TR PG題に 巻く連歌 page.3

左遷

左遷

スレッド三十一番通り

[web全体で公開] 押されたいいね! 4

登録:2020/05/08 00:45

更新:2020/05/08 00:53


連歌とは?

ザックリ説明すると、最初に詠まれた五七五に対して、違う人が七七をつけ、さらに違う人が五七五をつけ……と歌をドンドン繋げていく遊びです。
本来は式目といった細かな決まり事があったりするのですが、ここではTRPGをお題にしていればそれでOK!
システム・オンセオフセなども問いません。

複数人で詠むからこそ起こる化学反応を楽しみましょう!
いいね! いいね!  4

戻る

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

コメント一覧

木魚
12. 木魚
2020/05/23 20:34
「GMが
 持ち回りへと
 変わり出し」

「上がるハードル
 天井知らず」

※どんどんと盛り上がっていく好循環が…
 そのかわり 自分にGM回ってきたときのプレッシャーが半端なかったり?
 (注:イメージで言ってます。)
いいね! いいね!2
左遷
11. 左遷
2020/05/23 19:40
立てたキャンペが
意外と続く……

GMが
持ち回りへと
変わりだし

ちなみになんですけど、特に連歌は一人一回しか詠めないよというルールはないので。
(直接自分の句に続けるのは流石に寂しいですが)
木魚さん以外もよければ二回目三回目遠慮せずぜひ詠んでください。
一度しか詠んでいけないと誤解して、機会を逃してしまうのはもったいないですから!
いいね! いいね!2
木魚
10. 木魚
2020/05/21 06:41
「それでもと
  一念発起
   新舞台」

「立てたキャンペが
  意外と続く…」

※行き当たりばったり 無計画でも、上手く行くときは上手くいくよ!
 とメンツ固定キャンペーンやらフリーキャンペーンを年単位で回したGMは申しており。
 結局は人に恵まれるか否かですが…。
 GM側の秘訣としては、のびのび楽しむことですかぬ。
 義務その他が先立つとあまりよろしくない。
いいね! いいね!2
ラチャ
9. ラチャ
2020/05/20 11:12
塗布になじんだ
わが身 うらめし

それでもと
一念発起
新舞台

自分は初めてココフォリア使った時とっても感動しました
いいね! いいね!5
木魚
8. 木魚
2020/05/14 05:15
「ねこ卓に
  ユドナ、スタジオ
   氷丼」

「とふに馴染んだ
  わが身 うらめし」

※どどんとふにお世話になりすぎて、他でGMできる気がしない…
いいね! いいね!2
イカ銀行
7. イカ銀行
2020/05/13 22:57
さあ、会場は
どこにしようか

ねこ卓に
ユドナ、スタジオ
氷丼

一回どこかに慣れてしまうと新しいところに移動するのって大変だなって思います。
いいね! いいね!1
左遷
6. 左遷
2020/05/12 19:37
卓がなく
ないならな作ると
悟ったり

さあ、会場は
どこにしようか


こんなに大人数で連歌が巻けるとは嬉しいなあ。
(連歌で遊ぶのを巻くと表現します。スレッドタイトルにしておきながらどこにも説明を書いていなかった!)
いいね! いいね!2
わさび醤油
5. わさび醤油
2020/05/12 13:29
卓がなく
ないならな作ると
悟ったり

こうやってGMさんが増えるのです…()
いいね! いいね!3
木魚
4. 木魚
2020/05/12 06:16
「高いルルブを
  見てはチラチラ」

「オンセンで
  ないかな卓や
   キャンペーン」

「GM不足か
  即座に埋まる」

※つながりが見えるように前2句を引用させてもらいます。
 卓の募集が気づくと埋まってるって、あるあるですよね。
 この前、選考のキャンペ募集で倍率6.0越えなるモノを見かけました。
 皆、卓に飢えている…!(特にキャンペ)
いいね! いいね!2
しぐれ
3. しぐれ
2020/05/12 03:32
オンセンで
ないかな卓や
キャンペーン

(あるなら高くてもルルブ買う決心がつくんです。)


いいね! いいね!3
びこーず
2. びこーず
2020/05/12 01:23
高いルルブを
見てはチラチラ

※何か違ったら消します! 歌は無学なもので、ご容赦ください。
いいね! いいね!4
左遷
1. 左遷
2020/05/08 17:48
雅な方の目に留まることを願って最初の一句を。

始まりは
君が誘って
くれたから
いいね! いいね!1