東風驫聶(こち しゅうじょう)(クトゥルフ神話7版用キャラクターシート)
セス・メイソン(CoC7PC名)が作成したTRPG「クトゥルフ神話7版」用のキャラクターシートです。
東風驫聶(こち しゅうじょう)の詳細
キャラ情報 NPC使用可(使用前と後にコメント下さい)
TRPGの種別:
クトゥルフ神話7版
キャラクター名:
東風驫聶(こち しゅうじょう)
:
10 / 10
:
16 / 16
外部URL:
メモ:
任意のほかの技能:近接戦闘(むち)、オカルト
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 ジャーナリスト 【年齢】 35 【性別】 男 【住所】 - 【出身】 日本 【SAN値】 99 / 99 【幸運】 75 【STR】 65 【APP】 50 【CON】 40 【SIZ】 60 【POW】 80 【INT】 65 【DEX】 60 【EDU】 80 【アイデア】 65 【知識】 80 【MOV】 8 【ダメージボーナス】 +1D4 【ビルド】 1 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味の技能ポイント】 130 《戦闘技能》 ☐回避 64% ☐投擲 20% ☐近接戦闘(斧) 15% ☐近接戦闘(格闘) 30% ☐近接戦闘(絞殺ひも) 15% ☐近接戦闘(チェーンソー) 10% ☐近接戦闘(刀剣) 20% ☐近接戦闘(フレイル) 10% ☑近接戦闘(むち) 89% ☐近接戦闘(槍) 20% ☐射撃(火炎放射器) 10% ☐射撃(拳銃) 20% ☐射撃(サブマシンガン) 15% ☐射撃(重火器) 10% ☐射撃(マシンガン) 15% ☐射撃(弓) 15% ☐射撃(ライフル/ショットガン) 25% ☐射撃(砲) 1% 《探索技能》 ☐応急手当 39% ☐隠密 21% ☐鍵開け 1% ☐鑑定 5% ☐聞き耳 43% ☐精神分析 1% ☐追跡 10% ☐手さばき 10% ☐登攀 20% ☑図書館 58% ☐目星 50% ☐読唇術 1% 《行動技能》 ☐機械修理 10% ☐重機械操作 1% ☑乗馬 37% ☐ナビゲート 10% ☐水泳 20% ☐跳躍 20% ☐電気修理 10% ☐変装 5% ☐運転(自動車) 20% ☑芸術/製作(写真術) 50% ☐操縦(専門分野) 1% ☐ダイビング 1% ☐動物使い 5% ☐爆破 1% 《交渉技能》 ☑信用 50% ☑言いくるめ 49% ☐威圧 15% ☐説得 10% ☐母国語 80% ☐魅惑 15% ☑ほかの言語(ネットスラング) 30% ☐ヒプノーシス 1% 《知識技能》 ☐医学 1% ☐クトゥルフ神話 0% ☑オカルト 74% ☐コンピューター 5% ☐経理 5% ☐考古学 1% ☑自然 35% ☐心理学 10% ☐人類学 1% ☐電子工学 1% ☐法律 5% ☑歴史 49% ☐科学(専門分野) 1% ☐サバイバル(専門分野) 10% ☐伝承(夢) 1%
詳細B:
{武器} 素手 1D3+DB 1回 長鞭 1d3+DB/2 110cm {装備と所持品} リュック(財布、携帯電話、懐中電灯、カメラ、おにぎりとお茶) 乗馬用装備(鞭、ヘルメット、ブーツ) 【支出レベル】 約10万円 【現金】 約50000円(信用×100) {資産} 約5000万円(信用×10000) {バックストーリー} 【容姿の描写】 【イデオロギー/信念】 10:運動員/活動員(フェミニズム、平等の権利、組合の力など) →5ちゃんねるのレスバ民 【重要な人々】 07:幼なじみ →小学生からは馬の『サンフラワー』、 大学生からは謎に包まれた女性『ひまわり』。 09:あなたは、自分が彼らより優れていることを証明したい。 →洒落怖スレ暴き 【意味のある場所】 09:人生であなたが最も幸福であった場所 →閉鎖された2ちゃんねる 【秘蔵の品】 08:スポーツ用具(クリケット用バット、サイン入りの野球ボールなど) →乗馬用の鞭 【キーコネクション】 嘘情報 【特徴】 【負傷、傷跡】 【恐怖症、マニア】 【魔導書、呪文、アーティファクト】 【遭遇した超自然の存在】 20220603 https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=165380307245i4432577 SAN+14、フリーポイント+43(目星+19、読唇術+24) 洒落怖スレ在住の5ちゃんねる民。 安直なスレを論破するため、オカルト知識や歴史に詳しくなった。 証拠写真をアップするためにカメラにも凝っている。 親が牧場経営者で馬主。 「その現象、再現するから待っとけ。」 20220710 https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=165675602700mog0514 SAN+6,図書館+9,聞き耳+6,応急手当+9,隠密+1 2022/08/14,20220827 https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=166036744911i4432577 オカルト、自然、回避が必須らしいのでフリーポイントと興味P再振り分け。 《芸術/制作(写真術)》-25→《自然》+25 フリーポイント《読唇術》-24→《回避》+24 《SAN》+13、《幸運》+6、《芸術/製作(写真術)》+1、《目星》+1、《聞き耳》+10、フリー+10 フリーポイント《回避》+24→《回避》+34 https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=172448504335i4432577 幸運+7、聞き耳+7、目星+5、近接戦闘(格闘)+5 木甲斐 柊理(キカイ シュウリ)],七菜氏 栞里,ウォッカ(HN) {仲間の探索者} 九条ノ芦花 輩 威勢(やから いっせい) 北堀 葵 佐藤 勇
詳細C:
※ 公開されていません。マクロ:
マクロ名|実行コマンド
ボーナスダイス1|CC+1<=99 【ボーナスダイス1】
ペナルティダイス1|CC-1<=99 【ペナルティダイス1】
ペナルティダイス2|CC-2<=99 【ペナルティダイス2】
正気度判定|CC<={SAN} 【正気度判定】
幸運|CC<={幸運} 【幸運】
STR判定|CC<={STR} 【STR判定】
CON判定|CC<={CON} 【CON判定】
POW判定|CC<={POW} 【POW判定】
DEX判定|CC<={DEX} 【DEX判定】
APP判定|CC<={APP} 【APP判定】
SIZ判定|CC<={SIZ} 【SIZ判定】
INT判定|CC<={INT} 【INT判定(アイデア)】
EDU判定|CC<={EDU} 【EDU判定(知識)】
回避|CC<=54 【《戦闘技能》回避】
投擲|CC<=20 【《戦闘技能》投擲】
近接戦闘(斧)|CC<=15 【《戦闘技能》近接戦闘(斧)】
近接戦闘(格闘)|CC<=25 【《戦闘技能》近接戦闘(格闘)】
近接戦闘(絞殺ひも)|CC<=15 【《戦闘技能》近接戦闘(絞殺ひも)】
近接戦闘(チェーンソー)|CC<=10 【《戦闘技能》近接戦闘(チェーンソー)】
近接戦闘(刀剣)|CC<=20 【《戦闘技能》近接戦闘(刀剣)】
近接戦闘(フレイル)|CC<=10 【《戦闘技能》近接戦闘(フレイル)】
近接戦闘(むち)|CC<=89 【《戦闘技能》近接戦闘(むち)】
近接戦闘(槍)|CC<=20 【《戦闘技能》近接戦闘(槍)】
射撃(火炎放射器)|CC<=10 【《戦闘技能》射撃(火炎放射器)】
射撃(拳銃)|CC<=20 【《戦闘技能》射撃(拳銃)】
射撃(サブマシンガン)|CC<=15 【《戦闘技能》射撃(サブマシンガン)】
射撃(重火器)|CC<=10 【《戦闘技能》射撃(重火器)】
射撃(マシンガン)|CC<=15 【《戦闘技能》射撃(マシンガン)】
射撃(弓)|CC<=15 【《戦闘技能》射撃(弓)】
射撃(ライフル/ショットガン)|CC<=25 【《戦闘技能》射撃(ライフル/ショットガン)】
射撃(砲)|CC<=1 【《戦闘技能》射撃(砲)】
応急手当|CC<=39 【《探索技能》応急手当】
隠密|CC<=21 【《探索技能》隠密】
鍵開け|CC<=1 【《探索技能》鍵開け】
鑑定|CC<=5 【《探索技能》鑑定】
聞き耳|CC<=26 【《探索技能》聞き耳】
精神分析|CC<=1 【《探索技能》精神分析】
追跡|CC<=10 【《探索技能》追跡】
手さばき|CC<=10 【《探索技能》手さばき】
登攀|CC<=20 【《探索技能》登攀】
図書館|CC<=58 【《探索技能》図書館】
目星|CC<=44 【《探索技能》目星】
読唇術|CC<=1 【《探索技能》読唇術】
機械修理|CC<=10 【《行動技能》機械修理】
重機械操作|CC<=1 【《行動技能》重機械操作】
乗馬|CC<=37 【《行動技能》乗馬】
ナビゲート|CC<=10 【《行動技能》ナビゲート】
水泳|CC<=20 【《行動技能》水泳】
跳躍|CC<=20 【《行動技能》跳躍】
電気修理|CC<=10 【《行動技能》電気修理】
変装|CC<=5 【《行動技能》変装】
運転(自動車)|CC<=20 【《行動技能》運転(自動車)】
芸術/製作(写真術)|CC<=49 【《行動技能》芸術/製作(写真術)】
操縦(専門分野)|CC<=1 【《行動技能》操縦(専門分野)】
ダイビング|CC<=1 【《行動技能》ダイビング】
動物使い|CC<=5 【《行動技能》動物使い】
爆破|CC<=1 【《行動技能》爆破】
信用|CC<=50 【《交渉技能》信用】
言いくるめ|CC<=49 【《交渉技能》言いくるめ】
威圧|CC<=15 【《交渉技能》威圧】
説得|CC<=10 【《交渉技能》説得】
母国語|CC<=80 【《交渉技能》母国語】
魅惑|CC<=15 【《交渉技能》魅惑】
ほかの言語(ネットスラング)|CC<=30 【《交渉技能》ほかの言語(ネットスラング)】
ヒプノーシス|CC<=1 【《交渉技能》ヒプノーシス】
医学|CC<=1 【《知識技能》医学】
クトゥルフ神話|CC<=0 【《知識技能》クトゥルフ神話】
オカルト|CC<=74 【《知識技能》オカルト】
コンピューター|CC<=5 【《知識技能》コンピューター】
経理|CC<=5 【《知識技能》経理】
考古学|CC<=1 【《知識技能》考古学】
自然|CC<=35 【《知識技能》自然】
心理学|CC<=10 【《知識技能》心理学】
人類学|CC<=1 【《知識技能》人類学】
電子工学|CC<=1 【《知識技能》電子工学】
法律|CC<=5 【《知識技能》法律】
歴史|CC<=49 【《知識技能》歴史】
科学(専門分野)|CC<=1 【《知識技能》科学(専門分野)】
サバイバル(専門分野)|CC<=10 【《知識技能》サバイバル(専門分野)】
伝承(夢)|CC<=1 【《知識技能》伝承(夢)】
タグ:
※ 公開されていません。転送:
![転送](http://trpgsession.click/images/m_icon149.png)
ID: 165412887420pixiv53109118
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION