きらすさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2020/06/23 10:23
😶 バンブーエルフ 竹エルフが某所で話題になったので即席で作ったD&D5版とGURPSルナル用の自作データです。 日記、ではないのですが忘備録として。 エルフの種族ヴァリアントとして使用できます。GMの許可は各自で得てください。 バンブーエルフ 竹を愛し竹と共に暮すエルフ。竹で出来たランスを愛用する。 能力値上昇:【体力】が1上昇する。 バンブーエルフの武器訓練:ジャヴェリン、スピア、ランス、ショートボウ、ロングボウに習熟する。 竹加工:1本の竹から1d4本の竹ジャヴェリンか1本の竹スピア、竹ランスを作成できる。さらに1本の竹からアローかボルトを1d12本、簡易竹鎧(中装鎧:AC13、重量20lb、隠密に不利)、矢筒、クロスボウ・ボルト・ケース、その他日用品としての箸や水筒、食器、筆立てなども作成できる。作成には最低でも30分を必要とし竹鎧は半日必要となる。その他の詳細はGMと相談して決めること。 バンブーエルフの魔法訓練:初級呪文「バンブースピア」を習得する。 竹登り:竹を登るときのみ30ftの移動力を得る。竹隠れ:君は竹林において軽度の隠蔽を得ている時にも隠れ身を試みることができる。 「バンブースピア」初級呪文、召喚術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:動作、音声、筍の皮 持続時間:瞬間 君の見ることができる射程内の目標の足元より竹槍が生えて襲い【敏捷力】セーブに失敗した相手に1D8の「刺突」ダメージを与える。空中の相手にも射程内であれば竹槍は届く。 狸とタケの氏族 カルシファードに生息するタケと狸を崇める氏族です。 タケ加工により様々な日用品を作成することが得意です。 氏族での役割は情報の伝達と秘匿です。 外部からの情報を仕入れたあと、その備えを行います。 役割:伝達と秘匿 独自の技能 竹細工(精神/易) 技能なし値:知力-4 タケを加工して日用品や工芸品を作ります。 竹鳴り(精神/易) 技能なし値:暗号解読-4 竹を叩いた音を鳴ひ響かせ、簡単なメッセージを送る技能です。 細かい表現や、抽象的な表現には向きませんが大勢に手早く内容を伝えることができます。 竹馬(肉体/並) 技能なし値:敏捷-5 タケで作った竹馬と呼ばれる歩行補助具を用いて移動することができます。普段は遊具として用いられますが川の浅瀬を移動する目的でも使用されます。高さは調整することができ達人ともなれば足台が1メルーの高さの竹馬に乗りながら自分の足のように走ることも可能とされています。 タケのエルファはタケを加工した槍や鎧を作ったり、タケの木登りや、タケの間を移動することに手慣れています。 ボーナス技能:武具屋/竹(3)、登攀、跳躍、軽業、情報分析 呪文 氏族レベル1 幻影、作音、幻覚、幻覚かぶせ、音噴射、生命感知、敵感知、番犬、竹槍、毒見、調理 氏族レベル2 空気浄化、空気変化、空気噴射、天候予測、電光、雲、雨、完全幻覚、独立幻覚、死の幻影 氏族レベル3 迷いの森、竹の檻、竹の罠、祖霊変身/タヌキ、祖霊覚醒/タケ
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2020/06/23 10:23
[web全体で公開]