oec309さんが答えた100の質問

oec309さんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:98%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

OEC
TRPGを知ってから、であれば17、8年くらいですが、実際本格的にやりだしてからは10年くらいです。

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

OEC
どこかのサイトでトーキョーN◎VA2ndの自キャスト絵を見かけて、そこからWeb掲載のリプレイを読んだのがきっかけだった……ような気がします。

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

OEC
トーキョーN◎VA the Revolutionです。RLでした。

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

OEC
あ、これは最初からやる気のあるメンツを集めないとだめだ、という……。

Q5. どんなジャンルが好きですか?

OEC
雑食系です。エピックファンタジーでも現代ラブコメでも未来スパイものでもおいしくいただきます。

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

OEC
トーキョーN◎VAかネクロニカあたりです。

Q7. その理由を教えてください。

OEC
N◎VAはやっぱりTRPGを知った最初のシステムだから、ネクロニカは、制作側に関わったから。

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

OEC
最近だとアマデウスが比較的多いですが、そもそもセッション頻度があまり多くないです。

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

OEC
わたしです。はともかく、自分のキャラクターでいっぱいいっぱいなうちはまだ初心者かなと思います。

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

OEC
PLなら、周囲の様子を見て、自分も立てつつ他のPL、GMを巧みにサポートできる人。GMなら、場を制御して全PLにきっちり活躍させる人。

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

OEC
リアルではなくネット上になら。リアルの友人はオタクはいてもTRPGはやってない人ばかりですね。

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

OEC
一緒に遊べる人。TRPGが好き、興味がある、という人がいいです。

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

OEC
内容によりますが、いきなり煽られるとかでないなら……。

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

OEC
全然平気です。

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

OEC
お誘いがあれば考えます。基本はオンセのほうが楽かなという意識です。

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

OEC
遊びたいです!!1!1!11

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

OEC
新しい出会い、セッション機会の提供。

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

OEC
どちらかというとPLです。GMもしたいのですがプレイ経験が少ないシステムだとどうしても及び腰になってしまいます。

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

OEC
今だと1、2回くらいですね……

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

OEC
昔は16時間くらい続けてやりましたが、今は続けてやるなら集中力なども考えて4時間くらいかなと思います。

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

OEC
覚えよう、と意識はしないですが、好きなのでいつの間にか覚えていたりはします。
そのほうが異世界感というか非現実感を味わえるので。

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

OEC
2D6の期待値は5ですよ?

Q23. 録音、録画はしますか?

OEC
しないです。

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

OEC
GMを入れて7人。

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

OEC
GMと自分の1対1

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

OEC
もちろんシステムによって変わってくるのですが、ある程度キャラクターのロールプレイも楽しむことを考えると、結局のところPL3~5名が適正で、4人が丁度、なのかなと思います。

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

OEC
細切れに24時間くらいかな……?

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

OEC
2時間弱くらいです。

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

OEC
オンラインセッションなら12時間(4時間×3回分割)くらいはあったほうがしっかりできるのかなと思います。

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

OEC
今は昔より音質もよくなって、時間短縮にもなるのはいいですね。
テキストチャットはテキストチャットのよさ(漢字の使い分けができる、恥ずかしいセリフが言いやすい)などがあるので、今は使い分ける時代ですね。

Q31. BGMについてどう思いますか?

OEC
提供したいイメージがある場合はよいと思います。常に必要か、というとあまりそうは思わないですが。

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

OEC
自分のキャラクターだけでなく、他のキャラクターを輝かせるプレイはかっこいいと思います。

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

OEC
CoCで3回連続ファンブルだったとき……?

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

OEC
アルシャードのミッドガルドやカオスフレアですね。色々種族や文化が設定されているのが好きです。(と言うとオールドワールドやグローランサ好きの人にじゃあこっちを推せって言われそうですが)

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

OEC
システムによります。データとして存在すればセッション中は管理します。

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

OEC
シナリオの展開を阻害しないならいいと思います。最初から組み込まれているとか。

Q37. ハウスルールは使いますか?

OEC
決まったハウスルールというか、シナリオ限定のスポットルールのようなものは使います。

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

OEC
あります。多くは語りたくないです。

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

OEC
あります。多くは(ry

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

OEC
キャンペーンはやりたいですが、なかなか機会がないです。

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

OEC
シティかな、と思いますが、最近はどちらでもシナリオ構造はあまり変わらないですね。

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

OEC
PLが戦闘系キャラクターを作らないようにきちんとアナウンスされていること、戦闘以外の解決方法がきちんとルールによって管理されていること、が満たされれば問題ないと思います。
戦闘系キャラクターの人が見ているだけだったり、演出やGMの裁量だけで進んでしまうようだと素直に戦闘で解決のほうがいいと思います。

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

OEC
7回くらいです。

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

OEC
お笑いはセンスが合わないと大事故になるので、シリアス志向ですね。

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

OEC
複雑なシナリオが好きです。しかし複雑でかつわかりやすく時間内に収まるシナリオを作るのはなかなか難しいので、事故るよりは単純なシナリオでシンプルに収めるほうがいいと思います。

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

OEC
最初はそうとは思えない事件からだんだんと大きく……、というのが結構好きです。

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

OEC
あんまりこいつ! というのは思い浮かばないですね……。

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

OEC
こんな年齢がばれるような質問を……。長寿種族の人だっているんですよ!

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

OEC
どちらかというと後衛、それもサポート系が多いです。

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

OEC
やや異性が多い、くらいですね。

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

OEC
おう文句あるんかワレ! どんどんやろう!

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

OEC
自分と同じで善人で真面目なキャラはやりやすいですね。
あとは深いことを考えなくていいアホの子とかですね。

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

OEC
熱血とか、悪人とか。

Q54. 人外をやるのは好きですか?

OEC
大好きです。

Q55. キャラに強さを求めますか?

OEC
強さ、というのがダメージの高さ、という意味ならあまり興味はないです。
もちろん戦闘で役に立つ、セッションで活躍する、という意味の強さなら求めます。

Q56. どんな口調で話しますか?

OEC
キャラクター次第です。

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

OEC
シナリオ進行の邪魔になるようだとまずいですが、そうでなければどんどんやっていいと思います。

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

OEC
ないです。

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

OEC
凝りたいけどなかなか思いつかないほうです。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

OEC
あくまで自分の動かす登場人物、役、という感じですね。
ただ、愛着はあるので、ロストしたり、などはやはり避けたいです。

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

OEC
好きです。

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

OEC
シナリオの謎や困難に、自分の考えたキャラクターで挑めるところ。

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

OEC
シナリオの全貌が見えないので、どれくらい演出に使って、どれくらいゲーム進行を急がなければいけないのか推測しかできないところ。

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

OEC
だいたいなにもかも楽しいです。

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

OEC
一番困ったのは決まったロールプレイを求めるGMかな……。そこはキャラクター次第なので……。

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

OEC
脇が好きです。目立ちたがりではありますが。

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

OEC
抑えるほうです。

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

OEC
かっこいいセリフを求められて沈黙して進行を止めたことですかね……。

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

OEC
周囲に配慮せず自分のことを優先することを求める、他のPLのやることを否定する、GMに協力しない人はちょっとどうかなと思います。

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

OEC
あります。ただ悪人ではなかった……、かな。

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

OEC
あります。まあ対立ありのシナリオだったので。

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

OEC
あります。

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

OEC
好きです。

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

OEC
好きです。

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

OEC
自分の考えたシナリオでPLが楽しんでくれるところ。

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

OEC
楽しませるようなシナリオやデータを考えないといけないところ。

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

OEC
シナリオがきっちりPLにヒットしたときです。

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

OEC
GMの指示を聞かない、GM裁定に食って掛かるPLがいると困ります。

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

OEC
強いつもりで調整したボスがあっさり1ターン目の途中で沈んだときは、順番が回ってこなかったPLに申し訳なかったです。

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

OEC
PLを楽しませようと考えていない人。自分のやりたいことしか見えていない人。

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

OEC
オープンダイス派です。もちろんルールでシークレットダイスになっていれば隠しますが。

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

OEC
あまり使わないです。

Q83. アドリブは得意ですか?

OEC
アドリブ部分前提でシナリオを作ることが多いです。

Q84. なぞかけは好きですか?

OEC
好きですが、シナリオにするか、というと、PCでなくPLに対する障害になってしまうので、シナリオに組み込むのが好きかであれば好きではないですね。

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

OEC
使わないNPCも含めて多めに作ることが多いです。

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

OEC
好きです。

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

OEC
情報はPCに知ってもらうためにある。背景はPLに知られる必要はない。

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

OEC
あまり読まないです。

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

OEC
未回答

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

OEC
未回答

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

OEC
書けるようになりたいと思っています。

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

OEC
リプレイに登場したことはありますが、自分で執筆したことはありません。

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

OEC
参加者の確保。

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

OEC
ルールブックに、なら6000円程度、ルールに、だと特に上限はないです。プレイしたくてそのデータが必要だと思えば買います。

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

OEC
覚えてないですが、たぶん50万円いかないくらいだと思います。

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

OEC
あんまり食べないですがお茶やコーヒーは飲みます。

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

OEC
アルシャード、アリアンロッド、でたとこサーガ

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

OEC
GM、PL間でのキャッチボール。

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

OEC
協力して何かを作り上げる、協力して何かを乗り越える、という仲間を作る部分が一番楽しいのではないでしょうか。

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

OEC
一生付き合っていく趣味です。

最後にジャンプ

はじめにジャンプ