ぎんじょー(くらげのすがた)さんの日記 「昨日の雑文」

ぎんじょー(くらげのすがた)さんの日記を全て見る

ぎんじょー(くらげのすがた)
ぎんじょー(くらげのすがた)日記
2024/08/29 19:22[web全体で公開]
😷 昨日の雑文
書くだけ書いてみて、見直してざっくり削った結果削りすぎててつまり何だよになっていた件。

はぐれ野良犬系であってもシナリオ進行を阻害しないように動かしているつもりだけど、
(館の捜索をしよう→「あんたたち全員信用できない! 私部屋に篭る!」ではなく
 「あんたたち全員信用できないけど…」とは言っても探索には参加する的な…)
同卓者さんがそれをやられて楽しいかと考えるとやっぱり二の足を踏むことが多いな。
でもたまにはやってみたいな、でもやっぱやめとこのループになりがち。 というお話。

雑文に雑文を重ねていくスタイル…_(´ཀ‘」 ∠)_
いいね! いいね!7

レスポンス

温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)ぎんじょー(くらげのすがた)
2024/08/29 21:44[web全体で公開]
> 日記:昨日の雑文
「PCは協力的じゃなくても、プレイヤーは協力的に」という格言を残したのはどこのどなただったか。
協調性にかけるキャラクターをプレイすること自体が悪い訳ではなく、卓のコンセンサスの問題、それから、他人の不快度の面でどのような影響を起こすのかが未知数、という事から、避けた方がいい、とは言われていますね。
「まあやること自体が悪いわけじゃないけど、やるならプレイヤーとしての真面目さとフォローはしっかりできるだけのプレイスキル磨いてからね」というニュアンス。

私はそういう協調性に欠けるキャラクターをやる前に、「このプレイヤーさんは、そういうキャラクターはやっても、プレイヤーとして参加しなきゃいけないゲームに参加はしてくれる人だ」という信頼を同卓者と積み重ねるのが前提、と思っているタイプの人間です。
土台に信頼があればちょっとハメを外してもリカバリが効く場合がありますからね。

とはいえ、やろうと思っても結局事故を恐れて二の足三の足、結局無難に行き着くというのは分かります。( ˇωˇ )
動画リプレイの影響か、奇抜なキャラクターを魅せるのが上手い人ばかりが持て囃されがちな印象ですが……無難なキャラクターが無難にできるというのも、1種、プレイスキルの高さだと思いますよ。
静かに周囲のキャラクターのつなぎのような役目を粛々と遂行したり、GMが場面を進める手伝いを静かにやったり。目立ちこそしませんが、その人の存在があってセッションがスムーズに進行していると感じると、変に奇抜より、目を引く時がありますからね…。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。