雑談 page.4
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
40. 天号 | |
2018/10/20 14:10 |
Jellbyさん、ようこそスターロードコミュへ。 当時のJellbyさんが何をなさっていたのかは、私にはわかりませんが、スターロードはかなりひっそりと発売されたゲームだったような気がします。これからはもうトレーディングカードゲームの時代だぜ!みたいな空気もありましたし。 古いルールブックは近頃は手に入れ難いですね。まあ私もwpekeさんもルルブなしの方でも遊べるよう、工夫されていると思いますので、遠慮せずどんどん遊びたいですね。よろしくお願いします。
38. 天号 | |
2018/08/02 21:33 |
『スペオペヒーローズをやりたい人の会』ですって。 強力な仲間が登場ですねw https://trpgsession.click/sp/community-detail.php?i=commu153320703085
33. wpeke | |
2018/07/16 20:51 |
>天号さん あ~ 無理しないでねぇ。 私もこのゲーム(前身のスぺオペヒーローズから)大好きなので、 気長にお待ちしていますw 気が向いたときに声をかけていただけたらすごくうれしいですから。
32. 天号 | |
2018/07/16 20:41 |
みなさん、お待たせして申し訳ない。 心の調子が上がったり下がったりするので、深く沈没しているときもあるのです…。 夏休みに何かやれるといいなと思いつつ、調子を上げていきたいところです。
30. wpeke | |
2018/06/24 21:32 |
あ~ 私も中断が寂しいです。 できれば「猫と少女卓」の続きがやりたいですね~。 かれらがあのあと、どういう冒険に遭遇するのか・・すごく 興味があります。
![]() | 26. mtgama |
2018/04/11 07:26 |
私は、5,6回辺りで完結する感じ可と認識しています。 やるにしろやらないにしろ、無理をることではないので、自分のペースでやっていっていいと思います。 私生活を切り崩していたら、本末転倒ですからね。 折角、他では出来ないシステムなのですし、楽しむことが大切ですよ。 GMは、時間と余裕があれば、やっていければと思います。
![]() | 25. Russou3060 |
2018/04/10 22:15 |
自分的は2回以上続けばキャンペーンという認識です。 ただ、2~3回くらいだとミニキャンペーンといった方がいいかもしれません。 GMは……あまりやったことがないので自信はありませんが、やれと言われるのなら努力はしてみます。 他の方みたいにうまくできないかもですが。
23. 聖岳生馬 | |
2018/04/10 21:23 |
2シナリオすればもうミニキャンペーン!(真顔で) それはともかく、起承転結の4シナリオでもキャンペーン足り得ると思います。 あと将来的には自分もマスターやりますよ。 プレイヤー4人以外で回すのには工夫が必要なのがスターロードの難しいとこですね。
22. wpeke | |
2018/04/10 19:38 |
ざくっとした印象だと、10回くらいですかねぇ。 でも、やっぱりGM次第でいいと思いますよ。 あくまでGMのモチベーションが大事なので、新規キャラで新たに立ち上げるか、 いまのを一区切りつくまで続けるのかは・・。 PLはGMからエサをもらうのを待つヒナ鳥なのでw ただ、天号さんだけにマスターをまかせる のではなくて、参加者でGM持ち回りにして 新規キャラでキャンペーン提案 というのが一番いいのでしょうね。 私も是非GMにチャレンジしてみたいけど、できればあと、2、3回はPLをやってから・・ がいいなぁ と思ってます(汗
21. 天号 | |
2018/04/10 04:07 |
テンプレートではなくて、作成したキャラクターでキャンペーン。そりゃ興味あります。 でも今の私には「猫と少女卓」と両立は難しい。「猫と少女卓」を放り出すのも、無責任だしなあ。 うーむ。どうしたらいいものか。 みなさんにお聞きしたいんだけど、キャンペーンって、何回くらい続けたらキャンペーンって認識ですか?
天号
[web全体で公開]
1
登録:2017/08/28 18:09
更新:2017/08/28 18:09