カミカゲ
種族
[web全体で公開] 0
登録:2017/01/27 13:40
更新:2017/01/27 13:43
◎アドリブ(即奏) 歌唱中に割り込みで呪歌に切り替える事が出来ます。 呪歌の効果は割り込む行動順を指定となり、同時の行動する者全員に効果を表します。(抵抗はできます) 既に呪歌を歌ってる場合はアドリブを使用できません。 また演奏者はアドリブの呪歌の効果は受けれません 例)行動順の敏捷度12に味方のファイター一人と敵のゴブリンが居た場合 行動順12でアドリブで「モラル」を歌った場合、ファイターとゴブリンに攻撃力が+1されます。 ゴブリンはモラルに抵抗した場合はモラルの効果は表れません。 例)行動順の敏捷度15でダークエルフが魔法を使ってきた場合 行動順15でアドリブで「レジスタンス」を歌った場合、ダークエルフの魔法に対して魔法の対象になった全員が精神抵抗+1されます。 対象に演奏者が入ってる場合はレジスタンスの効果は得られません。 ◎イントルード(間奏) 1行動を消費して演奏し、次に繋がる楽曲の効果を高めます。 イントルードをした場合、次のラウンドに使用する「魔奏曲」の消費精神点を0にし、魔力を+1します。 増加する魔力は判定値、追加ダメージ共に増加します。 ◎アンコール(再奏) ソリッドボイスの判定で出目が10以上で効果を表した場合、ラウンド最後にもう一度ソリッドボイスを使用できます。 アンコールでのソリッドボイスは魔力が-2され魔奏曲は使用できません。 前のラウンドでイントルードしていた場合は魔力+1が残るためペナルティは-1となります。 アンコールで出目が10以上が出た場合は再アンコールは発生しません。
スレッド一覧に戻る
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。
まだレスポンスがありません。
カミカゲ
[web全体で公開]
0
登録:2017/01/27 13:40
更新:2017/01/27 13:43