窟竜サルドさんの日記 「そろそろ初GMから半年……だと思っていたら」

窟竜サルド
窟竜サルド日記

2017/08/13 20:21

[web全体で公開]
😶 そろそろ初GMから半年……だと思っていたら
そろそろ初めてのGM経験から半年を迎える、と思って自分主催のセッションを確認してみたところ、2/3(金)の「 聖杯戦争オンラインシーズン1」が最初で、既に半年を超えていました。
とりあえず、GMをやってみてから半年経過した記念に、今までPL・GM両方経験したシステム、PLのみのシステム、GMのみのシステムをまとめてみようと思います。
ちなみに、半年間でGM経験は28回です。これが多いのかどうかは知りませんが。というか、確認してみるとGM経験の殆どが「としあきの聖杯戦争TRPG」ですね!

PL・GM両方経験したシステム
としあきの聖杯戦争TRPG

……あれ、一つしかない(笑)

PLのみ経験したシステム
昔IRCでやっていた、Fate/stay nightの三次創作TRPG
アリアンロッドRPG 2E
クトゥルフの呼び声
ダブルクロス3rd
シノビガミ
艦これRPG(プレイ中)
ビーストバインドトリニティ(プレイ中)
ソード・ワールド2.0

結構多いですね。何かしらGMもやってみたいところです。
システムがシンプルなシノビガミや、やってみたいシナリオのネタが有るBBT当たりは検討中です。

GMのみ経験したシステム
片道勇者TRPG
怪異ったー
Fate/TRPG another
ログ・ホライズンTRPG(GM中)
千幻抄 ~幻想郷TRPG~

ちなみに、主に「としあきの聖杯戦争TRPG」と「千幻抄 ~幻想郷TRPG~」に偏っています。
二次創作大好きです。

これからも、様々なシステムを経験するために未プレイだろうと構わずGMをするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします!
買ったはいいものの、眠らせているルルブを使用する最良の手段はそのルールのGMをすることですからね。
セッションをすればそのルールの認知度が広がる→プレイヤーが集まる→プレイヤーの中からGMする人が生まれる
と、正の連鎖で界隈が活性化していずれは自分がやりたいルールをプレイヤーとして体験できますからね!
未プレイでもGMすることを恐れる必要はありません。以前ある人が日記で書いていたことですが、TRPGをはじめたばかりの環境や初めて触るルールをする場合、特にオフセなら必ず誰かは未プレイGMをするわけですからね!
オンセ環境がない時代はほぼ全てがそういった環境だったのでしょうし(私はオンセ環境しか経験したことがないのでわかりませんが)失敗を恐れるばかりでは前に進むことができません。第一、多少ルールミスや処理の遅れでグダグダになっても大人なら笑って流してくれます。流石にプレイヤーごとに不公平な裁定を行っていたら不満は生まれるでしょうけれど。
オンセ参加者は皆大人です。実年齢はどうあれ、マナーやエチケットが守れていれば多少の個性はあっても皆大人として扱われます。チャレンジ精神を持ってGMに挑戦する人に対して褒める人はいれど、やったこともないシステムのGMをするなと怒る人はいないでしょう。

……そもそもプレイヤーが来ない場合? こっちが聞きたいです。
あ、「千幻抄 ~幻想郷TRPG~」コミュニティは東方projectが好きな方なら誰でも歓迎します!
https://trpgsession.click/sp/community-detail.php?i=commu149977796726

といつもの宣伝で今までの流れを台無しにしたところで本日の日記を締めさせていただきます。
長文失礼しました。
いいね! いいね!17

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。