浅き深淵のインスマスメンさんがいいね!した日記/コメント
浅き深淵のインスマスメンさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
シンカ![]() | |
2025/07/23 12:11[web全体で公開] |

コメントする 1
どうじょう![]() | |
2025/07/21 20:44[web全体で公開] |
😶 団子と美プラ(水着着用なので注意) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――久しぶりに新しい美プラさんを購入。 TRPGでよく遊ぶキャラさんと雰囲気が似ている! と思い髪を白髪塗装し、食いしん坊属性なのでw三色団子を持たせてみた! 水着の理由? 水着ボディも購入したので装着したかっただけだぁあ!!! 素肌の手足パーツがまだないので、素肌水着ボディ+元装備手足、という露出狂みたいなスタイルになってるが可愛いからよし!!! https://gyazo.com/300834b3f8e3430c5b27cc8dfd82e258
どうじょう![]() | |
2023/12/28 10:38[web全体で公開] |
😶 今年最後の卓 ――――は明日フレンドのizanaさんが開催予定の卓だけになりそう? 30、31でなんか突発があればいいなぁ。 年末年始関係ない職場にいるから正月休みとか特になく、平日と同じような休みのシフトがあるだけなんで、平日と同じように卓がしたみ……!! 仕事帰ってからぼへーっとしてるのは面白くないしな全て表示する――――は明日フレンドのizanaさんが開催予定の卓だけになりそう? 30、31でなんか突発があればいいなぁ。 年末年始関係ない職場にいるから正月休みとか特になく、平日と同じような休みのシフトがあるだけなんで、平日と同じように卓がしたみ……!! 仕事帰ってからぼへーっとしてるのは面白くないしなぁ。 仕事のせいでどっか出掛けるとかは日帰り以外無理だし。 かといって日帰りとかになるとめんどくさくなって行かないズボラ。ダメ人間_(:3 」∠)」 TRPGとは関係ないけど臨時ボーナスが入ってちょっとご機嫌ではあるw
木魚![]() | |
2023/07/30 08:42[web全体で公開] |
😶 SW2.5卓感想 放置キャラ動く!②容量・用法は適切に…。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)連投。 ②巡回闘技場へのご招待!Ver3.0 GM:Yanagi さん 参加キャラ:バード ※フェアテ サブ、ウィザード噛み(タゲ踏み倒し用)、ダイケホーン齧り 土曜晩の自分GMのキャンペがお休みなってたところ、 運よく 募集を見つけたので秒で申請。 さて、他のPLさんのキャラ希望はと。 前衛、前衛、マギシューか。 じゃあ後衛だな。 順当に神官を持ちこむか…あ。 レンジャー持ってないわこの子。 それに、フェロー1回、PC2回してるしね。 2戦闘なら、終律回復で何とかんるじゃろ。 未稼働のバードの子を持ち込もう。 他のキャラ見つつ最終調整かけてっと。 あ、あれ聞いとこう。 と、以下のコメントを打ったのでした。 『質問です。 当方、ネタ装備として「我慢比べのワンド」を所持しています。 以下、裁定お願いします。 ※Q2は①だと思いますが、一応聞くだけ…。 Q1:深智魔法もこのワンドの効果発動条件に含めてもいいですか? Q2:補助行使魔法の扱いについて。 ①ワンド効果は主動作行使のみに限定。=補助行使魔法では起動しない。 ②ワンド効果は、術者を除き 1体毎に1Rに1回までしか受け付けない。※補助で起動はする。 ③ワンド効果は、術者を除き 同一の魔法に対して、1体毎に1Rに1回までしか受け付けない。※補助で起動はする』 普通は①。 良くて②の1R1回。 運が良ければ、③でロックオン&スノウメンで補助2回起動できるかな? と思ったら、まさかの「④HP・MP許す限りでGM側からは制限しない」だって? こ、これは、オイラの良識が試されてる…。 巡回闘技場というシチュである以上、 何の前触れもなくバタリだと 場がしらける…。 バードキャラである以上、そんなことはできないな。 そんなプレッシャーを抱えつつ、セッションに。 今回、巡回闘技場に挑む、ゆかいな仲間たちはコチラ。 ・死骸銃遊戯を修めたエルフさん ・一撃必殺を極めた豪砂拳使いのアビスボーンさん(アビスアーム) ・カヨワイ(自称)、デスサイズ薙ぎ斬り返しバトダンのソレイユさん 1戦目は軽くということで。 低い難度(☆☆☆)での、魔動機1部位x4種と対戦。 FAを3人が取って(前のめりぃぃ!) ・Myバードがバフ(スノウメン>アトリ、スプライト召喚>バータフ撒き) ・アビスボーンさんが、前衛の片割れを 全力秘伝FULLコンボでぶん殴る! ・ソレイユさんが、2回薙ぐ! この段階で、前衛の内1体はダウン。 ・エルフさんが、ファニングショットを2HITさせて、残る1体も虫の息。 返す敵の攻撃も、抵抗され、舞流され、打ち落とされて 損害軽微。 ・Myバードが 残り5点の1体を我慢くらべスノウメンで仕留めて、呪歌をレジに更新。 ・アビスボーンさんの2連パンチで、更に1体が虫の息。 ・ソレイユさんが薙ぎ返しで、1体仕留めつつ もう1体にも大ダメージ! ・仕事人エルフさんが、2HITさせて止め。 僅か2Rのスピード勝負となりました。 秋の実りを配って、PTのMPを万全に戻しつつ。 2戦目は高難度(☆☆☆☆☆☆)で、ピーキーな性能のボス。 ネタバレになるので詳細は割愛。 ただ、 MP管理がなって無くて、悔しい思いをしたとだけ。(勝ちはしました。) あと、ワンパンマン強い。 Yanagiさん、同卓されたPLの皆さんありがとうございました。
とまと![]() | |
2023/07/04 07:14[web全体で公開] |
😰 止めて欲しいなぁってこと いやぁ、自分の卓や人の卓で時折起こり得ることがあるのですが、体調不良や仕事うんぬんのリスケで卓が潰れることがあると思うんです。 それは良い。良いんだ。 が、体調不良だと分かっていながら、参加しようとする方、卓が始まるギリギリまで自分の体調回復を願って…無理だなぁと分かり、リスケ連絡い全て表示する いやぁ、自分の卓や人の卓で時折起こり得ることがあるのですが、体調不良や仕事うんぬんのリスケで卓が潰れることがあると思うんです。 それは良い。良いんだ。 が、体調不良だと分かっていながら、参加しようとする方、卓が始まるギリギリまで自分の体調回復を願って…無理だなぁと分かり、リスケ連絡いれる方。 やめろおおおおおっっっっ!! お前達、これは遊びだぞ!?自分の身体をかけてまで参加するんじゃないっ。そりゃ、分かりますよ。皆と予定を合わせていたのに、自分のせいで遊べなくなるのは悪いって気持ちは! だけど、遊びはね…心も身体も健康だからこそ楽しめるものなんですよ。卓が終わらなければまた囲めば良いじゃない。特に私が誘う方達はリスケの一つ、二つ、三つあっても、怒るような人達じゃありませんし、仮に野良だとしても怒る人は滅多にいません。 むしろ体調不良なのに遊んでいましたー☆ と、言われたら…私は「いや、休んで?なんで卓に参加しているの?」となります。 結局なにが言いたいか? 自分の身体をもっと大切にして下さい。
セス![]() | |
2023/06/25 11:03[web全体で公開] |
😶 [OGL][5e][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!!まとめと振り返り#5 どうも、セスです。 若い人達居無いので日曜夜から月曜午前と仕事に・・・ この日記は、 「2021年2月から2023年6月まで、 月イチペースで遊んでいた、 OGL5e突発!若者達の冒険!!キャンペーンの全29回程度の、 キャンペーンセッションのまとめと振り返り日記」 全て表示する どうも、セスです。 若い人達居無いので日曜夜から月曜午前と仕事に・・・ この日記は、 「2021年2月から2023年6月まで、 月イチペースで遊んでいた、 OGL5e突発!若者達の冒険!!キャンペーンの全29回程度の、 キャンペーンセッションのまとめと振り返り日記」 で、いつもの日記文字制限のために、 「#1から#5までの5回ほどに分けた一応最後の5回目」 となります。 前回 2023/06/24 [OGL][5e][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!!まとめと振り返り#4 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168760050680 まとめ ・オンラインセッション 2023/01/12 [OGL][5e] ココフォリア置きセッション 1発目 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167346305543 2023/01/26 [OGL][5e] ココフォリア置きセッション 2発目 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167466246120 2023/01/26 [OGL][5e] ココフォリア置きセッション 2発目 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167466246120 2023/01/22 [OGL][FR][自由砦CP] 1490DR1月22日 突発! 若者達の冒険! 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167438001681 2023/02/04 [OGL][5e] ココフォリア置きセッション 3発目 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167548995065 2023/03/06 [OGL][5e] ココフォリア置きセッション 第4回 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167803039640 2023/04/07 [OGL][5e] ココフォリア置きセッション 第5回 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168086361869 2023/04/29 [OGL][5e][ココフォリア][置きセッション] PC作成 第1回 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168275697347 2023/04/30 [OGL][5e][FR][自由砦CP] 1490DR4月30日 突発! 若者達の冒険! 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168285440850 2023/05/21 [OGL][FR][自由砦CP] 1490DR5月21日 突発! 若者達の冒険! 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168466212632 2023/06/19 [OGL][FR][自由砦CP] 1490DR6月18日 突発! 若者達の冒険! 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168713956077 ・掲示板セッション 2021/05/08〜 よろずオンセ・掲示板・置きセッションお知らせ・説明・案件・票決・まとめ 1巻目 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre162040327255 2022/02/02〜 [自由砦]商隊広場外れの元狩猟小屋 8話 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre164380361064 2022/03/13〜 よろず細かなルールとかの補足・明確化・DM裁定3審目 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre164716513003 2022/04/25〜 よろず挨拶・連絡・要望・相談・雑談・なんでも9番街 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre165088434022 2022/08/29〜 [自由砦][商隊広場南側] 民兵隊本部 任務7 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre166176153914 2023/01/04〜2023/02/06 よろずストームレック島の冒険 キャンプ1 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre167279673150 2023/02/05〜2023/02/27 よろずストームレック島の冒険 キャンプ2 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre167556008083 2023/02/27〜2023/04/23 よろずストームレック島の冒険 キャンプ3 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre167746809110 2023/04/23〜2023/05/29 よろずストームレック島の冒険 キャンプ4 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre168224773926 2023/04/23〜 よろずストームレック島の冒険 キャンプ5 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre168534084610 2023/05/10〜 [ココフォリア置きセッション] ストームレック島の冒険 フック#1 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre168371656718 振り返り! 最初に、 「自由砦キャンペーンのOGL公開サイト最新版に更新しましたw」 https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/campaigns/youngad1#h.8juf227skscw さて、 「本キャンペーンを開始した2021年2月からほぼ2年と4ヶ月間が経過して、 最後まで残った参加者さんプレイヤーさん1名が、 本キャンペーンと並行して、 新発売されたスターターセットのストームレック島の冒険の DMさんを遊び始める!」 とか、 「DMセスもココフォリア置きセッションなども新規に遊び始めて!」 とかして、 「やはり21レベル以上は公式からままだルールが発売され居ないため」 に、 「無理無理にOGL準拠ブツを作成、公開しながら、 月イチ1PCレベルアップの定期キャンペーンセッションは、 労力的に無理(走召糸色木亥火暴)」 と言うことで、 「上記のように拡散=色々な遊び方や楽しみ方へ移行しながら、 今年2023年7月からは、 月イチ形式のキャンペーンセッション募集は中止、 参加者4名以上が集まったらスケジュール調整して、 キャンペーンセッションを遊んでいく募集形式へ変更!」 となりました(大草原) やはりですね、 「下のOGL準拠公開ウェブサイトとかにあるように、 https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/characters/classes/21 21レベル以上の色々なOGL準拠ブツを作成、公開しながら遊ぶのは、 当前に当然に参加するプレイヤーさんたちに負担が大き過ぎる(合掌)」 ってことですね(これは予想通りでしたがwww) それと、 「OGLに準拠したオープンキャンペーン」 なので、 「一度、OGL準拠的に作成して公開した世界設定などを、 毎度新しいキャンペーンやセッションを遊ぶつ都度に、 再作成などする必要が無い、 そのまま使えばOK!」 と言う、 「非常に楽な遊び方の世界(断然に楽)」 なので(立っている者は親でも使う(死語www)) まぁ、 「40数年前の卓上では、 OGLなどの公開ライセンスが無かったので公開はできませんでしだか、 同人誌的な同人活動として、 TRPGキャンペーンセッションを色々と創作物を創作しながら遊ぶ」 のは、 「当前のこと、当然の同人活動(走召糸色木亥火暴) みんなで創作したものは、みんなで使ってみんなで楽しむ」 だったのですが、 「21世紀の方々は、そうではないらしい(南無阿弥陀仏)」 (誰かさんたちのせいで同人が何故か一般的には商売?とかになってしまったので、 本来の同人が・・・ってやつですね(死語wwwwwww)) ので、 「それはそれとして、 まぁ、 大変だからゆっくりとOGL準拠しながら、 まったりとキャンペーンセッションを遊んで楽しんで行きましょう!」 と言うことだと思います(めんどうくさいしwww) 遊び方、楽しみ方としては、 「↓のようにもう今の若い人達では理解不能系では有りますがwww」 と言うことで、 「セス個人の本音としては、 オンラインのOGLに準拠したオープンキャンペーンセッションとして、 もう少し参加者さんたち2〜4名で、 月イチ1レベル成長で後3年間位、 5年間は遊びたかった!(走召糸色木亥火暴)」 ですが、 「今いる参加者さん1名の負担も考慮すると、 定員4名以上で再開!が妥当な判断」 (特定の参加者さんたちへの長期的な依存はやはりしない方がベストの判断。 相互に意識しないで自然とそうなっているが身内(合掌) どちらかが気付くと終わるwww) ではないかと判断した次第ですね(想定内的にwwwwww) まぁ、 「一段落」 と言うことで宜しくお願い申し上げます(大草原) では、次回の本キャンペーン系の日記でまたお会いしましょう。 ======== ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168498035269Seth7 ========
邪神幼女もやし![]() | |
2023/06/20 19:35[web全体で公開] |
😶 うーん (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日は良くない日だなぁ… どうしても、嫌な事ばかり思いつく いや、地獄の煮凝りであったことがここでもあるかぁ、とか ちょっとなんとも言えないのですが 我慢できなくなったら、届け出をだして消えるかな!ガハハハ!! そういう気持ちでなんとか頑張ります。
一匹の死んだヌタウナギ(X連携)![]() | |
2023/06/16 22:00[web全体で公開] |
😶 信頼の構造(TRPG無関係) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は前振り無しに本題に入りましょう。 今回は「信頼の構造」という山岸俊男の本を少し考えていくお話です。 役に立つか立たないかは各々が判断すればよしというスタンスでまいります。あくまで情報や知識はツールでしかないから役立つかどうかなんて全て遣い手によるわけですな。 さて本題 山岸俊男は信頼と信用は別のものだよって定義しました。 まず信用から説明しましょう。 「信用」というのは両者の間が切っても切れない深い関係である前提で成り立つ関係性で、裏切ったら大ダメージになるのが確定と想定される間柄のことです。 商売だったら長年付き合いのあるお得意様、学校の友人、家族、親戚と言った関係でしょうか。 気づいた時には既に、そういうものだとなっていることが多い関係性で、その人の人間性が信頼出来るからというよりも、家族だから友人だから信用出来るというもので、その人にくっついている役職や属性込みで判断されます。 逆を言うとくっついた役職や属性の振る舞いを自動的に求められる関係性でもあります。 男なんだから女なんだから親なんだから店員なんだからと言われがちなのはこの考え方に基づいていると考えることもできます。 ポイントは長年付き合いがあるので簡単に裏切れないという部分と、人間性を考慮しないという部分です。 実は楽なんですよこの考えは。 この人は戦士レベルが8だからここまでの能力を発揮するだろうし、前線に立って後衛を守ってくれるだろうと勝手に期待するし、その役割を勝手に求めるのです。 これは何度も言いますが長年付き合いがあり、これからも関係性を維持していくのがほぼ確定しているからこそ成り立つ関係性です。 つまり一期一会のようにその時だけの関係や、新しく関係が生じた初期にはこの考え方はまず無意味です。 信用のキモはズブズブの関係性で縛ることにあるからです。縛れないなら簡単に裏切るし関係性は簡単に瓦解します。 さらに人間性を考慮しないのは、関係性が深いからこそ悪いことはしないので相手のことを考える必要がないということです。これは家族間や恋人間で陥りやすい罠であり、気づかない間に修復不可能の事態になっているというケースも普通にあります。 次に「信頼」の説明をします。信頼とは自分が本人を直接交流し見定めて評価を下すものです。 戦士レベル8だけど、有用なスキルを持っていない。何故戦士レベルを上げていたかというと元々盗賊だったがHPが低いために戦士でHPを上げていたということがわかり、それならばパーティー内での役回りはどういうところにするかみんなを含めて一緒に考える。みたいな感じでしょうか。 こちらは信用に引き換え個人レベルで判断するので非常に時間がかかるし、何より見極めるという能力の有無が重要なポイントになります。 つまり信頼に足る人間を見抜けるかどうかというのを自分で判断しないとならない。 例えるならマクドナルドの店員ならどこの店行っても接客態度は決まってるが(この安心感が信用ってやつ)個人で経営してる(特にオッサンが店主の)ラーメン屋や居酒屋に行くようなもので、中にはそういう店には行けないという人もいるでしょう。判断が難しいですし何より怖いですからね。 つまるところ我々はかなりの割合で信用型の関係性を構築しています。 統計でも日本人は信用タイプの人が多いそうです。ネットを見てもそういうタイプが多いのはわかります。 別にどっちか良いとか悪いとか言うわけではありませんが、信用と信頼という二つの見方があるのは知っていても良いでしょう。 さてこの二つの見方ですが、どちらが優位かで対人関係に対する対応の仕方が異なります。 信用の見方をしやすい人は、新しい人に対しての警戒心が高く、一般的な意味での相手を信じる度合いは低いです。 逆に信頼の見方をしやすい人は、新しい人に対しての警戒心が低く、一般的な意味で相手を信じる度合いは高いです。 そう見ると信用タイプは閉鎖的で同じ人と関係を繋いでいく傾向があり、信頼タイプは誰でもウェルカムで開放的と見ることができます。 まぁそこまではなんとなくイメージしやすいでしょう でも注目するべきポイントはそこではありません。 実は対人関係で裏切られたとか騙されたとか痛い目にあわされた場合に、相手を信じる度合いの低下割合は信頼タイプの方が高いことがわかっています。 どういうことかというと信用タイプは一度グループに入った以上、嫌なことをされても我慢する傾向がありますが、信頼タイプは嫌なことをされたらあっさりと手のひらを返すということです。 つまり信頼タイプとは「目には目を歯には歯を」タイプだったということです。 これはおそらく手のひらを返す行動が集団で行われるか、個人で行われるかの違いのようにも見えます。 集団内で嫌な事が起きた場合、それは個人で起きたことなのか集団の総意として起きたことなのか見極める必要性があるし、個人で手のひら返しを行うと逆に自分が裏切った側に立たされる可能性もありますので抵抗はなるべく行わないのが最適解になり得ます。 しかし個人個人で人間関係を築く場合は対処の迅速さが何よりも優先されます。 ダメだと感じた人とわざわざ関係を繋いでおくメリットはなく、時間がかかるほどデメリットの割合が増えていくからです。 では、今までのことをまとめてみましょう ・他者と人間関係を築き信じていく過程には信用と信頼がある ・信用は長年付き合いがある関係性において成り立ちやすく、人に付属した属性や役職で判断されその役割を期待される。そのために新規参入者には警戒心が高いが、裏切られた場合の信頼度低下は少ないために関係性解消の可能性は信頼より低くなる。 ・信頼は個々が相手を直接見定めて関係を築くものが主であり、個人の判断力の有無が関わる。また新規参入者に対しては警戒心が低い一方で、一度裏切られた場合の信頼度低下が激しく、そうなった場合には関係性解消の可能性が信用に比べて高くなる。 こういったところです。 では、これを応用して色々な事を考えてみましょう。 セッションが流れて流れて辟易する という話はよく聞きます。 確かに社会人ですと使える時間は限られますからねドタキャンは避けたいところだし、当然相手にもそれを望むでしょう。 GMやセッションを執り仕切る側の人だとそれに対する熱意はそれ相応に強くなるでしょうから、当然ながら期待値も上がりますし、それに合わせてコンディションを整えるという考えにもなるでしょう。 いわば試合前の調整という感覚です。 そのために自ずとセッションに対する拘束力が上昇します。まさに予約を受けたレストランのシェフなわけです。 では他の参加者は社会的にでも心理的にでもセッション参加への拘束力はあるでしょうか? おそらくありません 逆にいうと拘束力が無いからドタキャンできるのです。歯医者の予約や居酒屋の予約程度のものなのでしょう。 まさにお店の予約をしたお客様なのです。 このように見ている視点が違うなら当然問題が生じたときに対応するのが困難になります。 予約したお客様の視点とお店のシェフの視点くらいには差があるでしょう ではどうすれば良いか? 1.誰かが野良でやるより仲良い者同士でやるのが一番良いと言っていましたが、けだし名言であり、そこまで深い関係性だと他者を裏切りにくい状態になりますし、さらにお互いの情報共有も深いところまでされているのでキャンセル等の問題が起きた場合も精神的ダメージは低くなるでしょう。 2.その考えを発展させると、深い関係性にしてしまえば裏切りにくい状態を作る事ができると考えられます。深い関係性をどうやって築くかという問題が生じますが少なくとも方向性はそうそう間違っていないでしょう。学校の友達というのは見ず知らずの人同士から半ば強制的に深い関係性を築くわけですしセッションを通じて関係性を深いものにするのは不可能ではないでしょう。 3.信頼タイプは他者への警戒心が低い反面、裏切られた場合に手のひらを返す度合いが高いです。それはいともあっさりと行われます。 「ドタキャンされると困るから次はもう無しね!ごめんね〜」 って言って終了です。 これは最も妥当なやり方で簡単です。 新たに応募してきても 「前にドタキャンされたから応募は受付られないの。ごめんね〜」 って言って終了です。 まぁしょうがないね。うん。 明るく「もうダメですごめんね〜」って言えるようになったらしめたものでしょう。 この考えが広がっていくと自然淘汰が始まります。 あんまりにもドタキャンしたり悪さする人は徐々に参加できる場所が限られて来るのです。 名前まで変えて来る人はどうする?って話もありますが、そこまでする人って色々と心配ですのでむしろ話聴いてあげてくださいw このように身近な例でも信用と信頼という社会学の話を考える事ができ、諸問題にたいする対応へのヒントは得られるわけです。 もちろんこれはあくまで一例であるし具体的な手法まで言及してないけどね 具体的な手法については色々考えています。 まぁそれは後ほど
伊吹![]() | |
2023/06/10 06:47[web全体で公開] |
😲 【突発・戦闘卓(Lv14〜15)】激闘! アビコロ!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)アビコロ(Abyss Dream Colosseum)とは! どっかの暇人(ひ魔神)が作り出した、夢(悪夢寄り)の魔域闘技場である!! GMは肴さんです!! 14-15レベルレギュレーションというわけでお邪魔しました。貴重な高レベル卓を経験させてもらいましょう。 ともあれキャラ作成は当日中に済ませねばならないわけで、ここはオーソドックスな2Hファイターを作成することにしました。 防具は金属鎧の最高峰であるインペリアル(SSランク)、武器は貧乏人のお供であるミノタウロスアックス(Bランク)という取り合わせ。もちろんミノタウロスアックスはフルカスタムしまして、正式名称は「正直者のイグニダイト製の妖精(土、水氷、炎、風、雷)のシルバーミノタウロスアックス・カスタム+1」です。名前が長いのとカスタムしていることもあるのでオリジナルの名称をつけることにしました。 その名も「仲間たちの墓標」。墓守にして彫刻家である私のキャラは、蛮族領の掃き溜めで一緒だった今は亡き仲間たちを弔う墓石を抱えて振り回すキャラということになりました。 肝心の動きは、《全力攻撃Ⅲ》《薙ぎ払いⅡ》というなんのひねりもない殴ることだけが取り柄のファイターです。 しかも種族はウィークリングミノタウロス。墓石をぶんぶん振り回しますよ!! 味方はというと、 カスロットを修めた防護点破壊グラップラー。 妖精魔法を極めつつ操霊魔法も高いレベルで使いこなす攻撃・支援・回復と三拍子そろったフェアリーテイマー。 僅か1時間30分でキャラ作成を終えたソーサラーフェンサーのナイトメアの魔法戦士。 いずれも高い構築能力を伺わせるキャラばかり。果たして私のひねりのないキャラは活躍できるんでしょうか……? 導入という名の状況説明が始まり、夢の中の闘技場が開幕します。 敵は……ミスリルゴーレムとゲルダム、そしてMPを供給する雑魚魔神が2体。20レベルと19レベルの多部位……強敵です。 ともあれカスロットグラップラーの《一撃万破・鉄砂崩拳》でゴリゴリとミスリルゴーレムの防護点を破壊していきます。 1R目で片足を破壊できたので、なかなか良いペースですね。 しかしあまりにもGMのヘイトを集めたカスロットグラップラーが集中攻撃に晒されます。 もちろんカスロット(素手)なのでミモレ着てる回避特化型なのですが……出目が今ひとつで被弾を重ねていきます。 【アルティメットヒーリング】で100点回復余裕なので、GMは完全な無力化を図るために気絶したグラップラーになおも攻撃を仕掛け、――遂にグラップラーは生死判定に失敗。死亡してしまいました。 こうなってくると厳しいのは残った3人。 半分残ったミスリルゴーレムとまだまだ元気なゲルダム。雑魚魔神はMPを供給し終えてお役御免ですので、2体の高レベル魔物をなんとかしなければなりません。 しかし防護点破壊のできるグラップラーが死亡した今、ミスリルゴーレムは脅威。攻撃障害を始め様々な特殊能力を持ったゲルダムも厄介です。 ともあれ目の前の敵を倒さずして、悪夢から目覚める方法はありません。 フェアリーテイマーが【フリーズ】を叩き込み、行為判定に-4のペナルティ修正を与え、攻撃障害を相殺。 ゲルダムの頭部を殴り切って、なんとか勝利を納めました。 死者を出しつつもなんとか勝利したPCたちは、無事に目覚めることに。 死亡したグラップラーは蘇生時に穢れが貯まらないというオリジナルアイテムを消費して蘇生。 無事に(?)シナリオをクリアすることができました。 ちなみに私のPCはちゃんと活躍できました。 高レベルの嗜みであるレンジャー9、エンハンサー10、特に【アンチボディ】は刺さる場面が多く、被ダメージを大きく削減してくれました。 C値10のミノタウロスアックスに【クリティカルレイA】を乗せて、ゲルダム頭部にクリティカルを叩き込んだのは褒められてもいいでしょう。 まあともかく、ひとりの死者を出したものの、最終的に勝利できたわけでして。 色々と戦術面に反省点はありましたが、そこを含めての高レベル卓。楽しませて頂きました。
どうじょう![]() | |
2023/06/10 06:30[web全体で公開] |
😶 動画更新(SW2.5) ――――しました! 第三回でです。リプレイではなく、紙芝居TRPGストーリー動画です。(実卓が元ネタ) お暇な方は視聴していただけると嬉しや!!
どうじょう![]() | |
2023/06/04 11:33[web全体で公開] |
😶 量産できないCSの対処 ――――こんにちは。キャラを10人以上作れない人です。 いつも日記でほざいてるけど、とにかく自分はキャラを作るのが苦手です。 苦手っていうか、感情移入型なので「自分が演じて楽しいタイプ」しか動かしたくない病を患っているんですよな~(汗)。 とはいえ「継続PC使用不可」なんて卓はまずないけど、 全て表示する――――こんにちは。キャラを10人以上作れない人です。 いつも日記でほざいてるけど、とにかく自分はキャラを作るのが苦手です。 苦手っていうか、感情移入型なので「自分が演じて楽しいタイプ」しか動かしたくない病を患っているんですよな~(汗)。 とはいえ「継続PC使用不可」なんて卓はまずないけど、 卓に参加させていただく>経験値をもらう>キャラのレベルが上がる>参加出来る卓がどんどん減る こうなるのが何とも言えず苦しい。 SW2.5だと5レベル、7レベル、9レベル帯の募集が多く、10レベル超えになると正直自分が高レベル卓に対応できる脳みそじゃないので行けない……。 そんで少ないCSを睨んでふと思ったんですよ。 「もしかして横並びでスキルを取得していけばレベル維持ができる…!?」 泥 縄 発 想。 募集卓は「持ち込みの経験値取得上限」を記載しているから、横並びでスキルとって冒険者レベルは固定にできても意味ないわーい(/・ω・)/!! _(:3 」∠)」オチガツカナイママニッキハココデトダエタ。
ミニ丸語![]() | |
2023/06/01 05:38[web全体で公開] |
😶 諸君、私はCoCが好きだ(某少佐風) 諸君 私はCoCが好きだ 諸君 私はCoCが好きだ 諸君 私はCoCが大好きだ 魔法少女が好きだ アウトローが好きだ 秘匿HOが好きだ ファンタジー部隊が好きだ 刑事モノが好きだ バディものが好きだ 大正ロマンが好きだ ポストアポカリプスが好きだ 銃撃戦が好きだ 密室全て表示する諸君 私はCoCが好きだ 諸君 私はCoCが好きだ 諸君 私はCoCが大好きだ 魔法少女が好きだ アウトローが好きだ 秘匿HOが好きだ ファンタジー部隊が好きだ 刑事モノが好きだ バディものが好きだ 大正ロマンが好きだ ポストアポカリプスが好きだ 銃撃戦が好きだ 密室で 洋館で 市街で 異界で 凍土で 神社で 海上で 戦場で 学校で 白い部屋で このCoCで行われるありとあらゆる世界が大好きだ CoCの良い所の1つってシステムそのままで色んな世界へ突撃できることだと思うのよね。 芸能人から自衛隊、魔法少女になってもヨシ。舞台は現代日本から大正日本、1920年アメリカ、中世欧州からド直球なファンタジー世界まで。ここまで世界観拡大できるのクトゥルフぐらいではと思う次第。 その中で私が今回135回目に挑んだのはKPを務めて下さったあかい氏。様作のオリシ、【売バイ】 久しぶりのオリシであり、非現代日本。 この手のオリジナルは正直博打ではある。現代日本からかけ離れるほど、えてしてお互いの脳内で補完できないことが増えたりして「うーん、いまいち」となるケースが儘ある。その点、今回のシナリオは非常に素晴らしい。KPさん曰く外伝作にあたるとのことだが、怪物が世にはびこるポストアポカリプス系の世界観が好きな人は絶対に好きなシナリオだ。 生き残りがそれぞれの思想を元に活動し、お互いの勢力圏を広げあい、プレイヤー達は各派閥の為に行動する。 DaysGoneというゲームを好きな人ならなんとなくイメージがしやすいだろうし、少しパラノイアめいた世界観やシステムも持ち合わせているようにも感じる。 特殊な舞台のシナリオを綺麗に書き上げられるKPさんは希少であり、キーパリングも丁寧かつ一貫していてわかりやすかったお陰で私も色々と提案しやすかった。個人的には初心者絶対殺 すマンなかなりシビアな難易度も好き。そうよ、死ぬときは死ぬ。これがCoC。 ばなな!ばなな!と妄言を吐いてふざけ倒していた昨日とは裏腹にずっと真面目にやっていた今日の卓だが、またあかい氏。さんの卓が立ったらぜひとも行ってみたいと思います。 みんなも鬼難易度世紀末いこうぜ!!!
邪神幼女もやし![]() | |
2023/05/31 17:25[web全体で公開] |
😶 PCの職業って重要 (性癖語り前略) そういうわけで、土曜日にキャッキャウフフと幼女たちと作ったキャラシ それが完成したので、設定を詰め込んでいくわけですが まず言いたいのが、このキャラクターのワークス 「鑑識」なんです。 そう、刑事とのコンビを組むのにも最適だし 探偵と組んでも絵になるし 医師と組め全て表示する(性癖語り前略) そういうわけで、土曜日にキャッキャウフフと幼女たちと作ったキャラシ それが完成したので、設定を詰め込んでいくわけですが まず言いたいのが、このキャラクターのワークス 「鑑識」なんです。 そう、刑事とのコンビを組むのにも最適だし 探偵と組んでも絵になるし 医師と組めばもはやドラマか?ってなるし UGNの事件と死体で判断できるとか言う、いい役どころについてます。 科学者もいいな。 そういうわけで、一風変わったワークスで集まる卓とかやりたくなってきたもやしです。 30歳以上限定卓で 「チルドレンへの負担を最小限にしようとする大人の舞台裏」とかいいですよね 主役である若い子達のドラマチックな裏側で 着実に追い込み、成し遂げていく大人の戦い 支部長PCによる采配、エージェントによる暗躍 そしてイリーガルによる一手 「子供には出来ない戦いがあるのさ」 そういうのあるよね。ね! あとGMやるかって立ち上がるたびに背景……ってなるから イラスト作成AIさんの背景は…滅茶苦茶有難いものなのではって思うんですが 「AI作成しました」って素材に ホラーか?っていうような目玉がいっぱいついた謎の生物が写り込んでて「アッ」となりました。 AIも大変ですね。(’ω’)(SAN値0フェイス)
邪神幼女もやし![]() | |
2023/05/27 19:37[web全体で公開] |
😶 やっちまった 左をご覧ください おかしな名前のキャラクターシートがありますね。 こちらNPC限定のキャラ「一般生徒」です 所謂「クラスメイト」とか「噂好きの友人」とか「支部のモブ」として GMが「なんかモブが欲しい」「話を進める誰かくれ」とヘルプが出た時 颯爽と出していけるお助けキャラです。 ただし、全て表示する左をご覧ください おかしな名前のキャラクターシートがありますね。 こちらNPC限定のキャラ「一般生徒」です 所謂「クラスメイト」とか「噂好きの友人」とか「支部のモブ」として GMが「なんかモブが欲しい」「話を進める誰かくれ」とヘルプが出た時 颯爽と出していけるお助けキャラです。 ただし、レネゲイドビーイングだし ゼノスの輩だし、アザトースだしウロボロス。 都築京香にボッコボコにされながらも【都市伝説】の特性で あっちこっちで一般生徒してるやべーやつで 言動がサイコパスかつ理解不能なやべーやつです。 助けになるのか? このサイコパス度で無理やり事態を動かすのが一般生徒の使い方よ。 というNPCを登録したわけですが 自分以外でコイツを動かせる人がいるわけないということに気が付きました。 とんでもねえな。誰だこんな性格にしたの。私だよ。 RPのコツとか考えた時に「フリーダム」しかなかったんですが ジャガーマン(FGO)が理解できる人ならいけるいける あのノリですよ、あのノリ。やべーやつじゃん。 とりあえず…NPCらしいデータもこつこついれて 次のシナリオねりねりしてます…ねりねり…… いい感じに出来上がったら募集します…
邪神幼女もやし![]() | |
2023/05/27 10:48[web全体で公開] |
😶 ママ、聞いて ●トレーラー 鈴の音が響き、蝶が舞う ――…導かれるようにして訪れた山奥の館。 自分に瓜二つの顔 恐ろしき儀式の話 超人と呼ばれる人々 鈴の音に振り返れば、そこに居たのは誰なのか この世とあの世、彼岸と此岸 川を超えた先に微笑むのは、誰なのか? もはや日常は、霧と共に立ち消える。 全て表示する●トレーラー 鈴の音が響き、蝶が舞う ――…導かれるようにして訪れた山奥の館。 自分に瓜二つの顔 恐ろしき儀式の話 超人と呼ばれる人々 鈴の音に振り返れば、そこに居たのは誰なのか この世とあの世、彼岸と此岸 川を超えた先に微笑むのは、誰なのか? もはや日常は、霧と共に立ち消える。 ダブルクロス The 3rd Edition 『花嫁の誘い』 ―――ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉。 ・PC1:覚醒する枠 シナリオロイス:夢の中の人物 推奨感情:任意/不安 クイックスタート:美少年か美少女(圧) カヴァー/ワークス:高校生/任意 キミは、最近誕生日を迎えたばかりだ。 だが、その日から――ずっと、見ている夢がある。 美しい女性……が、何かを伝えようとしている夢だ その夢を幾度か見て、キミはふと気づいたら山へと向かっていた。 彼女…が呼んだのだろうか?それとも…… ・PC2:PC1の友人 シナリオロイス:PC1 推奨感情:任意/不安 クイックスタート:閃光の双弾or紅蓮の刃 カヴァー/ワークス:高校生/UGNチルドレン キミはUGNの施設で育てられたUGNチルドレンである。 そんなキミだが、PC1はまるで普通の人間のように友人となり オーヴァードの力を隠しながら、友人としてすごしていた。 しかし、誕生日を境にPC1の様子がおかしくなってきた 頼れる支部長に連絡を取り、あなたはPC1を尾行したが… ・PC3:支部長 シナリオロイス:”冥人の花嫁”佐伯 穂香 推奨感情:誠意/隔意 クイックスタート:誇りある紅or至高を見る者 カヴァー/ワークス:指定なし/UGN支部長 キミは、UGN・M支部の支部長を務めている。 そんなキミの元に、覚醒者として佐伯穂香が送られてきたのだが 彼女は、数日前に”何故か”エフェクトが使えなくなり 身体に不可思議な刺青が現れた…という。 曰く「呼ばれた場所に向かった」といっているのだが… 時を同じくして、キミはPC2からの電話を受ける事となる。 ・PC4:謎のロイス枠 シナリオロイス:”人形姫”レティシア 推奨感情:任意/敵愾心 クイックスタート:真実の探求者or鮮血の銃弾 カヴァー/ワークス:指定なし/指定なし キミは、UGNに協力しているオーヴァードである。 最近も”人形姫”レティシアというFHチルドレンと戦闘をし 勝利したばかりだが…… 彼女が最後に言った「なせる、これでなせる」という言葉が頭を離れない。 そんな時に、PC3からの電話が来た ――そういえば、レティシアの事前情報として…山の話が出たような気がする。 ・PC5:謎のロイス持つ枠 シナリオロイス:”霧纏う山”紫麗山 推奨感情:任意/恐怖 クイックスタート:深緑の使徒or紫電の使者 カヴァー/ワークス:指定なし/指定なし キミは、とある山の噂を知っている。 霧深い田舎にある、紫麗山――またの名を死霊山 オカルトに精通しているものなら知っている心霊スポットだ。 肝試しと称して上る輩もいるらしい、が――… 最近、その肝試しに行って帰ってきた者が居なくなった。 熊などではない。オーヴァードが関わっている…のだろうか…… R-18Gって、どこまでのグロだろう。 トレーラー書きながら「美少年か美少女(圧)」って書くのどうなの? とりあえずトレーラーできたので、いつもどおり需要を確かめつつ こつこつとシナリオ作ろうと思います。 これ…めちゃくちゃシリアスなんだけど生きていけるかな… もう1つのマグロ漁船トレーラーも作るか。 聞かれる前に言います 零シリーズうつくしくてすき。 CoCでもいける、美しさに重点を置きつつグロと仲良くできるホラー摂取したい。
どうじょう![]() | |
2023/05/23 13:23[web全体で公開] |
😶 いつだってダイスは裏切る(SWのはなし) ――――と言い切れるくらいの出目芸人です、こんぬつわ。 2d6の平均出目って7らしいですが、あれ嘘ですよな!?!! 自分の平均出目は3か4ですよ!!よくて6かな…(遠い目)。 そんでもってどーでもいいところで6ゾロを出します。 ここで出したらまずいだろってところで1ゾロを出します。 ウ全て表示する――――と言い切れるくらいの出目芸人です、こんぬつわ。 2d6の平均出目って7らしいですが、あれ嘘ですよな!?!! 自分の平均出目は3か4ですよ!!よくて6かな…(遠い目)。 そんでもってどーでもいいところで6ゾロを出します。 ここで出したらまずいだろってところで1ゾロを出します。 ウリャァァァ(ノ#‘Д´)ノ⌒【激怒.:∵】 こんなんだからたまに連続回転すると「明日死ぬのかな」と思ったりもする(震え声)。 色んな方のキャラシを拝見して「おお、これはなんと面白そうな浪漫ビルド!!」と思うものを見つけても、自分の出目のアレすぎるアレなアレを想定すると真似できないッ……! 尖ったビルドにすると、尖った部分が機能せず、尖ってないところで死んじゃうんだ……。 とはいえそんな自分のPCは悪運だけは強い気はする。 「あかん、死ぬ。無理、さよならマイPC(震え)」 という状況でも毎回奇跡的に助かってるから。 PTメンバーの皆さんの援護作戦が優秀なのとGMさんの温情があったりするからなんだけどね(笑)。 悪運、というか、メンツ運には毎回恵まれてる、と言うべきかもしれない。 それだけでも十分幸せなことだ。 だがダイスの裏切りだけは許さねぇっ……(血涙)←粘着系
邪神幼女もやし![]() | |
2023/05/17 17:45[web全体で公開] |
😶 汎用性が高すぎる ぴくるーで、某メーカーさんの汎用性が高すぎて 一目で「変態だ」と理解できる立ち絵が作れてしまいました。 我ながらいい感じにウィアードエイジフェイス この超人兵士使いまわしてウィアードエイジシナリオ作りたいけど 歴史の分からない私に、どこまで出来るか。 1回目でトランスフォーマーのでる聖杯戦全て表示するぴくるーで、某メーカーさんの汎用性が高すぎて 一目で「変態だ」と理解できる立ち絵が作れてしまいました。 我ながらいい感じにウィアードエイジフェイス この超人兵士使いまわしてウィアードエイジシナリオ作りたいけど 歴史の分からない私に、どこまで出来るか。 1回目でトランスフォーマーのでる聖杯戦争 2回目で聖十字架でサーフィンするトカゲ 3回目となれば…舞台は……どこだ…? 公式で行ってないところがいいなーどこだろー… いっそ国を作るか。ルルイエとか。 何か混ざって来たぞ危ない。 しかし、海底都市。いいね。海底都市。 AI作成背景とかで海底都市とかありそう。ないかな。 マグロ漁船は、漁船背景で挫折したけど、これならいける ところで、友人からの視線が「そういうシナリオが主なの?」みたいな感じで キャラシ作成に時間がかかってしまっているようなんですが 私を参考にしなくていいんだよ…?(’ω’)
雪![]() | |
2023/05/16 00:40[web全体で公開] |
😶 悪路王の復活 ネタバレ:復活しなかった件 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は例のいつものごとくPL紹介はかっ飛ばすぜベイベー!つまり身内卓です。 今回はしょっぱなから各PLの感想とシナリオ感想行きましょう。 PL1:TS。炎と氷。「あんた、これ好きなんでしょ?」と言わんばかりのキャラクター。はい!好きです!(直球) 出目弱者かつ強者。振れ幅が大きいタイプ。極地に強く、メインに弱い。ただしTSすると全能力値が上がる。 PL2:海賊。どこでも船を出すヤベーやつ。ただし性格は温厚。意外と几帳面かつ約束は守る。お前ホントに海賊か? 誘導を巧みに使いこなしてPL1を追い詰めていた強者と書いてつわものと呼ぶタイプの人。よくくら絶破れない状況下であそこまで追い詰めれたよほんと。すばらしい誘導の使い手だった。コレクションしてとっておきたいレベル。 PL3:無能 GM。なんか今回私に殺意が極めて高かった人。私しか狙わないし、スペ6点はやりすぎなのよ。今回何もしてないのに!(なお遁甲符投げまくってヘイトは最高潮だった模様) なおエンディングで医療失敗ダメージダイスで6点たたき出して私のPCに止めさしてました。鬼か? シナリオ感想 今回復活しなかったです。タイトル詐欺です。はい。 やはり公式シナリオの協力は嘘ってはっきりわかるんだね。まあ私の協力の考えと、ぼーきの考える協力は別物だからしょうがない。その代わり、クッソいい勝負見せてくれました。 PL1は実質1:3状態で全滅させましたし、PL2は最後までPL1を相手に非常に良い誘導の使い方をして巧みに翻弄していました。相性さえ悪くなければPL2が勝っていたでしょう。ホントに名勝負でした。どちらが勝っていてもおかしくはなかったです。 これは永久保存版ですね。いやあ、PL2の人を私が参加しているグルに全力で誘って正解でした。いい勝負見れましたので今日はこれで終わりにしましょう。以上! 追伸 オンセンでシノビガミのシナリオが募集されない。これは私がGMするしかないのか……?
邪神幼女もやし![]() | |
2023/05/12 12:56[web全体で公開] |
😶 帰って来た力士 恋人「またワンナイト?」 私 「ネタが思いつかん」 ↓ 10分後 私 「できた。」 恋人「らぶらぶはぁと総統ロボ…これは酷い……」 し、シナリオフックにカグツチロボあるから合法! 通過した人は「また力士か」「バニーは?」 そんなことを思うかもしれません。忘れてください。 全て表示する恋人「またワンナイト?」 私 「ネタが思いつかん」 ↓ 10分後 私 「できた。」 恋人「らぶらぶはぁと総統ロボ…これは酷い……」 し、シナリオフックにカグツチロボあるから合法! 通過した人は「また力士か」「バニーは?」 そんなことを思うかもしれません。忘れてください。 一応「過去の遺産たるロボがN市に設置された装置めがけて進撃する」という ごく普通の内容です。シナリオフックそのままですね。嘘です。 たぶん次回作は月から侵略してきたウサギを根こそぎ捕まえるワンナイトです。 獣シナリオのシリアスはどこにいったかって? あれテストプレイで支部長が重度の霧谷マニアになってたから… どうしてやばい道に走るんだ 1から10までのシリアスが出来ない理由?ノリと勢いと息抜きですね。 こうしてワンナイトを増量することで 「暇です」という人がいたら回せるようにしてて忘れたんですが 明日のセッションの立ち絵なんとか間に合いました。 OP任されることがあったら死にますけどね!トレーラー再確認しよ。