ワールドセクション 幻想郷南方領について

エミリオ(ハウスルール投函者)

エミリオ(ハウスルール投函者)

スレッド種別C

[web全体で公開] 押されたいいね! 1

登録:2025/03/28 06:22

更新:2025/03/28 19:44


ワールドセクション 幻想郷南方領について
南方領について その1
幻想郷の南方に位置する領邦、それが南方領である
広さ12万8000メートルに広がるこの領邦は、比較的温暖な気候のエリアで、年中春のような気候が続く場所として有名である。ただし、極まれに様々な要因で季節外れの大寒波が押し寄せる時期もあるのだが
例)霜の巨人が大勢で押し寄せて、彼らのの冷たい息が上空に上がり、寒波が来る。気まぐれな冬の精霊が上空でくつろぐおかげで、長期間冬の嵐がとどまる。など

周辺には、見事な桜並木が広がる常春草の街道の他、天然洞窟、古代人の遺跡、数多くの荘園などが広がり、全体的に争いとは無縁ののどかな土地でもある

人口は1億2260万人、そのおおよその内訳は、幻想郷の住民6割、外来人3割、魔界の住民2割、後は各種族がそれぞれ同じような比率で生活している

地形については、緩やかな田園地帯が郊外に広がり、その周囲を様々な木々(多くは広葉樹林)が群生する森林地帯、それらを分ける無数の川や湖からなっている

一番指示されている宗教は幻想郷国教団であり、外来人が支持しているテンプルはあまり支持されていない模様
(と言っても、外来人が住んでいる地区には堂々とテンプルの寺院が建っているのだが)

領民にはそれぞれ階級が割り当てられ、おおよそ農民(狩人)・商人・戦士(騎士)・司祭・魔導士・貴族・領主といった具合に社会ごとの仕事に階級が割り当てられているのが特徴である
ただし、各階級ごとの行き来は割と緩やかで、農民から商人(交易商人)に転職した、商人だったが武芸を買われ戦士に鞍替えした。などのような事が普通に行われている

政治体制は立憲君主制に似た政治体制が敷かれており、白玉楼領主の西行寺幽々子は君主ではあるが、儀礼的な立場にとどまり、多くの事はその地方ごとの貴族によって行われている

隣国には紅魔郷と一大交易拠点の藍玉要塞などがあり、それら各地と交易を行っており、藍玉要塞に至っては同盟関係でもある。今の所各領邦とは緊張状態には無いが、外来人のギャング共や盗賊ギルドの無法者などが遺跡荒らしなどを行っており、それが悩みの種となっている

南方領について その2

文明レベルは、最近になって鉄と蒸気の技術がもたらされたため、比較的白玉楼などの栄えている場所では機械技術による産業などが発展している。電気の類は外の世界と違いもたらされてないが、代わりにガスライトによる街灯や、蒸気タービンをフル回転させることにより、魔力を発生させることによる大気エネルギーが用いられており、これらが外の世界でいう所の電気の代わりとなっているのである
街の至る所に上下水道が敷かれて清潔な水を提供しており、一般市民にはこれらを一律100GDで提供しているのである
ガスもまた、魔晶石精製施設で製作されており、これらは一般家庭や、ガスライトの燃料、蒸気エンジンを用いた魔導車などに使用されている

各地を結ぶ交通手段は、長大な街道によって接続されており、それらは石畳の交易路となっており毎日、数多くの魔導車や交易商人の馬車などが行きかっている。それらは魔導車よう交易路と、馬車用交易路に分けられており、違った交通手段の物が、他の専用交易路を移動することはできない

年から年中、そんな訳だから、交易路の補修に技術者や人力夫が駆り出されており、頻繁に工事を行っているようだ

南方領について その3

建築様式は、南方様式の優雅な左右非対称の躍動感のある家屋に豪華な東方風の装飾を取り入れたものが多く、東方と西方が入り混じった芸術的な建築物が多い。また、旧世界の文明の復興的な建築物も存在し、それらは、ガーゴイルの石像を門番に置いていることが多く、巨大な白亜の神殿のような建築物などがある

機械技術と科学技術に関しては、その2で述べた通り、蒸気機関と複雑な構造を駆使した機関や、内燃製の大型エンジンを搭載した航空機、それらを用いたマシンゴーレムなどが各種作業などを行っていたりする。街の至る所で、工事作業の補佐を行っているマシンゴーレムを見かけるのは、日常である

南方領について その4

医療技術については、我々の世界で言う所の18世紀あたりの時代まで発展しており、麻酔法の他、患者は清潔な病院で治療にあたる。といった事はすでに達成されている。ただし、それでも難病という物は存在しており、吸血病や獣人病については、直すのが困難と言われている。また、魔獣やグールなどはそれ以外にも疾病を媒介するものは多数存在しており、頻繁に病院のベッドに患者(多くは探索者)が運び込まれる。という事は日常茶飯事であり、病院は24時間勤務で稼働しているのである
いいね! いいね!  1

戻る

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

コメント一覧

まだレスポンスがありません。