マスターさんの日記 「【宣伝】のついでにTRPG初心者と遊ぶ時に気を付けている点」

マスターさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

マスター
マスター日記
2019/05/23 23:39[web全体で公開]
😶 【宣伝】のついでにTRPG初心者と遊ぶ時に気を付けている点
 現在、非常に特殊なシノビガミを立卓しております。
 シノビガミのルールを使ってネクロニカの世界観で遊ぼう、と言うモノ。
 題して、

「永い後日談のシノビニカ」!
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=155850932740master2000

 参加条件がちと狭いんですが、シナリオはとてもネクロニカしてる良品です。
 ネクロニカが好きな人は是非、参加してやって下さいね。
 


 とまあ、これだけだったら味気ないので少し雑談を。

 TRPG初心者と遊ぶ時に気を付けている事、皆さんありますか?
 僕が気を付けている事が何点かあるんでそいつをつらつら書いて行こうかと。
 僕の場合はコンベンションでやる事が多いので自然「ルールブックを持っていないTRPG初心者」が対象になります。
 さらに「TRPG初心者」と「システム初心者」は違う、と言う事も念頭に置いて頂けると。

その0、大前提として
 初心者がTRPGを遊んで「楽しかった」と思わせる事が目的です。
 まず沼に嵌めるには沼のほとりまで誘導しなければならない事を忘れないでください。
 自分から沼に近寄ってくる人なら遠慮せずに叩き落とせば良いんですけどね(笑)

その1、ルールは必要最低限にとどめる。
 使わないルールは説明しない。初心者は今、目の前の状況を把握する事でいっぱいいっぱいです。まず目の前の事に集中させましょう。
 初心者に「楽しく遊んで貰う為に」セッションをする訳であって、「ルールを覚えさせる為に」セッションをする訳ではないのです。ルールは大まかにざっくりで大丈夫。楽しかったら勝手にルールブック買って勝手にルールを覚えるから。そうなったらちゃんとしたルールで遊べば良い。
 また、「要らないルール」を削除するのも有効な手段です。R&Rでたまに掲載されている1/10クトゥルフなんて言うのはそこら辺の匙加減が良く出来ています。また、企業卓の短時間お試しプレイ卓や、そのシナリオなんかも大いに参考になると思います。
 経験者が「え、このルール違わない?」って言ってきても「今回は初心者卓なのでルールを変更しています」って言っちゃいなYO!
 
その2、専門用語を極力避ける。
 言ってしまえば「×ダイス 〇サイコロ」くらい平易な表現を使いましょう。
 世界観の説明なんかが特にヤバい。詳しく話せば話すほど、初心者は引いちゃいます。世界観の説明は3行で。
 ただ、どうしても説明したい所もあります。例えば僕なんかは「2d6」なんかはつい咄嗟に出てしまう言葉なので、そんな時は、
 
「今日はこの単語を覚えて帰って下さい。それは『2d6』って言う単語です。(以下説明)」

 みたいな感じで1点だけ覚えて貰います。
 「1個だけで良いなら」って覚えて貰えますし、更に何かを修得した気分になって気持ち良く帰って貰えます。

その3、×質問ありますか? 〇気になる所ありますか?
 質問あるか、って言われても「何が判らないのかが判らない」なんて事になっている可能性があります。
 「質問」でも「聞きたい事」でもなく、「気になった所」なら初心者さんもあるんじゃないか? と言うアプローチ。

その4、褒める
 まあ、否定されるよりも肯定された方が円滑にコミュニケーションが取れますね。
 あとナンバーワンよりもオンリーワンの部分を褒めましょう。初心者なんだからナンバーワンの部分を探す場合TRPG以外の所になっちゃいます。それじゃゲームをやってんだか個人面談やってんだか判んないよw

その5、発話を促す為に選択肢を与えて問いかける。
 僕はここが苦手な部分なんでアレなんですが、極端な話、「君はAと言う行動をする事も出来るし、Bを行なう事も出来る。もちろんそれ以外の行動を宣言する事も出来る。君はどうしたい?」と言ったようにGMから選択肢を積極的に与えて行く。TRPGはフリーハンドに物語を描けると言いますが、最初の頃は補助輪があった方が気持ち良く遊べます。もちろん補助輪が要らないなら要らない形で遊べば良いのですが、原則GMは「出来ない人」を想定してセッションを運営した方が楽しく遊べます。
 そして初心者は「何が出来るのかが判っていない」事の方が多いのです。

その6、セッションは短時間で終わらせる
 皆さん大なり小なりブラウザゲームを嗜んでいると思います。僕も艦これを遊んでいます。そう言うゲームをやっている前提として言いますが。
 TRPGでの1セッション。短いセッションで3時間ほど。この3時間があれば、今、君の遊んでいるゲームは何が出来る?
 そう言われるととんでもなく長い時間をセッションで使っている事が判るでしょう。
 僕達はそれを時間の浪費と思っていませんが、さて、TRPG初心者は「1ゲームに3時間かかるよ」って言われてどう思うでしょうか?
 また、最初のセッションで5時間とか6時間とか掛かっちゃった場合、「次」遊ぶ時に二の足を踏む可能性があります。
 それくらいTRPG者とTRPG初心者では時間の感覚が違います。
 TRPG初心者と遊ぶ時はなるたけ「軽い」シナリオを。


 ってな所かな。
 皆さんもTRPG初心者さんと遊ぶ時に気を付けている所があれば教えてください。
 いつも言ってますが、「良い!」と思ったらパクるからwww
いいね! いいね!22

レスポンス

アーリング
アーリングマスター
2019/05/24 00:12[web全体で公開]
> 日記:【宣伝】のついでにTRPG初心者と遊ぶ時に気を付けている点
目から鱗ぽろぽろ。勉強になる・・・・!
意識的に行っていることもあれば、意識してなかったけど結果的にそーしてたなそういや、ってのもありますね。特に「気になるところはありますか」のあたりは初心者さんの反応がそっちの方がよかったんでいつの間にか使ってました。

初心者さん相手のチュートリアル卓をするとき、「GMは答えは持ってるけど、先にこっちからは出さない」を心がけたりします。たとえば・・・
https://gyazo.com/bb0cc354b85c7f07784b17382c4f4340 ←初期作成卓のPC一覧(イメージ)
こんな感じでメモ作っておいて、「ではPL1さん、命中判定をどうぞ」といいつつ、(心の声「2d+5だよー」)と思っていても、PL1さんが「えーっと…(困)」となるまではこっちからは言わない。自分でやりたいって意欲をそぐかもしれないし、何でも手とり足取りすぎると覚えないし達成感も少ないと思うからです。助けて―、ってなったときに(スッ…)と出せたらありがたがってもらえるという下心もありますがw

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。