雑談03
小慶美(シャオ・チンメイ)相談[web全体で公開] 0 | |
登録日:2024/01/03 16:40最終更新日:2024/01/03 16:40 |
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
100. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2024/10/22 01:23 |
当リレキャン時空のスフバール(未来)を生きる人達(すでに立ち絵がある奴等編) https://privatter.net/i/7391391 ベルディスク/ナイトメア(人間生まれ)♂ プリースト(イーヴ)・デーモンルーラー・ライダー ウィオラケウスの弟子、捨て子だったのを発見・保護された 喉元に十字架にも剣にも見えるナイトメア特有の痣があり、それがかつての“凶殺連鎖”をよぎらせる結果となった 魔神使いの才能があり、イーヴの神官として現在も研究の一端としてその技能を追究している。封入具は武器 ライダーとしての相棒は基本的に馬だけど、状況に応じてスイッチするタイプかもしれない エア・シリングス/アビスボーン(アビスアーム)♂ ファイター・マギテック オルタンスが魔域で見つけ保護した子供。エーヴァルトの養子でもある 養父のことを尊敬しており、騎士の道を進路として考えてもいるので戦士としての技量は高める方針 魔動機術は時々遊びに来るオルタンスの影響で身に着けた 困った時の《魔力撃》でジェノサイドを試みる
99. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2024/10/22 00:51 |
うーむ、エーヴァルトの養子になったアビスボーンにも名前を付けてあげたい かといって元となったベネディクトをもじると語感がベルディスクと被りそうだからなぁ…… ここはベネディクトのファミリーネームであるエアハートからもじって『エア』と呼ぼう。エア・シリングス いわゆるアビスアームで魔動機術を覚えた戦士。といっても弾丸精製というより非戦闘系の魔法を優先して使いどころにするタイプ 騎士の道に進んだかどうかはわからないけど、少なくとも放浪者ではないかな。得物は剣系
98. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2024/10/21 20:30 |
ナイトメアからナイトメアが生まれる可能性は低そうだから高確率でソレイユ(か父親の種族)な予感が 母体が人間って指定されてなければアビスボーンって言えそうな感じがしたんですけどのぅ あの集落の中でめっちゃのんびり成長してそうなイメージ。たまに伯父ちゃん(リガロさん)が顔見せに来る感じ
96. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2024/10/21 19:07 |
しかし、推定十数年~二十年後のスフバールで活躍してる可能性がある子達の技能妄想、いと楽しそうである 少なくともシャオさんサイドだけでも ・ウィオラケウスの弟子として育つナイトメア ベルディスク ・オルタンスが魔域で拾ってきて現在エーヴァルトの養子なアビスボーン 名前未定(ベネディクトの面影アリ) の存在が確認されているこの 未来世代の妄想も楽しそうである(
95. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2024/10/21 12:38 |
ベルディスクの技能かぁ ウィオラと、同道してるリガロさんの技能もらってプリースト(イーヴ)とライダー それにベルント要素を足してデモルラ持ってるかなとは想像してましたね 基本的には馬に探索を任せて、経験点に余裕があれば馬を出せない時用に自分も探索系取ってるとかあるかもしれない ウィオラは放浪者だけどヴァグランツ特技ほとんど採用してこなかったから、ベルディスク作る時はヴァグランツ特技一つくらいは取りたいなとか思ってました それにしても皆さんの技能考察めちゃ楽しい
94. 伊吹 | |
2024/10/21 04:42 |
>勝手にビルド予想……じゃあ私も!! ◆4-5Lvレギュ ベルディスク ※放浪者 ・冒険者技能 デーモンルーラー5、フェンサー2、レンジャー2 ・一般技能 クレリック(イーヴ)5、テイマー5 ・戦闘特技 《魔法拡大/時間》《抵抗強化Ⅰ》《MP軽減/デーモンルーラー》 ・武器 ダガー(召異の徽章)、バックラー ・所持品 冒険者セット、保存食、薬師道具セット、救命草、魔香草、召喚供物、送還供物、など 若いホース(ルオウの子馬) ・解説 育ての親がリガロとウィオラケウスということで、健全にやんちゃに育つ。 天性のデーモンルーラーの才能を持ち、拾った頃から短剣に憑いていた扉の小魔に依存気味だったのを、ウィオラケウスがイーヴ神官として正しく教育。保護者認定したリガロとウィオラケウスを慕い、神の声が聞こえなくともイーヴの教えを忠実に守り扉の小魔との付き合い方を見直す。 またルオウの子馬(母馬はウィオラケウスの専有ホース)の面倒を見ることが良い情操教育になった。今では旅の足として愛馬になっている。 戦闘時は魔神を召喚・強化しつつ戦う。白兵戦はリガロの見様見真似でまだまだ危なっかしいため、大抵はリガロに魔神を横付けして戦わせ、ウィオラケウスとともに後衛にいる。 将来は順当にデーモンルーラーを極めつつフェンサー・レンジャーを伸ばして格下相手なら自分で倒せるように短剣使いとして成長する。短剣は呪い属性の魔法の武器かつ毒が塗布された特殊なものに出会いグレードアップ。
93. 木魚 | |
2024/10/21 02:40 |
ここで話を変えて。 勝手にビルド予想:ベルディスク君 ・放浪者? ・神官、騎手、召異術師? ※イーヴ神官として、魔神を使役しないスタイルの召異術師と(勝手に)予想。 「魔神(てき)を知り、自分を知れば、百戦危うからず、ってやつだ。」というセリフを受信しもうした。 ので、軍師もついてる? ◎4-5Lvレギュ ・技能: ライダー5(5500)※探索指令、騎獣強化、?、?、人馬一体? プリースト2(2000) デーモンルーラー2(2000) ウォーリーダー1(500)※知略 ・特技 魔法拡大/数 かばうⅠ ガーディアンⅠ ・騎獣 ドンダウレス(レンタル900G) ・装備 ブリットルマイティ(3000G) 鎧※筋力次第 ゆくゆくは、 かばうで騎獣を守りつつ、バフ/デバフする術者(神官/召異)軍師 ※放浪者でも戦旗槍なら、鼓咆効果範囲:半径10m確保できる? 召異ルート:※ライダー7Lvで一旦止め(グリフォン確保) 7Lv:魔法拡大すべて or タ―ゲッティング ※かばうⅠ→Ⅱ 9Lv:ダブルキャスト 11Lv:マルチアクション ※ブレード覚えてデモルラで殴れるように
91. 伊吹 | |
2024/10/15 15:51 |
「七災の討縛者たち」、気に入っていただけたようでなにより。 舞台芸術はどうなっているのかあまり情報がないですね。魔動機文明時代にはありそうだけど、設備がロストテクノロジー化していて廃れた可能性はありそう。娯楽としては見る側に教養も必要になるし。 対して吟遊詩人は酒場で勝手に歌って上手ければおひねり貰える点で、気軽で確実ではありますよね。
90. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2024/10/15 14:34 |
『七災の討縛者たち』 第一章(ベルント編)、第六章(ケヴィン編)はその登場人物の多さから、吟遊詩人による詩としての知名度もあるけど舞台化されてるイメージがある 同様の理由で第三章(アヒム編)も舞台化されて、国すべてを巻き込む組織との戦いということで知名度めっちゃありそう 間章のポジションでリガロさんとライゴウセンの一騎打ちを描いた歌をぶちかましてほしいぜ、吟遊詩人よ
89. 木魚 | |
2024/10/15 13:38 |
『七災の討縛者たち』 ・第一章(ベルント編) 各々の英雄(PC)とベルントの対比が鮮明で、”詩”的に一番”映える”章ではないかなと。 つかみ(本義)にして定番の章になりそう。 ・第三章(アヒム編) 個性的な幹部達の存在、わかりやすい悪の組織であることから、こっちはこっちで定番の章になりそう。 ・第四章(ネヴァン編) テーマ:姉妹の絆と悲劇? ・第六章(ケヴィン編) テーマ:生まれた意味と運命、それに対しての生き様? ・第七章(コーネリア編) テーマ:不死・禁忌・因果応報? あと、マイナーな所で、それぞれの吟遊詩人が さまざまな独自の『間章』(外伝的エピソードに取題した唄)を、 持ち唄としてそう。
88. 木魚 | |
2024/10/15 13:16 |
『七災の討縛者たち』> ・第ニ章(アウレリア編) 中盤に聖黒銀騎士団長が颯爽と登場する場面があるので、お膝元のベイセでは定番? ※ベイセは軍属とその関係者人口がすこぶる多いのでw アウレリアの性分を反映するかのように、章内各部で曲調&語り口が変わりそう? ・第五章(エーミール編) 果たして(心が)強いヒロインの、聴衆「受け」は如何? エーミール編といいつつもエーミール自身は下働きに甘んじて黒幕が別にいるっていう所を、 いかに説得力を持たせてテンポの悪さ等を聴衆に感じさせないかで、吟遊詩人の腕が問われそう。
87. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2024/10/15 12:24 |
『七災の討縛者たち』> 第一章(ベルント編)と第六章(ケヴィン編)の登場人物が多すぎて吟遊詩人が楽器叩きつける奴だ…… 第四章(ネヴァン編)は本筋から逸れてというか、スピンオフみたいな流れで取り上げられる奴だ多分これ……姉妹の絆に泣く奴だ……
86. 伊吹 | |
2024/10/15 06:59 |
>木魚さん 「七災の討縛者たち」=「喉殺し」。気に入ってもらえて何よりです。 第二章と第五章も吟遊詩人たちがバランスを取るべく何か工夫を入れて結局は長丁場になるはず。 雪舞い散る北国の夜を暖めてくれる歌ですし熱い展開満載でしょうな。
85. 木魚 | |
2024/10/15 06:13 |
>伊吹さん 素晴らしい設定! オイラ担当 脱獄囚がメインとなるところの 第二章と第五章のボリュームが少な目になりそうw 「喉殺し」の「息継ぎ」と目されてたり…。 ・戦士系の改案: 照暁の野牛:リガロ 冴月の夜鷹:シーア 瞬星の銀狼:ラッシュ 絶影の猟豹:ノノ ※狩猟豹/猟豹で チーターらしい
84. 伊吹 | |
2024/10/15 01:45 |
>吟遊詩人の歌「七災の討縛者たち」 「前日譚」 流浪の旅を続けるシャドウの双槍使いシーアとイーヴ神官のウィオラケウス。彼女たちが公都ウルガに辿り着いたとき、幕は上がる。 7人の凶悪犯を囚える牢獄を見張るは聖白銅騎士団。呪弓の斥候ラッシュとソレイユの騎兵リガロ、そして森羅導師の騎士カニス。 5人の英雄が集うとき、謎の爆発により牢獄から7つの災厄が逃れ出た。そして、2人の放浪者と3人の騎士は災厄を追う――。 「第一章 “凶殺連鎖”ベルント・ヴルフ」 出会いと別れを経験した英雄たち。辺境の街ジェンセンクにて第一の脱獄犯との決着が待っていた。 “凶殺連鎖”ベルント・ヴルフ。対する英雄たちは元騎士のリガロとカニス、放浪者のシーアとウィオラケウスとコーディ、冒険者のノノだ。 ヴルフ家の地下における死闘。遂に1つ目の災厄を打ち砕いた英雄たちの物語。 「第二章 “無垢なる破壊者”アウレリア・ザ・イフリート」 「第三章 “濡羽色の”アヒム・ドレスラー」 「第四章 “紅蓮の絶影”ネヴァン・ヴァイス」 「第五章 “魔人”エーミール・ベッカー」 「第六章 “思想なき災厄”ケヴィン・アッカーマン」 「第七章 “不朽の美”コルネリア・アーレ」 「後日談」 3~7夜くらいかけて吟じられる長編。だがスフバール聖鉄鎖公国では割りと有名な歌であり、長い祭りの夜に数日かけて歌われたり、冬のどこにも出かけられない夜に歌われる。吟遊詩人の間では「喉殺し」と呼ばれることもあるが、地元では人気の歌であるため乞われて歌う機会も多い。
83. 木魚 | |
2024/10/15 01:05 |
漢字2字+動物で、こういうのはどうだろう? ・術師系(頭2字は魔術系統由来/もじりで統一) 森智の梟:カニス 妖聖の猫:ウィオラ 真操の兎:コーディ 異喚の鴉/蛇:クロウ ・戦士系(太陽、影、月、星の対比) 照暁の獅子/野牛/猪:リガロ 絶影の豹:ノノ 冴月の夜鷹:シーア 銀星の狼:ラッシュ
82. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2024/10/15 00:47 |
よくよく考えると操術だと素のコンジャラーと被るから、真操(しんそう)のがウィザードと認識しやすいと思いながらも シーアさんの影槍の読みによっては音の被りが懸念されそうだ
81. 木魚 | |
2024/10/15 00:46 |
要素+武器/得意な攻撃手段などキャライメージに即した1字 だけ考えて…。 ・武器職 暁斧:リガロ 絶脚:ノノ 影槍:シーア 銀弓:ラッシュ ・概念? 癒盾:ウィオラ 万全の回復で、PTの脱落者を防ぐ盾神の使徒? ・術師の差別化むずかしい… 森智:カニス 森羅の叡智?を駆使するので。 操術:コーディ 真語・操霊・深智の多彩なレパートリーの魔術を操るので? 地召/異喚:クロウ 「地」獄(=魔界)の住人を「召」喚するので?/「異」界の魔神を召「喚」するので?