くりちかりちさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2019/04/04 03:47
😶 月明かりしか見えなくなっても(ビギニングアイドル「Stand by We」感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)3/18, 20にプレイしたビギニングアイドル「Stand by We」の感想のような何かです。 実際にプレイしてからだいぶ間を置いてしまったビギドルキャンペーンの感想も、これでようやく最新回に追いついたことになります。 前回: https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=criticality0123&i=criticality0123_155422040694 らずうPのもと、てるきさん、ソウマさん、そして自分がPLとして参加しているビギドルキャンペーン第4回。 今回はソウマさんのPC、悠がセンター回を務める回となっています。 前回は自分のPCであるティルフィングがセンターだったため、シノビガミやインセインでいう【秘密】を一人(+プロデューサー)だけ知っている状況でした。 なので、何が起こっているのか悩んでいる他PLを眺めながらニヤニヤしつつ、上手いこと徐々に情報を漏らしていくよう工夫するのが楽しかったわけですが……。 今回は逆の立場、悠が何を悩んでいるのか、何を隠しているのかを考えつつ、いかによさげなシーンを演出するかを味わうことになりました。 夏になり、とうとうビギニングアイドルの予選が始まりました。 予選はブロックごとに別れており、ライブの配信をやって、視聴者数やコメント数、投票結果を総合的に判断して勝ち残るアイドルグループが決まる、という風になっています。 ずねPは「インパクト勝負」と言い、無人島ライブを敢行する……ってなんでやねーん! それはアイドルクイズやら砂蒸し風呂やら水風呂といった個性的(婉曲的表現)なセットリストでしたとさ。 頭を抱えたままビギニングアイドル予選に挑むBe-conの面々だったのですが、悠は誰かと電話をした後、どこか心ここにあらずという風になってしまい……? まずは食料を手に入れるため釣りをやることになった悠とティルフィング。 悠から「海の向こうはどうなっているんでしょう」と聞かれ、「島や大陸やらにいろんな人がいて、それぞれの生活を送っている」と答え悠が押し黙る……というなんかエモそうなシーン。 判定に失敗して無茶ぶり表を振った結果「栄養ドリンクの宣伝をしながら木を倒す」という意味不明なことをやることに。 突如CMとしてティルフィングが普段お世話になっているスタミナドリンクを飲んで木を切り倒し、その丸太を使って追い込み漁をやるというとんでもないシーンになってしまいました。 その後、てるきさんのPCである(相変わらず)イケメンムーブな玲音と悠。 プロデュースカード裏面を見ることができた玲音、「遠いんです」と言う悠に玲音は「届かせてやろうぜ」……。 何だ、何が起こっているんだ……。 そして、この後は昼食を賭けたトライアスロンをやったり、鬼ごっこを2回もやったりという、相変わらずぶっとんだ仕事をすることに。 ずねP、あんた……。 しかし、そんな謎の状況でもエモいシーンになってしまうのだから不思議です。 昼食中に悠から告白されたのは、彼女(彼?)の友人「星野翼」(こっちはホントの女の子)が海外のサッカークラブチームに入るため離れ離れになってしまう、ということ。 生物学的性別は男の子と女の子、ジェンダー的には女の子っぽい悠と男の子っぽい翼、そんな親友の二人が、ずっと一緒にいることが当たり前だった二人が別れてしまう、そんなシナリオだったのでした。 男女ではあるものの恋愛ではなく友情の話ってのがいいですね~。 悠がちゃんとしている姿を見せるため、そして笑顔で翼を送り出すために、公開しないように頑張ろうとなったBe-con。 そんな想いがダイスの女神さまにも伝わったのか、とうとう、ビギドルキャンペーン4回目にして初めてパーフェクトミラクルが出ました! 出したのは、またこれが完璧で悠。開幕演目のBe-conライブの最後、悠パートで出るという凄い流れ。 その後のトンデモ演目も順調に進み、最終的にライブは大成功となりました。 最後はみんなで空港に行き、翼を笑顔で見送るという、やはり完璧な流れ。 いやー、実にエモいセッションでした。 また、今回はBe-conのライバルグループであるジェイニーズの信じんアイドルグループ「Forest」の面々が明らかになりました。 ティルフィングのライバルでもある神無木達狼に、溝呂木海周と姫之木いずみ。 ニコ動の歌い手として有名だった人や、男性アイドル事務所として有名なジェイニーズの新人グループに女性が加入しているということ、従来のいわゆるジュニア出身がいないという風に、ジェイニーズとしてはかなり革命的な新人アイドルユニットとなっています。 ラスト前にラジオのニュースで達狼がこちらを意識したコメントを話すというサプライズもあったりして、いやはや、いい……(語彙消失)。 前回の日記にも書きましたが、やっぱりセンター回ってとてもいい選択ルールだと思います。 もしもこれを読んでいる人でビギドルキャンペをやってるorやるつもりという方がいたら、このルールの導入をお勧めします! 次回はとうとう、自分視点では立ち位置的に主人公格の玲音センター回。 どうもてるきさん、色々アイデアがあるみたいだし、とても楽しみにしてます。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2019/04/04 03:47
[web全体で公開]