こんなゲームができますよ page.2
コメントを書く
コメント一覧
10. 佐藤 | |
2018/06/27 18:58 |
わかりやすい説明ありがとうございます、コピルアク生産機&カカオ100%生産加工物は少しかじったので アドリブ制度や内容、上手かどうかはともかくとして何とかなるかと思います もし参加できたら、まずは控えめに皆さんの後ろをひよこのごとくピヨピヨと歩きながら 少しずつ出汁や骨髄液を出す感じが無難そうですね 慣れないうちは一歩引いて絡んでいいか、他の方に訪ねてからその描写に乗っかる方が無難なのかな?と感じました 世界観とかも絡めば楽に乗っかれます、各自好みや個人差はありますが… 事故防止のために一例として各自が演出したい雰囲気? のような好みを聞ければ、初心者がからけ(空気)を壊す事は減ると思います 私はキャラクター設定ねじ曲げられようが悪乗りされようが楽しい性質なんで、気軽にイジって貰えれば。
9. ポール・ブリッツ | |
2018/06/27 18:47 |
裏を返せば、一度「GMや他PLとの信頼関係が構築」できれば、これ以上にシンプルなシステムでエキサイティングなゲームを楽しめるものもそうはないだろう。 「語り部」においてPLに求められるのは、GMと共同して物語を作っていく物語作者としてのセンスである。 例えば、ゲーム中に他のPCが孤立して敵に襲われピンチになっていたとする。その際「いつから自分のPCは応援に行けますか?」と聞くのは「語り部」のプレイとしてはちょっと違う。望まれるプレイとしては、GMがこれからこの話をどのように進めていこうとしているのかを自分なりに判断した上で、その流れに沿うような感じでタイミングを見計らい、「バイクを飛ばして登場し、敵をひき潰す! アクセルターンを決めてから、バイザーを上げる。『遅れてすまん。ザコは任せろ』」くらいのアドリブを決めることだ。あくまでも話が盛り上がる範囲内でだが。 もしそのようなプレイが積極的にできたら、「語り部」は面白いセッションとなるだろう。いい意味での「忖度」が求められるゲームだな。
8. ポール・ブリッツ | |
2018/06/27 17:58 |
語り部はTRPGというよりは、「キャット&チョコレート」の複雑系という感じがする。どんなメチャクチャな設定やRPでも、GMと他プレイヤーを納得させれば万事OKみたいな。 RPをどこらへんまでやればみんなが許容してくれるかの空気を読む必要があるので、そういう面では、楽しむにはけっこうテクニックがいるゲームのような。即興芝居がうまくないと、単に数字のやりとりになっちまうので……。
7. 佐藤 | |
2018/06/27 16:15 |
さっそく語り部のルルブ(?)を斜め読みしたのですが、決まった世界をこれから決める感じでしょうか 私の頭にあるぽんこつCPUではなんというか、ふわっとしてるガープスっぽい感じ?ってところなんでしょうか 判定を二つに分けられたり、スキル?で補正がもらえたり。 判定自体は2D6±って感じを受けましたけど 設定が自由に決められてスキルも自由に決められるっぽい記述があるようなので 一番ありがたいのはキャラクターシート探す事でしょうか それっぽいのは見つけたんですがどうにもあいまいで。もうすこし頭から煙り出しておきます
![]() | 4. hve5ipa8 |
2018/03/06 21:34 |
追記、語り部の過去の文献が集積されている語り部総本部です http://kataribe.jp/ よく落ちてる事がありますがそこら辺はご愛敬で、どちらかというと語り部はシステムでどうこうとかパラメーターがよりPLのRPとかそういう事を重視するシステムなので、そういうのが分かりにくいとちと厳しいかと 過去の文献はTRPGNETの文献をあたることになるので総本部の新版wikiとかを閲覧するといいと思います。それではよろしくお願いします
![]() | 3. hve5ipa8 |
2018/03/06 20:59 |
はい。OKです。語り部はオンラインの汎用TRPGシステム(つまりは無料のTRPGシステム)なので ルール自体はコミュニティにもあげてありますが当日参加なさるなら直接解説しながらセッション進めます ルールはこれがそうです https://trpgsession.click/sp/thread-detail.php?c=commu149352395691&t=thre150362438918 また語り部の資料などは語り部総本部というところに集積されてますが今回は先ほどのコアルールを知っていただくだけでOKです。分からないことがあったら直接当日説明します よろしくお願いします
![]() | 1. hve5ipa8 |
2018/03/06 19:23 |
今晩和、語り部という汎用TRPGシステムの現代伝奇アクションbayside23ファントムサイドストーリー(共同制作)のGMができます。最近SW2.0メインでしたが語り部が一番把握してると思います 明日、水曜日20:00から突発セッションを立てると思います。参加者が集まらなかったら日程を別の日に改める予定です よろしくお願いします
ポール・ブリッツ
[web全体で公開]
1
登録:2018/02/28 18:43
更新:2018/02/28 18:43