胡麻田乃らずうさんの日記 「まじめにディスコードの使い方を覚えたい今日この頃」

胡麻田乃らずう
胡麻田乃らずう日記

2018/10/16 20:34

[web全体で公開]
💀 まじめにディスコードの使い方を覚えたい今日この頃
本題に入る前の段階で1500字くらい書いてた日記が不注意でパァになったので泣いています。

細かいリプレイ的感想を再度掘り起こす気力はないですが、大事なとこだけもう一度。

先日のAlicent監督主宰、銀剣のステラナイツ、改めましてありがとうございました。

Alicentさん。シース作成とかロールプレイとか、ごりごり時間を食ってしまってすみません。でもめっちゃ楽しかったし、ステラバトルは割とガチで死ぬかと思いました笑
スマホ参加でなにやら便利ツールが使えず、ブーケ集計でもお手数おかけしました。もうなんというか、頭が上がらんです。
次回までにもっと功夫を積んでおきます!

こおりさん。ブーケで足りないほど演出がお上手で感動しきりでした。未熟者ゆえ上手いことキャッチボールができなくてご迷惑おかけしました。第二幕の社は、PCとPLがごっちゃになって頭真っ白になるくらいカッコ良かったですマジで。あの場面は割と素です←
九重くんもめちゃくちゃ青春してて大好きです。末永く爆発しろください💐💐💐
ミレニアム談義も付き合って頂いてありがとうございました。周りに知ってる人がいないもので、テンション上がってしまいました。

零式エイトさん。オウマくんを年下にしてしまう発想、完全にわっちにはなかったです。シース作成の真髄というか、これが面白いのか!というのをさっそく体験できた気がします。
しかも、わっちのわがままな「カーテンコールで一瞬デレるので、それまではドイヒーな目に遭ってください」なんていうお願いに付き合って頂いて、本当に感謝感激です。どこまでも健気なオウマくんの気持ちに気付いてやらないとは、アサヒも罪な女ですね!(おまいう)
オウマくんにブーケを投げられないのがつらい……というくらい、わんこ後輩バチボコかわいかったです。パートナーあってのステラナイツだなぁ、というのも実感しました。
叶ちゃんも、不器用に先生と交流する姿がとても尊さあふれてて最&高でしたね……。普段は中性的な服装だけど、ステラドレスはバチバチのスカート衣装。大変おいしゅうございましたありがとうございますありがとうございます。
機会があれば、またアサヒにお付き合い頂ければうれしいです。今度は「ユービくん」と名前呼びまで進展したいところ笑

クロイさん。オンセン歴も短いもので、以前ご一緒した方と偶然同卓、というのも初めてで、こっそり心強かったのはここだけの話です笑
それにしても、地球が滅びた世界でよくお会いしますね。
らずうは根がチンピラなので、やかましい性格のPCばかり作ってしまいがちなので、おっとりゆるふわなミアとまもり先生はとても癒されました。
カタブツみのある叶を優しく見守るまもり先生と、ハヤトの猛烈アタックを受けてどぎまぎなミア。観客席が襲いくる尊さに阿鼻叫喚となっていたのも、ログを見れば一目瞭然かと。
かと思えば、ステラバトルではへヴィーな一撃を飛ばすギャップ。初めて同卓したネクロニカをふと思い出してしまいました。
今回はステラバトルで顔を合わせただけだったので 、ご縁があればステラナイトもご一緒してみたく思います!

らずうが持ち込んだブリンガーは、見た目はのんびりメガネっ子。ただし自分の信じる「正義」のために落とし物を探したり道案内したりに余念がないマイペース変人JKのミモリアサヒ(深森朝陽)。いつも通りのちゃらんぽらんです。
実はPL陣黒一点だったのに、こおりさんとペアを組むシースも女の子になったので、同席の皆さまにはだいぶえげつないロールプレイを披露しました。ネクロニカ産だからね、しょうがないね(しょうがなくない)。

自分のことは二の次で、「みんなが今日の晩ごはんをおいしく食べられる気持ちで1日終われるように」をモットーに活動するアサヒと、そんなアサヒを心配して後ろをついてくる、そしてついてきたばっかりに手伝わされる苦労人のわんこ後輩オウマユービくん。
とても尊さMAXなステラナイトになりました。零式エイトさんに改めて感謝感謝を。

自分が好きなように生きているせいで、シースのオウマくんに苦労をかけてる自覚はある。でもオウマくんにだけは素直に「ありがとう」が言えない。
そんな感じで本心を隠してしまいがちなアサヒの本質を見抜いた女神様が与えた花章は「黄色のヒルガオ」。
黄色イメージも相まって、ステラドレスの「インパクトの瞬間に爆発して威力を高めるガントレット」はRWBYのエンバーセリカのつもりです。
イメージ映像はこちら。
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=QCw_aAS7vWI

どらこにあん公式より
Q:なんでステラドレスは近距離武器でないといけないの?
A:弾薬や矢束も変身したシースの身体だからです。
という見解が発表されたのは知ってましたが、元ネタライクなポンプアクション演出したりしてました。

・ポンプ機構はあるが装填のみで排莢はしていない。装填もしてないかも。アサヒの気分が大事。
・公式が攻撃演出の例に挙げている花章の花びらの一種。空薬莢は地面に落ちると同時に小気味いい金属音と共に黄色のヒルガオの花びらになって散る。
どちらかということでお願いします。

他のメンバーが十分火力を持ってるのでサポートを担当しよう、という方針に加えて、多少の火力を持つにしても性能的には《戦場の華》の完全下位互換。でも名前的に必殺技として積んでおきたい!というワガママでスキルに入れといた《陽光の剣》がまさかトドメの一撃になる奇跡もありました。
あまりに出来すぎてて、監督の「これでエネミー倒れるのでカッコいいセリフで締めて」に上手く対応できなかったのは猛省。
というか、さんざんルルブに書いてある「演出に困ったら卓のみんなに相談しましょう」を実践しろというね。

ここまで隙あらば自キャラ語りできてしまう鳥類なので、つくづく銀剣のステラナイツはクリティカルヒットだなぁ、と感じているところです。

無限にやりたいけど、だったら自分で立卓するしかねぇ……と割とまじめに考えてる次第。
レギュレーションをイレギュラーにすると、堂々とGMがシーンプレイヤーをもらえてPLをしんどみのずんどこに叩き落とせるのがステラナイツのいいところですね。

スマートフォンしかないのでどどんとふが使えない&オンセンセッションルームのチャットを未だに切り替えできないので、ボイスセッション&ディスコードチャット、がベターかな、というところです。
オンセンルームのチャットがね、勝手が分かればね、オンセンオンリーでテキストセッションもアリなんですがこれがまた……。

Alicentさんの方式をパクって、ブーケトス会場とその他雑談、みたくチャットチャンネルを複数設けるのがスマホ参加の方(監督予定のらずうを含む)的にもスマートですかねぃ。

などなど想像はふくらむものの、そもそも人の立てたサーバーに入るだけで、ディスコードの使い方もまるで分かってないので、今のところは夢のまた夢。
いずれ監督デビューと相成る日が来ましたら、ぜひともアソんでやって頂ければ幸い。

とにもかくにも、銀剣のステラナイツ、尊いわしんどいわ甘酸っぱいわ、最高の時間でございました。
監督、俳優、見学でお付き合い頂いた皆さまに💐💐💐
いいね! いいね!13

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。