リレーCP進めるにあたりの相談 page.2
コメントを書く
コメント一覧
14. ユキ | |
2020/10/26 19:28 |
GMについては、何か思いついているわけでもなく、セッションの中で出したい敵や回したい依頼を考えていければなと思っているので、初回は遠慮したいです。 キャンペーンの形式については、とりあえずはギルドから依頼を受けていく形式が進めやすいのではないかと思います。
12. 柿の種 | |
2020/10/26 18:49 |
>キャンペーンの方向性 以前フレキシさんの発言にありました地方をまたぐような大冒険をしつつ、一流を目指していくスタイルが希望です。 あくまで例えばですが 現時点では勝てないような敵が出てきてそいつを倒すように腕を磨く、みたいな感じとか、 いっそPTの目的を魔域調査を目的にしてその過程でほかの依頼もこなしていくとかですかね ・・・・これだけ書くと結構長期キャンペーンになりそうですね(;^ω^)
11. 柿の種 | |
2020/10/26 18:43 |
>薬草の件 お答えいただいたみなさんありがとうございます、やはりレンジャーの方が一手に引き受けるよ、って発言がない限り一般的ではないんですね・・・・ 私個人としましては個人管理がいいと思います 私管理だと一番使う私がほかの方の分も使ってしまう可能性がありますし それに薬草だけでなくこのレベル帯だとアルケミスト取得者の出費も多いと思うのでその辺は今後ともすり合わせていければと思います(戦利品の分配等) >GMの件 私は以前ちらっと発言しましたが私がマスタリングするとなると、やったことがないから多分時間かかると思いますので11/1決行前提であれば一番最初は辞退してその次以降を希望します
10. マダムユズコ | |
2020/10/26 18:16 |
キャンペーンの方向性に関してですが、とりあえず王道の冒険者ギルド所属で、ギルドから提示される依頼をこなしていく形式でいきますか?(各GMの調整自由でいいと思いますが、ある程度の大枠ということで) 我々のレベルくらいだと経験を積んで一人前になったけど、まだまだ一流として認められるほどではない程度の冒険者だと思います。 ここから知名度を上げて立身出世を目指していくべきか、それとも目の前で起きている事件の解決を優先する一流冒険者を目指していくべきなのか…。 初回のセッションで各PCのスタンスをみたいですね。
9. マダムユズコ | |
2020/10/26 18:03 |
GMに関しては、私もいつでもおkです。 11/1 もう本番行っちゃいます? とりあえず薬草類の管理に関しては、柿の種さんが一番やりやすい方法を選んでいただく形でよいと思います。 個人がいいのか、メインレンジャーがまとめるのか、費用はPT資産もちか、個人もちか…。 このレベル帯だと、そこそこ戦利品の価格もよくなってくるので、それで余裕で賄える感じもします。
5. フレキシ | |
2020/10/26 17:50 |
レンジャーだけが薬草を買うのは論外として、私も薬草類は個人管理を推します。 GMがずっと同じなら部屋データ上で保存、GM管理しておけますが、今回はリレーキャンペーンですので、流用出来るとは限りません。 そうなると別所に記録になりますが、何処で記録するか、誰が記録するか、どのタイミングで記録するかなど、考えることややることが増えすぎて、逆に個人管理の方が楽になると思います。
4. ふてね | |
2020/10/26 17:32 |
11/1は相談会かセッション1話目か、どちらにしましょうか? セッション始めるならGM順(少なくとも1話目のGM担当)と舞台(地方・都市。ランドール地方でほぼ確定?)冒険者ギルドあたりのこと決めないとですね。 あと、このリレーキャンペーンはGM1周したら終わりですか? 私は(飽きるまで)ずっと続けるのかなと思ってたのですが明言なかったので とりあえず1周して様子を見て考えるのでも良いかもです
3. ふてね | |
2020/10/26 11:12 |
私は個人管理でいいのではないかと思います。 お金を別に取り分けて薬代として管理するのはキャラシとは別のところでやることになるでしょうし、それなりに面倒そうです。メインレンジャーさんだけに負担を押し付ける形になりそうな気がします。 もしくは薬を買うのは個人で買って、買った草などを事前にまとめてメインレンジャーさんに渡すという形もありかもしれません。これならお金の管理は個人で、薬の管理のみメインレンジャーさんにとなりますので。
2. マダムユズコ | |
2020/10/26 00:14 |
確かにいちいち魔香草を個人で管理して、その都度渡して使ってもらうというのはCPではお互いに面倒かもしれませんね。 例えばですが、戦利品判定で得たガメルは共同資産として管理し、そこから薬代として当ててもらうというやり方もよいかもしれません。 これならメインレンジャーの人に薬を管理してもらえばよいだけなので、処理が軽くなると思います。
1. 柿の種 | |
2020/10/26 00:08 |
作ったうえで相談、買い物の仕方にかかわっちゃうので 魔香草などの回復アイテムで消耗品の買い物はどういたしましょうか? 何故私がこんなことを聞くかというと、私は草関係、ポーション関係は魔晶石と同じく自分が必要だと思うだけ買うものだと思ってましたけど、人によってはレンジャー技能をとっている人が全部買うべきって意見が以前ありまして・・・・、どっちの意見が正しいとかはないと思うのですが、その辺の認識のすり合わせをしたいのです 皆さんはどうでしょうか?
柿の種
[web全体で公開]
1
登録:2020/10/25 23:57
更新:2020/10/25 23:57