セッション応募テンプレート(クトゥルフ神話7版用キャラクターシート)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

リョーマが作成したTRPG「クトゥルフ神話7版」用のキャラクターシートです。

セッション応募テンプレートの詳細

ID: 162893438927anotherU8

キャラ情報  NPC使用不可


セッション応募テンプレート

いいね! いいね! 0


TRPGの種別:

クトゥルフ神話7版


キャラクター名:

セッション応募テンプレート


HP

 / 


MP

 / 


外部URL:


メモ:


					

詳細A:

【レギュレーション】
基本ルルブ7版またはスタートセット(どちらか必須)

【使用可能サプリ】
2020(経験を重ねた探索者〇、年少探索者✕)
✕は使用不可。

【シナリオの概要】
収録 作者様作「タイトル」

~導入~

舞台:時代と国in場所
人数:○名以上で立卓
難易度:低、中、高
必須技能:導入の都合や生還に大きく関わる技能
推奨技能:振る機会が普段より多いもの
主な振りどころ:なくてもいいけどあるに越したことはないもの
NPC傾向:登場する主なNPC
トーン:探索やシナリオの傾向

【NPC情報】
依頼人や深く関わるNPCなどの情報

【探索者について】
導入の種類や導入のための探索者の規定。

・新規、継続、6版からのコンバートが使用可能。
・呪文、AFは要相談。
・経験パッケージの神話技能や呪文の取得は要相談。
・継続探索者は神話技能をある程度取得していれば過度に成長していてもOK。但し、神話技能を減少させた経歴がある場合はNG。

【選択ルール】
転換可能な技能(P75)、幸運を消費する(P95)、戦闘の選択ルール(P121~P124)、狂気のひらめき(P165)、クトゥルフ神話不感症(P165)などを適宜採用。

【応募時のお願い】
参加申請時には「参加申請する」ボタンを押し、コメントを一言お願いします。

詳細B:

				

詳細C:

				

マクロ:

マクロはありません。


タグ:

(▼ タグを開く ▼)

転送:

転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

非表示設定: