【クトゥルフ神話7版】すぶにぐらす【初回し】の内容
セッション内容
クトゥルフ神話7版 すぶにぐらす【初回し】 | |
GM: | |
募集締め切り: | 12/22(日) 11:00まで |
募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
12/22(日) 13:00から およそ10時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 当日駆け抜け卓です。19時頃に1時間休憩をはさんで当日回し切ります。 ) |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | テキスト(テキセ) |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 舞台は現代日本の深い山林に囲まれた村だ。季節は春、3月か4月ごろ。 探索者は新しい生活を始めるため、1台の車で田舎の村「須分村(すぶむら)」に移住しにやってくる。新たな住まいは、1軒の古い屋敷だ。探索者が複数人いる場合、全員友人同士であり、みなで話し合ってシェアハウスとして、この屋敷を利用することに決めている。 地方自治体が行う移住支援制度を利用することで、安く住むことができたのだ。村の住人たちは親切心にあふれた人々ばかりで、探索者を温かく迎えてくれる。だが彼らは「すぶにぐらす」という奇妙な言葉を頻繁に使う。何気なく口にされるこの言葉に、探索者は次第にその意味が気になり始める。 調査を進めるうちに、村には恐ろしい秘密があることが明らかになる。探索者はこの謎を解き明かし、無事に村から生還することができるのだろうか? 【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG 第7版 or クイックスタート・ルール(いずれか必須) 2020使用可 プレイングガイドの職業可 「幸運を消費する」「プッシュ・ロール」採用 【シナリオの概要】 ◇作者 : 九畝くぜ 様 ◆時代 : 現代日本 ◆形式 : クローズド×田舎の村 ◆推奨人数 : 1~4人 ◆所要時間 : ボイセ3時間、テキセ8~10時間程度 ◆ロスト率 : 高 ◆備考 : 探索者が田舎に移住する理由は好きにして構わない。考えられる理由の例をいくつか以下に挙げる。これらの理由を選ばなくても良い。 ・静かな生活:都市の喧騒から離れ、静かで落ち着いた生活を望んだ。 ・自給自足の生活:農業や自給自足を実践し、自然と共生した生活を送りたいと考えた。 ・低コストな生活:都市部に比べて生活費が安いため、経済的な理由での移住を決めた。 ・地域貢献:過疎化が進む集落の復興や地域活性化に貢献したいと考えた。 ※舞台となる須分村の住人であったり、元々村の出身者で帰郷するといった設定の探索者は不可とする。 また、本シナリオではクモやミミズといった虫が登場する。虫に対して嫌悪感が強いプレイヤーはセッションに参加しない方が良いだろう。 また、探索者のうち車を持っているのは1人のみで、最低1人はスマートフォンを持っているものとする。 【応募時のお願い】 ・参加承認は申請順ではなくキャラシ提出順で行います。遅くとも締め切り2時間前にはキャラシを提出してください。 ・プロフ、100の質問が全く埋まっていない、所持ルールブックが空欄、その他問題あると判断した場合参加をお断りさせていただく事があります。 ・2名から立卓します。 ・初回しのため、処理がgdgdになったりレスポンスが遅れる場合があることをご了承ください。 ・キャラ作成についてのレギュレーションは下記をご確認ください。 https://trpgsession.click/character-detail.php?c=171092787030stayuplate0x0&s=stayuplate0x0 ・ここまで読んだ方は応募時のコメントに村に引っ越す理由を記載してください。 【備考】 ・会場はココフォリアを使用します。 ・遅刻されそうな場合は事前に連絡をお願いします。 ・卓中に離席される場合、何分離席するか明記してから離席してください。 いいね! 4 このセッションをXでつぶやく |
このセッションの基本ルールブック
クトゥルフ神話7版 2019-12-20 |
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
ホウ 18 不 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 霊内 17 不 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
ミミ子 56 不 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ハク 80 可 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ブラボーキッド | |
2024/12/21 10:10 |
かもめ | |
2024/12/21 10:10 |
>ホウさん、ミミ子さん、霊内さん、ハクさん 参加申請、キャラシの提出ありがとうございます。内容問題ありませんので承認させていただきました。 >ブラボーキッドさん 定員が埋まりましたのでまたの機会にご参加いただければと。よろしくお願いいたします。
ハク | |
2024/12/21 10:03 |
こんにちは、面白そうなシナリオなので参加申請させていただきました。使用キャラはこちらです。 https://iachara.com/view/7992252 一応キャラ作成のレギュレーションを読んで作ったのですが何か不備があればご指摘お願いいたします。 村に引っ越してきた理由は都市の喧騒から離れて静かに過ごすためです。
ホウ | |
2024/12/21 09:11 |
キャラシはこちらで行きたいと思います https://iachara.com/view/9521464 須分村で、暫く療養する予定です 確認よろしくお願いします~
霊内 | |
2024/12/21 08:48 |
こんにちは、面白そうなシナリオなので参加申請させていただくます、使用したいキャラシはこちらです https://iachara.com/view/9183150 他に募集された方で、車を保有されている方がいなければ、運転技能もあるので何処かのタイミングで、車を買ったことにしたいと思っております 引っ越す理由は経済的余裕と余暇を過ごすために思い切って村に引っ越すことです
ミミ子 | |
2024/12/21 08:38 |
こんにちは。興味があるので参加申請させて頂きます。キャラシはこちらです。 https://iachara.com/view/9382408 村に引っ越す理由は消防士なので地域の安全の為に自ら志願した形になります。
ホウ | |
2024/12/21 02:39 |
こんばんは、興味のあるシナリオだったので参加申請させていただきます! キャラクターシートは明日の午前中に提出します~ 村に引っ越す理由は病気の療養になりそうです
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION