胡麻田乃らずうさんの過去のタイムライン
2018年08月
日下クロス⇒胡麻田乃らずう | |
2018/08/27 20:45[web全体で公開] |
トノカ⇒胡麻田乃らずう | |
2018/08/27 20:23[web全体で公開] |
テキセしたことないけど楽しそう……私のキャラシがアイマスのキャラだらけになりそうだがw RP多いの良いですよねw こちらこそ色々TRPG教えてくだせー! シノビガミは常時茶番出来ると聞いて……。
胡麻田乃らずう⇒トノカ | |
2018/08/27 19:04[web全体で公開] |
ビギニングアイドル、とても良かったですよ……!(テキセなので声に出せと言われると無理なセリフばかりなのは置いといて←) サイコロで出たシチュに合わせてひたすらロールプレイを楽しむシステム、って感じなので、tonokaさんと囲むのもめっちゃ楽しそうな気がしてます卍 シノビガミ、名前はよく聞くので自分も気になってるんですよねぇ。 まずはビギドルとクラヤミクラインの勉強からですが、いずれ手を出したらシノビガミ教えてください!笑
トノカ⇒胡麻田乃らずう | |
2018/08/27 00:29[web全体で公開] |
> 日記:取り急ぎ、最高を備忘録 おおー、ビギニングアイドルっすか。私見たこと無いんですよねー、今度動画見てみようかな? そしてその前に私もシノビガミ頑張って覚えないと……御互いにやること山積みですな!
胡麻田乃らずう![]() | |
2018/08/27 00:00[web全体で公開] |
😊 取り急ぎ、最高を備忘録 先ほど、らずうNC兼PLのキャンペーン第2話卓&打ち上げ?から戻りました鳥類です。 24日のMR.Cさん卓「私を信じて」、25日はナユタPさん卓「機甲公演-GENESIS-」、そして本日はらずうNCのネクロニカ。3日間どっぷりと遊んで参りました。 自卓はさすがにアレですが、オンセンセッションについては近々きちんと感想戦をしたい所存。 とにかく取り急ぎ「TRPGって最高だな!」ということを記しておきたいわけですよ! 「私を信じて」は、探索者に迫る危機、立ち上がる謎、謎、謎。出揃う度に探索者を翻弄する証拠たち。そしてクライマックスでは!と最高にスリリングなシナリオでした。もう一回やるから記憶を消してくれ! 同卓のtonokaさんには、マンセル行動の際にガッチリと茶番に付き合って頂いて笑、無事に『普通の』オタク大学生は日常に帰ってこられました。 覚えたてのマジ卍ばっかり使ってて、「おけまる」「あざまる」を使い忘れてたのに気付いたのが心残り← 「機甲公演-GENESIS-」、念願のビギニングアイドル!ビギニング・ビギニングアイドルというやつです。 魅力的なトレーラーもあって、Pに無理を言ってひよんとふから参加させて頂きました。 万雷の拍手で終わった舞台「機甲公演-GENESIS-」。PLのわっちも感動して涙を流してしまいました。 シナリオももちろん、TRPGってこんなに素敵な物語が作れるのか!と、いくつもの感動を体験させて頂けました。 わっちが最近聴いてる、という理由でフレーバーにねじ込んだサンボマスターでしたが、まさに「できっこないをやらなくちゃ」な出目連発でライブフェイズ大成功になったときは、いつきと一体になって泣いてました。アンちゃん、リセちゃん、ばり好いとうよ! こんなに面白い遊びの、まだまだほんの一口目。もっとどんどんセッションしたい!という、モチベーションありあり民族の殴り書きでした。 そしてわっちの手元には、帰りのイエサブで本日のPL二人が「これ気になる。面白そう」と言い出して、流れで購入した新しいシステムが。 二人ともに人生2回目のセッションが終わったばかりで自ら新しいルルブを購入するとはグッフッフ。布教の方も順調に進んでいる次第でございます。 ということで、鳥類は「クラヤミクライン」を教えてくださる先輩を募集中!お声かけ頂けるとうれしいです!
胡麻田乃らずう![]() | |
2018/08/23 00:07[web全体で公開] |
😆 高みを目指して、学び、変わる! せっかく日記機能があるので使っていこう。という当初の決意はすでに彼方。これはいかんということで。 そんなこんなで簡単ながら前回の感想戦を含めたつれづれ雑記。 先日、またまたまかじぇさんNC卓にお邪魔させて頂きました。 シナリオについてはネタバレ回避のため割愛。 いや一言だけ。「暗幕」、まぁまぁメンタルにクるぜ!笑 わっちは平気だけど、確かにトラウマスイッチですね、ありゃ。 個人的に、地雷要素の有無もネタバレ扱いするので知りたくない派なのですが、知らずに地雷踏んで痛い目を見るのとどっちがマシかしらん……と考えなくもない。 まず自分のトラウマスイッチが分からないのでそこからだな! ロールプレイがやっぱりまだまだ未熟なのを痛感したセッションでございました。 もっとTRPG上手くなりてぇ!コミュ障だけど!と果てしなく燃え上がったりしたりなんかしたりして。 ……難しいからやーめた、じゃなくて、難しいからもっとやりたい、なあたり、TRPGってやっぱ楽しいんだな、ということもひしひし感じたセッションなのでございました。 簡単ではありますが、同卓の皆さまに百万の感謝を。 しかも次回のお誘いも頂いてたり? オンセンあったけえ……( ;∀;) 自己分析。 「元ネタがあるから、それをベースに場面で合わせていけばなんとかなるっしょ」 とか思ってたら、元ネタのキャラが一分の隙もなく完全無欠のサヴァント体質だった件。 タイトルのネタが分かった人には一発だと思います。そうですラブウォリアーです。 再現度は気に入ってるので、調整してリベンジするか、いずれ自卓のサヴァントにします。 元ネタありのPCってのも難しいモンだなぁ、でも自分で作るといっつもポンコツのアホができるので困りもの。 この辺も試行錯誤していきたい所存。 BTW. ネクロニカと言えば、地元の黄色い潜水艦で奇跡的に一冊だけ見つけた「サヴァント人権論」を読んでおります。 設定厨なのでこれ最高に美味ですねmgmg。 この雑多な雑記をここまで読んじゃった酔狂なそこのあなた。 ついでにもうひとつ聞いていっておくんなまし。 こんな鳥類ですが、このたびアイドルデビューのお話を頂きました! https://trpgsession.click/session-detail.php?s=153476078018nayuta00 ナユタPさん卓【機甲公演-GENESIS-】、まだまだ受け入れ人数あるようです。 実はわっちも初ビギドルでして、ぜひとも一緒に芸能界デビューしませんか? 大丈夫ですよジャニーズをはじめとして男性アイドルだって世の中たくさんいますし(要ロードトゥプリンス)。 男女混合グループだってAAAとかIsTaRとか活動休止したけどStereo Fukuokaとかいっぱいいるし(住んでる場所がバレるやつ)。