂川紫苑です。
本日、病室で使っているPCでそういえばFantiaのログインをしてなかったなと思い
いつもログインしている携帯からパスワードを見ながらログインしようとしたときに
eKYC本人確認をしろと言われたので、病院で身分証を撮影していたりしました。
Fantiaについては、進捗報告などをそちらでも行った方がいいのかなぁとか
その程度の思い付きでログインをしただけですが、
結局のところ全く動かさずにいます。まあ、いつか考えましょ。

Fantia事情は一旦置いておくとして、本日も本日で変わらず作業をしていたのですが
NPCの数が40を超える事態となってしまいました。
神我狩では1つの町をサンプルとしているので27名がNPCとして紹介されていましたが
今回はハイファンタジーの自分の作品、国もいくつかあり、
そこの国王とかいろいろと設定しているとなかなかの量になってしまいました。
とはいえ、まだ作り切れていない部分もあるので、もっと増える予定です。
ただ、個人的にはNPCはいくらいてもいいと思っているので
どんどん作ろうと思ってしまえますね。
NPCについてもモンスターと同じで基礎データしか作ってないので
公開したら皆様の物語に合わせた設定を付け加えても大丈夫としていますし
ステータスも特に決めていないので、そこらへんも基礎データを尊重しながら
自由に決めて貰えればなと思っています。
また、NPC追加とかも問題ないのでそのあたりは心配しないで大丈夫です。
いいね! 10
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/03/19 15:18[web全体で公開]
😶 コミュニティを作るべきか否か【オリジナルTRPG『アルカナ・シンフォニクス』進捗】
どうも、那珂川紫苑です。
最近は冷やし茶漬けが異様に食べたいと思っておりまして
入院生活でかなり悶々としております。
特段食事制限などはないので、食べてはいいのですが
如何せん病院食を少なくしてもらっている手前なかなかできませんし
アレンジに梅肉とか生姜、味噌とかも用意したいですし
大前提冷やしなので氷も欲しくなるというのがありまして
なかなか好きな食事ができないというのはしんどいものです。
ほかにも鶏めしおにぎりを出汁に浸して食べるずぼら飯なんかも食べたいのが
日に日に増していますので、もういろいろと大変です。

そんな個人的なことは一旦置いておくとしまして
今回は私が常日頃から制作をしております
オリジナルTRPG『アルカナ・シンフォニクス』が
そろそろルルブ制作ができるころ合いまでやってきたので
コミュニティを立てるべきか否かというのを迷う段階に来ました。
まだ、システムの明文化などをしていないため
時期尚早な気もするにはするのですが
早くから始めて、人を集めるというのもかなり重要なことだろうというのも思っています。
現状はNPC制作を少しずつ進めており、
せめて4×6+αくらいで、27名ほどは作りたいなと考えているところです。
まあ、今まで作ってきたいろんな世界からも引っ張ってきているので
一部の国に集中しているので、もっと増えるとは思いますけどね。バランスは大事です。
そんなこんなで少しずつ進んでいるデータ制作も大詰めという感じなので
興味がある方がいましたら声をかけていただければ
何かしら行動はすると思いますので、
オリジナルTRPG『アルカナ・シンフォニクス』をどうぞよろしくお願いいたします。
いいね! 13
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/03/18 18:31[web全体で公開]
😶 本日進捗が……【オリジナルTRPG『アルカナ・シンフォニクス』進捗】
どうも、昨日ぶりの那珂川紫苑です。
本日は大腸カメラ検査、抗がん剤の投与、心電図検査など
入院検査でかなりハードなスケジュールを行っていまして、
ほとんど作業ができておりませんでした。
とはいえ、先日中にはスキルボード、キャラクターシートの制作は完了しておりましたので
ようやく世界観設定などにこぎつけるかなという段階に来ました。

そのほかにできてきたのは、表紙の仮デザインとかですね。
進捗率としては30%ほどまでやってきたと思うので、ここからもより一層頑張って
『アルカナ・シンフォニクス』を完成させていきたいと思います。
いいね! 9
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/03/17 12:54[web全体で公開]
😶 タイトル決定【自作TRPG進捗】
どうも、昨日ぶりの那珂川紫苑です。
ようやくまともに活動ができるようになってきたと思っていましたが
本日の朝にのどの痛みからの激しい悪寒があり
なんか変なものに感染したのかなと思ってしまいました
採血も何度も失敗されましたし、散々ですね

個人的なことはこのくらいにしておきまして、
現在鋭意製作中のオリジナルTRPGについて、
ある程度の形が整ってきて、キャラクターシートをデザインしていたときに
タイトルがないことを思い出しまして、
いろいろと考えた末にようやくタイトルが決まりました。

那珂川紫苑初のオリジナルTRPGのタイトル名は
【アルカナ・シンフォニクス】
となりました。


アルカナは「神秘的な」という意味から、
シンフォニクスは交響曲の「シンフォニー」からとなります。
ハイファンタジーという神秘的な世界を探索していき、
魔法・アイテムなどを交響曲の音の重なりのように調合しあうTRPG
【アルカナ・シンフォニクス】
を今後も気長に待っていただければと思います。
キャラクターシートはまだ完成してないです。
いいね! 11
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/03/16 10:13[web全体で公開]
😶 どうもお久しぶりです【自作TRPG進捗】
皆さん、約10日ぶりの那珂川紫苑です。
ここ最近は抗がん剤の副作用とか、いろいろと検査でグロッキーになっており
なかなかこちらへの顔出しができておりませんでした。
前回より抗がん剤の量は減らしてもらっていたのですが
やはり前回からの続きというのもあり、
回復するまで時間がかかっている感じです。
今もあまり芳しいとは言えませんが、なんとか日記を書ける程度にはなっています。
作業も再開したとはいえ、やはりすぐに体力が底をつくといいますか、
そんな感じの状態ですね。

体調についてはそのくらいにしておいて、
以前から話していた自作TRPGですが、
入院生活が再開する前にダンジョンマップやフィールドマップなどを作っていたのですが
なぜか外付けHDDに入れてなく見当たらないんですよね。
恐らく実家にあるPCにはデータがあるとは思うのですが、不思議ですね。
幸いマップデータだけがないだけなので
作業としてはそこまで問題なくできそうな感じではあります。
現在は、採取アイテムなどにつく特性の作成をしていることや
マップイベントもそこまでマップ自体が必要となることはないので
本当にないデータがその部分でかなり助かりました。
街マップについてもXにあげていたりするので、そこで確認ができたりなど
過去の私の行動に感謝するばかりです。
なんか話がどんどん逸れていっているような気がしますが、
まだ作成自体は続いているので、気長に待っていただければ幸いです。
いいね! 13
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/03/07 13:55[web全体で公開]
😶 保存し忘れって怖いね【自作TRPG進捗】
どうも、いつもの那珂川紫苑です。
ついにデータ制作も大詰めとなり、現在はダンジョンマップの制作を行っています。
累計で15個くらいのダンジョンがあるので、何とかすべて入院までには作り上げたいなという思っています。
まあ、休みたいというのもあるので、実際どうなるかはわかりませんが。

ダンジョンマップはイラレを用いて制作の方を進めているのですが、
本日の11時ごろに5個目のダンジョンマップを完成させたところで
背景固定のためにCtrl+2を押そうとしたのですが
保存しますかという文言が出てきて、名前付け保存のショートカットである
Ctrl+Sを押したのかと思い、いいえを選択してしまったところ
どうやら押したのはタブ終了のショートカットキーだったようで
保存する前にデータがなくなってしまいました。
本当になんでちゃんと確認しなかったのか悔やまれます。
そのあとは昼食を食べて、心機一転で4つのダンジョンマップを頑張って作ったので
まだ何とかなりそうな進捗です。
皆さんも間違えて変なショートカットキーを押さないよう気をつけましょう
いいね! 14
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/03/06 20:24[web全体で公開]
😶 久しぶりに卓をやりたい
どうも那珂川紫苑です
オリジナルTRPG製作を続けてそろそろ一か月たち、
データ自体はダンジョンMAPとNPCデータくらいとなりました。
なかなか大変でしたが、やり続けていたらあっという間な気もしてきました。

それは一旦置いておいて、
現在CoC7版において、私のキャンペーンワールドである
北瓜生市の単独シナリオである「焔の祠」の募集をしております。
時間は土曜の昼になり、唐突にはなりますが、
HOを追加したバージョンとなっておりますので、
気になった方は参加申請していただければと思います。
「焔の祠」にした理由は、HOのテストを兼ねてということもありますが
ぶっちゃけると、時間的にできそうなのがこれくらいしかなかったからですね。
クローズドシナリオも二つあるにはあるのですが、
あれはアドリブのやりようがないので、
個人的にあまりキーパリングをしてて楽しくないので
進んでやりたくないというのがありまして、
短く、アドリブが出来そうなシナリオが「焔の祠」だったということです。
「踊る偶像は永遠に」もありますが、
あれはあれで処理が大変なので、今回はパスした次第ですね
まあ、そんな感じで「焔の祠」の募集をしているので
気になったかはよろしくお願いいたします。
いいね! 17
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/03/04 15:40[web全体で公開]
😶 退院期間中に
はいどうも、最近はオリジナルTRPGの作成ばかりやっている那珂川紫苑です。
TRPG作成の方は少しずつですが進んでおりまして、すべてのスキルが整ったところです。
スキルの方ではそこまで組み方の変化はないかなと思うので、
あまり差は出ないのかなという感じになっています。

自作TRPGについてはこのくらいにしておいて、
少し先日も振れましたが、先日中休み的な退院をしまして、
来週の月曜にはまた入院する予定になっているのですが、
一応それまではある程度の時間があるという状態です。
そこで、CoCでオリシを回したいなというところがあったりしまして、
HOを追加した『焔の祠』か『クトゥルフ商店街』その他何か短編を考えているのですが、
正直決まっていない状態です。
何かをやりたいという漠然としたあれなので、
何かやってみたいというあれがあればお声がけいただければ
それにするかもしれません。
ちなみに『焔の祠』は初手で詰む可能性のあるシナリオです。
いいね! 13
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/03/03 16:25[web全体で公開]
😶 スキル制作の始まり【自作TRPG製作】
皆さんこんにちは、那珂川紫苑です
今回は少し遅れてしまいましたが、無事に生きております。
本日は一旦の中休み的な退院が出来まして
自宅からこの日記を書いております。
ちょうど1か月ぶりの自宅、やはり自宅は落ち着きますね。
日中室温が28度とかないのがすごくいいです。

退院したことはここまでにしておいて。
現在はアイテムの売価などドロップ設定などが全部終わったので
スキル制作に取り掛かっております。
本TRPGにおいてスキルは3つの分類から選ぶことになっていて、
「剣士」「魔法使い」「錬金術師」から選びます。
大体内容としてはに通ったものにはなりますが、
細部が違うものだと思っていただければと思います。
スキルで差別化するというより、やれることで差別化ですね
剣士なら属性添加で武器を強化、魔法使いは魔法製作で幅広く、
錬金術師はアイテムの合成全般をしていくという感じに
そんな感じでスキル自体はマイクラの実績みたいなものだと思ってくださればと思います。
いいね! 12
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/03/02 14:13[web全体で公開]
😶 ドロップ設定はいろいろ難しい【自作TRPG進捗】
いつもながらの那珂川紫苑です。
ようやく先日魔法156個を作り終えました。いやぁ長かった。
かなり極端な魔法なども作ったので、公開まで楽しみにしていただければと思います。

現在はダンジョン探索において探索中に手に入るアイテム設定をしているのですが
エクセルでデータを管理をしておりまして、
アイテムデータにおいて錬金術で作るアイテムもすべて合わさってまして
一々どのアイテムが錬金術産なのかというのを見比べながらやらないといけないので
割と時間がかかりそうな予感がします。
それにダンジョン数も18個現在はあるので、
そのすべてに4つの分類で分けたものをD66に対応させているので
割といろいろと設定しないといけないとなっているので
真面目にめんど、大変な作業となっています。
ただ、この設定が終われば、後はいろいろと簡単な作業だと思うので
なんとか頑張りたいと思います。
スキルは……まあ、なんとかします
いいね! 12
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/03/01 13:53[web全体で公開]
😶 魔法の次は?【自作TRPG進捗】
どうも皆さん、那珂川紫苑です。
オリジナルTRPGの魔法レシピがようやく完成しそうになりました。
累計156個、途中からは完全に上位互換の魔法などを作りつつ、
なんとかいろんな効果のある魔法が完成しました。
攻撃魔法、回復魔法、回避魔法、カウンター魔法、支援魔法
様々な種類を作っているので、公開しましたら一読してくだされば幸いです。

魔法を作った後はどうしようかと今から悩んでいますが、
現状だと、ダンジョンフィールドマップの作成か街マップの作成のどちらかにしようと思っています。
クトゥルフのようにどんな世界でもやっていけるよというような自由な感じではやれませんので
基本的な形くらいは作らなきゃなという感じです。
そこにどんな登場人物がいるかなどは、多少は作りますが、
全部を決めるわけでもないので、登場人物でシナリオを彩ってださればという感じです。

それとは別にそろそろ表紙も作らないととは思っておりまして、
その際にはサークルのロゴもまだ更新していなかったので、
そちらの更新も含めてやっていこうかなと思っています。
一応同人サークル【Prettyrose】の制作物という扱いなので
表紙はイラストがかけませんので、ロイヤリティーフリーのもので
著作者表記を入れる感じになるかなと思います。
たぶん背景はみんちりえ様とかになるかなと
そんな感じで少しずつしか進行していませんが、完成まで待っていただければと思います。
いいね! 13
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/02/28 13:31[web全体で公開]
😶 魔法数累計100超え【自作TRPG進捗】
どうも、那珂川紫苑です。
オリジナルTRPGを作り始めて早半年くらい経ちました。
今日まででアイテム、システム、魔法などいろいろと準備を整えてきました。
その中で現在は魔法レシピを作っているのですが、100個を超えてきましたね。
まだあと55くらいあるので、まだまだ頑張らないといけません。
そんな魔法ですが、一部Xに公開している部分でお見せしたいと思います。

まずは無難な魔法がこちらです

本当に素直な挙動ですね

次にカウンター系の魔法がこちらになります

扱いに慣れるまではなかなか難しい魔法になると思います

そして最上位魔法です

もう威力特化の類ですね

そんな感じでいろいろと魔法を作っているので
完成した暁にはいろいろと試していただければと思います。
いいね! 10
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/02/27 14:04[web全体で公開]
😶 なんか毎回数がおかしいな【自作TRPG進捗】
どうも、那珂川紫苑です。
今現在ハイファンタジー系のTRPGを制作中で
魔法のレシピを作っているのですが、
アイテムデータを作っていたときも思っていたのですが
なんかデータ数が多いなということを気付いてしまいました。
アイテム数は450強、魔法数も現状無属性が36個
そのほか6属性が20個ずつになってしまいそうで
そうすると総数156個とまあ、なかなかの数になります。
元々合成をメインとしたシステムなので致し方のないところではありますが、
毎回名前と効果を考えるのにもだいぶ限界がやってきました。
さすがに1人で約160種の魔法の効果、効果範囲などを
考えるのはかなり厳しいものがあるなと思いました。
とはいえ、アイテムを作り終えたのに、
ここでやめるのももったいないので
なんとか完成まで持っていければなと思っています。
いいね! 13
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/02/26 13:48[web全体で公開]
😶 魔法の数もなんか多くなりそう?【自作TRPG進捗】
どうも那珂川紫苑です。
案の定退院ができず、今日も今日とて病院内で作業中です。
おのれ白血球、素直に増えてくれよ。

まあ、そんなことはどうでもいいとしまして、
現在自作TRPGにおいて、魔法レシピの作成に取り掛かっております。
属性としては「無」「火」「水」「風」「雷」「光」「闇」の7属性です。
属性相性は、火>雷>水>風>火で、光と闇は互いに弱点となっています。
今のところ無属性だけでも24種類の魔法があり、このままいくと
全部で150くらいになりそうなんですけど、本当に大丈夫なのか怖くなってきました。
特にもう、魔法名が思いつかなくなってしまっていて
なんでこんなことになったのだろうというようなそんな感じです。

ただ、これが終わればレシピ関係は一旦終わりなので
なんとか頑張っていきたい所存です。

まあ、まだスキル関係が残っているので
当分大変なのには変わりないんですけどね。
いいね! 10
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/02/25 13:01[web全体で公開]
😶 アイテムはひと段落?【自作TRPG進捗】
どうも、いつもの那珂川紫苑です。
明日には中休み的な退院ができると思ってたんですが
なーんか急に変更されて無理そうです。
退院できることを前提に予定を組んでいたので割とプッツンしております。
ただ、医者の指示には従うというのが基本なので従いましょう。納得はしてないですが

それはさておいて、今日の朝の作業にてアイテム製作がひと段落しました。
現在はアイテム売価などを決めている段階です。
総アイテム数としては466個とかなりの量になりました。
ただ、まだまだアペンドデータなどが作れる余地もあるので
本当に一旦の区切りといったところですね。
売価などが作り終えたら、魔法データ、スキルデータなどを作っていく予定です。
まだまだ先は長くなりそうですが、少しずつ出来てはいるので
諦めずに頑張っていきたいと思います。

戦闘ルールやアイテム合成ルールなどはもうすでにできているので
完全に清書待ちになっています。
最初に作ったのがそのあたりでしたしね。
ルールの一部を紹介するのであれば
・ステータスはSTR・VIT・DEX・AGI・INT・MND・LUKの7つ
 ー近接DBは(STR+DEX)/2、魔法DBは(INT+MND)/2
 ー命中値は(DEX+LUK)/2、回避値は(AGI+LUK)/2
・命中判定は命中値+2D6>対象回避値+2D6
・レベル上昇時、すべてのステータスを1D6上昇
・スキルポイントは初期は5P、その後はレベルごとに1P増えていく
・アイテム/魔法錬成は属性値合計と目標値による判定
 -錬金合成達成値はDEX+超過属性値+スキル等によるボーナス
 -魔法合成達成値はINT+超過属性値+スキル等によるボーナス
・アイテム合成時、素材アイテムの特性継承あり
 ー品質により最大3つまで継承可能
  ー品質計算は、素材アイテム品質/5の合計の品質(最大品質は100)
   ー素材アイテムの品質はD6×5で算出。スキルにより最大3D6になり、最大90となる
   ー素材アイテムの特性は品質が30ごとに1つ増える。最大3つとなる
・アイテム合成時、達成値が目標値の2倍以上になった場合大成功となる
 -大成功時は品質が2倍となる
・近接職は武器に〈属性添加〉が可能
 ー素材アイテムの属性値分の属性を武器に付与できる
  -属性が付与された武器は名前の後ろに+数値とつく
   -+数値の最大は100となり、複合属性でも+100以上は超えられない
 -〈属性添加〉でついた属性はそのまま属性DBとして扱われる。
ざっくりとした内容はこんな感じです。
ぶっちゃけ、やりたいことを全部突っ込んだだけなので
今後のバランス調整で変更になる可能性は大いにあります。
仕様変更はゲームにつきものですからね。
そんな感じで作っているので、完成まで待っていただければと思います。
いいね! 9
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/02/24 14:04[web全体で公開]
😶 今日は今日とて防具制作【自作TRPG進捗】
どうもどうも那珂川紫苑です。
連日引き続いているオリジナルTRPG制作ですが
武器を作った段階でアイテムデータ数が400を超えてしまいました。
いやぁ、末恐ろしいですねぇ。まだまだ防具なども残っているので
最終的に500行くのではないだろうかという勢いです。

現在は防具の作成を行っているのですが、
こちらも名前がなかなか思いつかなくて苦戦しています。
補正自体はある程度すぐに思いつくのでいいんですが
やはり一番困るのは名前です。
もう、いろんな言葉の多言語を調べまくってます。
そろそろアイディアが尽きそうですが、
なんとかない頭をフル回転させて最後まで頑張るつもりです。

システムは頭がよくなくてもできる、それを証明したい
いいね! 12
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/02/23 13:27[web全体で公開]
😶 武器はステータス増幅器【自作TRPG進捗】
こんにちは、那珂川紫苑です。
本日の午前にようやく一通りのモンスターデータを作り終えました
総数50体のデータが作れてあらかた満足しています。
とはいえ、デザインに落とし込むとなれば4の倍数のほうが
いろいろと都合がいいと思うので、52か56までは増やしたい所存です。
まあ、増やすのは諸々作り終えた後の細かな調整部分としておきましょう。

次に作るのは武器のデータですね。
データといっても基礎的なステータス補正に関する値などですが
システムとしてはカスタマイズ性のある武器たちになるので
その基礎となる素体とでもいうべきでしょうか、
そこらへんを作っていくことになりますが
なかなかおしゃれな名前が思いつかないんですよね。
本当にアトリエシリーズの武器の名前がおしゃれすぎて
どうやって思いついているのか聞きたいぐらいです。
うだうだ言っていても仕方ないので、
なんとかない頭をフル回転させて作っていきましょう。
いいね! 13
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/02/22 13:33[web全体で公開]
😶 モンスターデータって割と使いまわしになるよね【自作TRPG進捗】
はいどうも、那珂川紫苑です。
現在作っているオリジナルシステムで一昨日くらいからモンスターデータを作っているのですが
ライザのアトリエとかのアトリエシリーズを参考にしているためか
割とモンスターデータの使いまわしで属性違いだけというのが多くなってしまっています。
それでも割とどうにかなるっていうのがいいところでもあるんですけど
現在だと大きく区分すると5種類くらいしか出てきていないんですよね
属性違いを出して36種類は出来てはいるものの
やはりこう華がないというかなんというか。
後HPに関しても現在は割と一回殴れば倒せそうなものばかりなので
今の数値の2倍でもいいのかなぁなんて思っていたり。
ただ、そうすると複数体戦闘が基本のシステムなので
戦闘が間延びするだけなんじゃないかと思ってしまったりでなかなか難しいところではあります。
いいね! 12
那珂川紫苑
那珂川紫苑日記
2025/02/21 13:44[web全体で公開]
😰 まだまだやることが多い【自作TRPG進捗】
錬金術のレシピ、アイテムデータをある程度区切りがついたのですが、
現状でもアイテム数が314個、錬金術のレシピ数が146個あったりと
なんでこんなに作ったんだろうという数できてしまっています。

現在はモンスターデータの作成をしているのですが、
そこでもまたアイテムが順調に増えていっているので
これ本当に完成するのかと作業をしだしたことに若干の後悔を感じています。
モンスターデータについては
https://i.imgur.com/cwtK2wS.png
こんな感じで作っていて、少なくとも20種類は用意する予定ではいます。
この後は街のマップやダンジョンマップなどいろいろと作らないといけません。
いつになったら終わるんでしょうね?
いいね! 13