前方後円墳くん(ダンサーver)(クトゥルフ神話7版用キャラクターシート)
rikkun2Xが作成したTRPG「クトゥルフ神話7版」用のキャラクターシートです。
前方後円墳くん(ダンサーver)の詳細
キャラ情報 NPC使用可(連絡自由)
いいね! 0
TRPGの種別:
クトゥルフ神話7版
キャラクター名:
前方後円墳くん(ダンサーver)
:
12 / 12
:
12 / 12
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 ダンサー 【年齢】 20 【性別】 不明 【住所】 【出身】 大阪 【SAN値】 60 / 99 【幸運】 85 【STR】 70 【APP】 65 【CON】 65 【SIZ】 55 【POW】 60 【INT】 80 【DEX】 80 【EDU】 90 【アイデア】 80 【知識】 90 【MOV】 9 【ダメージボーナス】 +1D4 【ビルド】 1 【職業技能ポイント】 340 【個人的な興味の技能ポイント】 160 《戦闘技能》 ☑回避 70% ☐投擲 20% ☑近接攻撃(格闘) 30% 《探索技能》 ☑応急手当 35% ☑隠密 50% ☑鍵開け 15% ☐鑑定 5% ☑聞き耳 50% ☑精神分析 23% ☐追跡 10% ☐手さばき 10% ☑登攀 30% ☐図書館 20% ☑目星 59% 《行動技能》 ☐機械修理 10% ☐重機械操作 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐水泳 20% ☑跳躍 50% ☐電気修理 10% ☑変装 15% ☑芸術(ダンス) 40% 《交渉技能》 ☑信用 70% ☑言いくるめ 51% ☐威圧 15% ☐説得 10% ☐母国語(日本語) 90% ☐魅惑 15% ☑他の言語(英語) 50% ☐他の言語(ゴリラ語) 11% 《知識技能》 ☐医学 1% ☐クトゥルフ神話 0% ☑オカルト 20% ☐コンピューター 5% ☑経理 20% ☑考古学 20% ☐自然 10% ☑心理学 50% ☐人類学 1% ☐電子工学 1% ☐法律 5% ☐歴史 5%
詳細B:
{武器} 素手 1D3+DB 1回 埴輪殴り 1D5+DB 1回 {装備と所持品} スマホ、財布、懐中電灯、マイナスドライバー、英和辞典、ヘアピン、埴輪(9つ)、マッチ、フィリピン爆竹(3本) 【支出レベル】 【現金】 50000円 {資産} 2億円 {バックストーリー} 【容姿の描写】 白い体に、黒く細い目。 口も中まで白く、平面にも立体的にも見える、不思議な形をしている。 なお、足はなく、腕は必要になれば体からニョキっと伸びてくる。 体は地面から少しだけ浮いていて、動きも素早い。 その姿を見た人は非常に驚き、SANチェックが入る(大嘘)。 【イデオロギー/信念】 命大事(どの口が言ってる) 【重要な人々】 仁徳天皇 【意味のある場所】 前方後円墳 【秘蔵の品】 彼らはいつも埴輪を大事そうに持っているが、命の危機が迫った時にはそれを使って攻撃したりすることもあるらしい。 【特徴】 日本国内でたびたび目撃情報があり、実在するのはおそらく確実だが、その体についてはわからないことも多いが、どうやら人間ととても近いようだ。 また、前方後円墳くんは複数体いるようだが、それぞれ違う能力を持っているようだ。 ここに過去の目撃者の証言を載せておく ・「私が見たものは放浪者で、一緒に行ったカフェで怪物に襲われて帰らぬ人…人?になってしまったのですが、ホバークラフト?みたいなもので浮いていると言っていた。そういえば、自分を大阪のゆるキャラだと言っていて、まじかよと思ったが、嘘なのではないか。」 この個体は、ダンサーとして活動していて、前方後円墳くんたちの中ではおそらく一番有名なのではないだろうか。 特に、多額の資産を保有していて、裕福な暮らしを送っているらしい。 ダンサーと言っても、人間とは体の構造が違うので、人間のダンスのことは少ししかわからないのだそうだ。 また、この個体がオカルト本を愛読しているという情報や、用途不明のマイナスドライバーを持ち歩いていたり、髪がないのにヘアピンを持っているという情報もある。 普段あまり仕事を引き受けないのに、あれだけの資産を持っていることはおかしいという意見もあるようだ。 【負傷、傷跡】 【恐怖症、マニア】 【魔導書、呪文、アーティファクト】 【遭遇した超自然の存在】 {仲間の探索者}
詳細C:
ホモサピエンスではありませんが人外じゃないです(ということにしてください)
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
SAN値チェック|1d100<=#SAN値 SAN値チェック
アイデア|1d100<=#アイデア アイデア
知識|1d100<=#知識 知識
幸運|1d100<=#幸運 幸運
応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当
医学|1d100<=#医学 医学
精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析
聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳
鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け
図書館|1d100<=#図書館 図書館
目星|1d100<=#目星 目星
言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ
オカルト|1d100<=#オカルト オカルト
クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話
回避|1d100<=#回避 回避
タグ:
※ 公開されていません。転送:
![転送](http://trpgsession.click/images/m_icon149.png)
ID: 171448917563RharEAsc0t78819
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION