柿の種さんの日記 「幻想現実サスティナビリティ即ち死せる生命の変化(SWエネミー作成講座)」

柿の種
柿の種日記

2020/12/13 12:57

[web全体で公開]
🤔 幻想現実サスティナビリティ即ち死せる生命の変化(SWエネミー作成講座)
さて珍しく卓参加から一日で上げたセッション日記
GMはむかぜ先生(この卓では文字通り先生)
私は一般的なソーサラーウサギ、クロウ・ライズ君で参加してまいりました
敵の構成はわかりやすくボス一体に雑魚取り巻きがわらわら沢山といった感じ、
ボスの能力は割とやばめなモノもあってハラハラしながらも少しずつ削っていき
参加者6名うち気絶者2のロスト無し(MPと魔晶石の魔法リソースはほとんどつきかけて)無事勝利を収めました

とまぁここまでが前哨
この卓ははむかぜ先生立案のエネミー講座がメインだったのです
私も実はこれがたのしみでした
とまぁ説明を受けていくと、なるほど、たしかにGMの予想通り4Rで終了したし、回復リソースはカツカツでPTメンバー誰一人かけても勝利を収めることのできない難易度だったと先ほどの戦闘を振り返りました
おおざっぱにまとめると
大前提
・前提としてGMも参加者、シナリオ作成込みで苦行になってはいけない
・できるだけみんなが楽しめるのが前提
エネミー作成の心得
・エネミー耐久力=PC側攻撃力(ボスなら3~4Rが理想)
・エネミー側の手数=PC側の防御力(タンクの有無等)
・エネミー攻撃力=PT全体の回復力(MPリソースも込みで考えるとなおよし)
・防護点は物理火力が一番低い子が苦痛なく抜けるくらいがいい
・ボスはよけるべからず、バフリソースなどを計算に入れて難なく当てれるくらいの回避力にする(GMダイスでよけちゃうのは諦め)
・オリエネミー限定であるが特殊能力はぱっと見でわかりやすいのが好ましい
・魔物知識、先制判定はPC側に上げるぐらいのつもりでくむのが好ましい

とまぁおおざっぱにまとめたけど、なるほど、って思う内容でした(経験者からは当たり前じゃんと思う方はいると思うけど)
一番私が感銘を受けたのはPC側にストレスフリーになるようにっていう部分でした
まぁ当然ですよね、やりたいことができず、手数で火力を出すのに一撃も(防護点に阻まれ)通らなかったり、回避力高すぎてかすりもしなかったらイライラを通り越して作業している感覚にしかならないですものね

とまぁ今回は前提としてオリエネミーとはつきましたが、ある意味公式エネミーの配置にも使える理論だったと思っています。
最後にはむかぜ先生が好評だったし今度はマスタリング講座でもやろっかなぁってつぶやいていたのは私は見逃さない・・・!!

とまぁ勉強になりました
大まかにまとめたけど、↑の理論に基づいて、私もそろそろ懐に温めていたシナリオを作っていきたいなって思った・・・・んだけど今週の日程を見て・・・・私今週卓修羅すぎる!!(おのれ先週の私!!)
とまぁ年内に募集を出すのは難しいかなぁって思うこの頃でした。

卓をご一緒にした皆さん、そしてはむかぜ先生ありがとう!!(見てなくてもここで叫ぶ)
いいね! いいね!14

レスポンス

はむかぜ
はむかぜ柿の種

2020/12/13 18:49

[web全体で公開]
> 日記:幻想現実サスティナビリティ即ち死せる生命の変化(SWエネミー作成講座)
お疲れ様でした!ご参加いただきありがとうございます!

くそつよアンデッドくんは強敵でしたね・・・・。

自分の貯めこんだものを出力することで見えたものもあるので、私も勉強になりました。
そうそう、ストレスフリーのくだりとか何回も似たようなことを言った気がするんですが、めちゃくちゃ大事なんです。

マスタリング講座はなあ、エネミーの講座以上に情報量ヤバそうでな・・・・(

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。