ミニ丸語さんの日記 「初心者と中級者の間の概念、存在しない説」

ミニ丸語
ミニ丸語日記

2023/05/31 15:19

[web全体で公開]
😶 初心者と中級者の間の概念、存在しない説
【輾転と町は】のセッションについて日記を書いた時にふと思ったのですが、卓募集の時に【初心者歓迎!】ってワードがありますよね。
しかし、「初心者」とはなんぞや?
初心者ってまだそのジャンルに1度も取り組んだことのない人も「初心者」ですし、やったことあってもまだまだ不慣れなら初心者でしょう。個人的には、例えばCoCなら、Discordの使い方もわかるし、卓ごとの限定ルールやらにもすぐに適応し、ココフォリアの使い方も少し特殊な処理でも直ぐにコマンドで打てるし、あのクソぶ厚いルルブの話になっても直ぐについていけるし、何か思い出のセッションが1つ2つあればそれはもう自信をもって中級者を名乗って大丈夫だと思います。
無論、幾度行っても初心者を名乗ってもいいでしょう。私もそこそこやってますが、CoCに於けるナビゲートが心理学同様に本来はKPが振る技能だと極極最近しりました。リプレイでもPLがナビゲート振ってるからついPLが振るものかと思い込んでしまっていたようです。もしかすると、まだまだ勘違いしていることがあるかも。学ぶことはまだまだあります。

さて、ここで問題となるのが初心者と中級者の間を表す言葉が見当たらないって話。
「初めてではないけど、まだ不慣れな部分があります」みたいな人まで全部初心者に纏められてしまうのは日本語の欠陥な気がします。
「以下」に対する「未満」という言葉はあるのに、「以上」に対しては「未満」のような言葉が無い問題みたいな。今から作るべきな気がする。しいて言うなら「超過」…………?
話を戻して、初心者とはなんぞや?
「初心者」という言葉、使い勝手が良すぎるのがいけないのだな。私の語彙力ではなかなかいい言葉が思いつかなかったので、「初心者」以外で、「完全な初めて&1,2回やった程度」と「中級者」の間を表すワードがある場合、教えていただけると幸いです。
いいね! いいね!14

レスポンス

はるるん
はるるんミニ丸語

2023/06/01 11:50

[web全体で公開]
> 日記:初心者と中級者の間の概念、存在しない説
未経験者→新人→若手→中堅→ベテランかな?と思ったり…
まぁ、そもそも中級者ってなんだろう?って考えると難しいですね。
はむかぜ
はむかぜミニ丸語

2023/05/31 15:56

[web全体で公開]
> 日記:初心者と中級者の間の概念、存在しない説
初心者と中級者の中間であれば、初級者でしょうか。
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツミニ丸語

2023/05/31 15:49

[web全体で公開]
> 日記:初心者と中級者の間の概念、存在しない説
「「TRPGファン」とか?」
「まて、中級者以上のファンはなんていうんだ」
「マニア」

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。